愛知夏のお出かけは涼しい体験ができる観光スポットへ!

夏本番になると、クーラーの効いた部屋から外に出たくない~って思っちゃいますよね? でもでも、愛知県では「冷た~いグルメ」「涼し~体験」ができちゃう「あいち冷やし旅」が開催中です。

愛知県内で用意された120以上のクールなイベントを、「見て、味わって、体験して」暑い夏を乗り切ろうというイベント、どんなものが用意されるんでしょうか?

この記事では愛知県の涼しいお出かけスポットと、あいち冷やし旅体験クーポンの購入方法、冷たいグルメについてご紹介します。

暑い夏を忘れる、涼しい体験にぜひお出かけくださいね。

スポンサーリンク

愛知県の夏の涼しいお出かけスポットはココ!

名古屋城の冷やしモーニング!?

名古屋城二の丸茶屋の金シャチモーニング

冷やしモーニングと特別御城印(名古屋城観覧券付)の体験クーポンでは、名古屋城二の丸茶屋で「冷やしモーニング」または「和菓子セット」がいただけます。

9:00~11:30に提供されるモーニングのドリンクは、あたたかい抹茶・ホット/アイスコーヒー・オレンジジュースなんですが、体験クーポンでは、氷の入った冷やし抹茶を選ぶことができます。

8月上旬~中旬は「名古屋城夏まつり」が開催予定です。開園時間が延長されて、いつもと違う名古屋城を楽しむことができますよ。

名古屋城二の丸茶亭「冷やしモーニング」または「和菓子セット」+「冷やし旅」特別御城印
期間:2022年7月1日(金)~9月30日(金)
※8月10日~16日は除く
事前購入した体験クーポンは、利用当日に名古屋駅構内にある「JR東海ツアーズ名古屋支店」または「名古屋駅広小路口支店」にて、事前引換してから利用してくださいね。

マイナス25℃のアイスサウナ!?

名古屋市中区にあるウェルビー栄はサウナ&カプセルホテル。

ここのサウナは対流式(ストーン)サウナアイスサウナで、「体の芯までしっかり身体を温める→室温が-25℃、水温3℃の水風呂に肩まで入って、30秒ほどじっとする→休憩する」を繰り返します(2階は今まで通り男性専用サウナ)。

今年は3階が全面リニューアルされて、女性専用サウナと、男性女性が館内着着用で一緒に利用することができる「サウナシアター名古屋」が登場します。

約70人が入れるサウナシアターでは、通常のサウナだけでなく、ホットストレッチなどのプログラムが行われ、シアター横にマイナス25℃のアイスサウナも設置されます。

男女共用のレストルームやサウナバーも完備されて、昨年までは男性だけのサウナって感じでしたが、今年からはデートにもおすすめ。新しいクール体験ができます。

館内着やアメニティは完備されているので、手ぶらで行っても大丈夫ですよ。

ウェルビー栄 -25℃の世界でサウナを堪能
住所:名古屋市中区栄3-13-12
電話番号:052-241-7126
2時間(平日)2,000円 (土日)2,500円
延長:1時間ごとに500円
女性専用エリア(平日)15:00~23:00 (土日)12:00~23:00

宿泊予約をすれば、サウナを利用することができます。

世界一周旅行付き冷やしグルメとスイーツ!?

犬山リトルワールドのサマーナイター花火

犬山市リトルワールドでは、「選べる体験クーポン(入館券付)」の事前購入で、「選べる冷やしグルメ&スイーツチケット」を入場ゲートで受け取ります。

チケットで下記の3つのうち1つを引き換えることができます。

  • レモン汁を入れると色が変わる、タイのハーブティー
  • イタリアンジェラート(カップ・ダブル)
  • こんにゃく麵にウコギを練り込んだ山形グルメのウコギ麺

7月21日~8月31日のナイター営業期間中は、花火も楽しめますよ!

リトルワールド 選べる「冷やしグルメ&スイーツ」
2023年未定
期間:2022年7月1日(金)~9月30日(金)
※8月10日~16日は除く

愛岐トンネル群で森のビアホール!?

愛岐トンネル3号トンネル入り口

年に2回(春・秋)の特別公開以外、普段は入ることができない愛岐トンネル群(1900年に開通し、1966年に廃線になった廃線路跡)の3号トンネルで「森のビアホール」が開催されます。

トンネル内やトンネル前の木陰にテーブルとイスが用意されます。外の気温が34℃の真夏日でも、トンネル内は25℃くらい、天然クーラーの暗いトンネル内でビールを楽しむことができます。

3号トンネルは、愛岐トンネル群に入ってすぐのトンネル。定光寺駅から300mほど歩いて、入り口ゲートの受付で入場料200円を支払い、チケットを購入をします。

チケットは1冊1,000円(1枚100円)、ビアホール内はチケット払いとなります。(要事前予約、90分入れ替え制、定員60名、飲食物の持ち込み不可)

2022年のメニューは、

  • 生ビール(500円)・チューハイ(300円)
  • ソフトドリンク
  • サボマ(食用サボテンと豚肉の串焼き、400円)
  • スナック菓子(100円)
  • おつまみ(枝豆など)
愛岐トンネル群 森のビアホール
期間:2023年7月15日(土)~8月27日(日)の土日
詳細は未定(下記は2022年の情報)
 第1部:13:00~14:30
 第2部:15:00~16:30
入場料:200円 
ネットで事前予約が必要→申込HPはこちら

のんぽいパークでナイトZOO!

豊橋総合動植物公園ではナイトZOO!が開催されます。夜の動物園は、昼間の動物園と雰囲気が全く違うんです。

ナイト動物園の開催イベントは、

  • ナイトZOO:夜の動物園エリアで動物たちを観察!
  • リアルナイトジャングル:料金100円 光と音でリアルなジャングルに変身した温室を探検!
  • ナイトZOO探検キット:料金500円(ナイトジャングル入場券2人分付き) 動物園とナイトジャングルに隠された星を探そう! 
  • プロジェクションマッピング
  • 遊園地は乗り放題!(除外あり)
  • アクロバティック大道芸
  • ナイトグルメマーケット

夜に活動的になる動物もいれば、あまり動かない動物もいて、ライトアップされていてもどこにいるのかわからない、ということも。夜の雰囲気を楽しむつもりでお出かけくださいね。

豊橋総合動植物園 ナイトZOO
2023年は未定
開催:7月22日(金)~9月25日(日) 17:00~21:00 
7月8月の金土日祝日・8/9〜8/15・9月の土日祝日
※雨天中止
料金(当日券):大人1,500円 小中学生700円
※ナイトZOO開催日は16:00に閉園。再入園にはチケットを購入する必要があります。

あいち冷やし旅体験クーポンは、ナイトZOO入場+ナイトZOO体験キット付き(小学生のお子さま限定)。ポケモン化石博物館は別途入場料がかかります(大人1,000円・小中学生400円)。

日間賀島でタコの冷しゃぶ

愛知県日間賀島のタコのモニュメント

日間賀島と言えばタコ! ゆでても固くならなくて、丸ごと食べることができるんですよね。

そんな日間賀島のタコをスライスして、熱湯にくぐらせてから冷水にとり、氷の上にのせてきゅっと縮んだタコをポン酢またはゴマドレッシングでいただきます。

たこの甘みと食感がたまらなくて、箸が止まらなくなりますよ。

日間賀島タコタコ丸ランチコース
期間:~9月30日
料金:6,300円
スポンサーリンク

あいち冷やし旅の体験クーポンとは?

あいち冷やし旅
開催期間:2022年7月1日(金)~9月30日(金)
※除外日あり

愛知県とJR東海グループと連携して開催される「あいち冷やし旅」、愛知県のあちこちで冷たい体験できるイベントが120以上用意されています。

体験するには旅行会社にて、「選べる体験クーポン」の事前購入が必要です(クーポンの利用には、スマートホンやタブレットが必要)。

愛知県民が体験クーポンを利用するには、「EXアプリ(東海道・山陽新幹線の予約アプリ)」をインストールして、「EX 旅のコンテンツポータル」から体験クーポンを購入します。

※「旅のコンテンツポータル」のページの上部にあるタブを「観光」に切り替えて、体験したいイベントページの「このプランの詳細を見る」をタップすると、購入ページに移動します。

「選べる体験クーポン」は、当日現地受付にて設置されている2次元バーコードを読み込み、旅行会社から届いた予約番号を入力して利用してくださいね。

選べる体験クーポン取扱店
JR東海ツアーズ・JTB・旅行・近畿日本ツーリスト・東武トップツアーズ・名鉄観光サービス
楽天トラベルでは7月11日~、冷たい・涼しい体験付き宿泊プランが販売されます。
スポンサーリンク

あいち冷やし旅名古屋めしオールスターズ

名古屋めしを代表する愛知県内30店舗では、「名古屋めしオールスターズ」として特別セットメニューが登場! 

事前に体験チケットを購入してお店に行くと、冷たい名古屋グルメを堪能するだけでなく、名古屋マップが描かれたオリジナルマグカップがもらえます。

それぞれのお店は愛知県にたくさんありますが、特別セットメニューの提供は限定店のみなので注意してくださいね。

※あいち冷やし旅体験クーポンが必要です。
提供期間:2022年7月1日~9月30日
※8月10日~16日は除く

コメダ(喫茶店)
・エスカ店(エスカ地下街)
・BINO栄店(ビーノ栄2階)
かき氷(トッピングのソフトクリームと練乳付き)+コーヒーチケット対象ドリンク+マグカップ
スガキヤ(ラーメン)
・イオンタウン太閤ショッピングセンター
・則武新町店(イオン名古屋ノリタケガーデン3階)
(~9/4)冷やしラーメン+オリジナルマグカップソフトクリーム+ラーメン丼+ラーメンフォーク
(9/5~)特製ラーメン+オリジナルマグカップソフトクリーム+ラーメン丼+ラーメンフォーク
スパゲティハウス チャオ(あんかけスパ)
・名古屋JRゲートタワー店(12階)
・JR名古屋駅太閤通口店(名古屋駅構内うまいもん通り)
・BINO栄店(ビーノ栄地下1階)
ミラカン/ナポリタン/バイキングから選択+コールスロー+ドリンク+自家製プリン+マグカップ
※自家製プリンがミニパフェになる場合もあります。
世界の山ちゃん(手羽先)
・駅西4号店(「則武一丁目」交差点西)
・則武店(アパホテル名古屋駅新幹線口北の北側)
・名駅西口店(「則武一丁目」交差点の南東)
幻の手羽先・山ちゃんコロッケ・みそ串カツ・天むす+高賀の森水+マグカップをテイクアウト
※前日までに来店店舗に電話予約が必要。
味仙(ラーメン)
・JR名古屋駅店(名古屋駅構内うまいもん通り)
台湾ラーメンorラーメン+選べる1品(青菜炒め/ギョーザ/子袋)+選べるドリンク+マグカップ
みそかつ矢場とん(みそカツ)
・矢場町本店(「矢場町」交差点南)
・栄セントライズ店(セントライズ栄地下1階)
・名古屋駅名鉄店(名鉄百貨店本館9階)
・名古屋駅エスカ店(エスカ地下街)
・JR名古屋駅店(新幹線口近く・テイクアウトのみ)
わらじとんかつ定食orひれとんかつ定食+ソフトドリンク+マグカップ
山本屋本店(みそ煮込みうどん)
・JR名古屋駅店)名古屋駅構内うまいもん通り
・山本屋本店エスカ店(エスカ地下街)
・山本屋本店名古屋駅前店(ユニモール6番出口、第1堀内ビル地下1階)
天ぷら入りみそ煮込みうどん(ごはん付)+ウーロン茶+マグカップ
スポンサーリンク

さいごに

愛知県の涼しいお出かけスポットと、あいち冷やし旅体験クーポンの購入方法、冷たいグルメについてお伝えしました。

ご紹介したイベント以外にも、愛知県内でいただける花束のようなかき氷「スノーブーケ」30種類から2種類選んで堪能したり、ボートグランピングを楽しんだり…楽しみなイベントがいっぱい。

冷やし体験、ですが、気温が高い日もあります。熱中症対策は万全にお出かけくださいね。

error: Content is protected !!