全国県民割のスタートが2022年10月11日~と決まり、愛知県の全国県民割の事務局名は「いいじゃんあいち旅キャンペーン」となりました。
愛知県は11月に「ジブリパーク」のオープンがあり、注目を集めています。
この記事では、愛知県の全国県民割「いいじゃんあいち旅キャンペーン」の申込方法と地域限定「いいじゃんクーポン」、おすすめ観光地についてご紹介します。
お得な全国旅行支援を使って、愛知県のいいとこをいっぱい発見してくださいね。
いいじゃん、あいち旅キャンペーン

期間:2023年6月30日まで
※支援金の予算上限に達し次第、受付終了となります。
※宿泊施設の直接予約は2023年5月2日午前0時で終了
(5月1日までの予約で6月30日までの宿泊分は割引対象)
「いいじゃん、あいち旅キャンペーン」は、ワクチン3回の接種証明またはコロナ陰性の証明書と身分証明書を提示することで、愛知県内の加盟宿泊施設に1泊以上の宿泊旅行が割引になるキャンペーンです。
※新型コロナウイルス感染症は、2023年5月8日から2類→5類感染症へ移行されるため、5月8日以降の宿泊については、ワクチン接種済証や陰性査結果通知書の提示は不要となります。身分証明書の提示は必要。
旅行支援金:旅行代金の40%相当(最大5,000円/1泊)
地域限定クーポン:平日3,000円/人泊、休日1,000円/人泊
日帰り旅行の場合、旅行代金の40%相当額(上限5,000円)の割引がありますが、地域限定クーポンはありません。
※1人1泊あたりの宿泊料金が、平日5,000円、休日2,000円以上であること。キャンペーンが停止や中断となった場合のキャンセル料は旅行者負担となります。
いいじゃん、あいち旅キャンペーンの申込方法は?
いいじゃん、あいち旅キャンペーンの申込は2通りあります。
キャンペーン利用希望であることを伝え、宿泊当日にワクチン接種証明または陰性証明と身分証明書を提示します。宿泊代金は現地払いで割引金額を支払います。
加盟宿泊施設一覧はこちら
旅行会社またはオンライントラベルエージェントから、キャンペーン利用可能な旅行を予約します。旅行会社で予約の場合、宿泊代金は事前決済、オンラインの場合は事前決済または現地払いができます。
決済時に支援金が適用されます。
↓「エントリーする」ボタンを押してから予約ページに進んで下さいね↓
>>楽天トラベルで全国旅行支援を確認するいいじゃんクーポンとは?

対象宿泊施設へチェックイン時に「キャンペーン参加同意書」を記入すると、地域限定クーポンとしてQRコード付きの「いいじゃんクーポン」がもらえます。
有効化されたクーポンを1人1泊1枚(平日3,000円、休日1,000円)もらい、QRコードで減額されていくシステムです。(残高は表示されないので、利用の際にお店で確認してくださいね。)
いいじゃんクーポンの有効期限は、有効化された日の翌日の23:59までなので、注意してくださいね。
※連泊の場合は(クーポンに有効期限があるため)、1日ごとに同意書を記入して、1日ごとにクーポンを受け取ります。
※チェックイン時間が25時を過ぎると、クーポンは利用不可となります。
クーポンの平日と休日の定義
宿泊日とその翌日が土日祝日の場合、その宿泊日が休日となります。キャンペーン期間中の休日となる日は土曜日のみとなります。
例えば、11月3日(祝日)宿泊の旅行に行く場合、翌日4日は平日なので、11月3日は平日扱い(クーポンは3,000円)です。同様に日曜日の宿泊は、翌日が平日なので、平日扱いになります。
いいじゃんあいち旅キャンペーンおすすめの観光地は?
11月1日オープンのジブリパーク

2022年11月1日オープンのジブリパークは、愛知万博が開催された「「愛・地球博記念公園」の使われていない部分を埋めるように、5つのエリアが作られています。
11月にオープンするのは、5つのエリアのうち3つ、それぞれ日にち時間指定のチケットが必要です。
- ジブリの秘密がぎっしり詰まった「ジブリの大倉庫」
- 「耳をすませば」「猫の恩返し」の世界が広がる「青春の丘」
- サツキとメイの家がある「となりのトトロ」の「どんどこ森」
ジブリの世界観がそのままそっくり現実に現れたような世界が広がっています。
チケットは先着順ですが、日にちによっては入れる日も残っています。チケットがなくてもジブリの世界を満喫できるエリアもあるので楽しめます。
JTBではジブリパークのチケット付き宿泊プランがあります! なかなか当たらないジブリパークチケットを、抽選なしで入れちゃうんです。これはもう、神業というべきプランです!
ジブリの大倉庫には何がある?見どころ楽しみ方とカフェやお土産をご紹介!
ジブリパーク青春の丘には何がある?見どころと所要時間は?猫の事務所は必見!?
ジブリパークどんどこ森の見どころ楽しみ方は?サツキとメイの家は発見がいっぱい!
ジブリパーク無料エリアでチケットなくても楽しむ方法は?グッズ売り場はココ!
ファミリーに人気のレゴランド

お子さんのいるファミリーなら、レゴランドもおすすめです。3歳から乗れるアトラクションもあるので、ワクワク体験ができますよ。
3月になれば、レゴブロックで作られた満開の桜の木が登場します。夕方にはレゴブロックのちょうちんにあかりが灯って、とっても幻想的ですよ。
子供さんにとって忘れられない旅行になること間違いなしです。
名古屋と言えばココ!名古屋城

「尾張名古屋は城でもつ」と言われる、金のしゃちほこが光り輝く名古屋城は、名古屋のシンボル。
愛知県は3英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)の出身地でもあるので、関連する場所があちこちに点在しています。
名古屋城内には江戸時代に建てられた本丸御殿が復元されていて、その豪華絢爛さに圧倒されますよ。
城内の二之丸茶屋では「モーニング」もいただけます。
ものつくり愛知を体感!

愛知県と言えば、ものつくり日本一、自動車産業、航空産業を支えるブランドが集結し、工業生産出荷額日本一をキープしています。
そんな愛知県のものつくりの歴史や伝統をじっくり味わうのもおすすめ。見て、触って、体験もできちゃいますよ。
ノリタケの森:アンティーク洋食器のコレクションが揃い、磁器のお皿やマグカップに絵付け体験ができます。工場跡地の赤レンガ造りの建物が並ぶ風景は、インスタ映え間違いなし!
トヨタ産業技術記念館:大正時代の赤レンガの工場跡地に作られた、豊田自動織機とトヨタ自動車の歴史を知ることができる博物館。スタッフさんの実演で、驚く発見がいっぱいありますよ。
トヨタ博物館:世界のクルマの歴史を知るのにぴったりの博物館。19世紀末から世界で作られたクルマが並んで展示されています。レアな車が多くて、クルマ好きじゃなくても楽しめます。
あいち航空ミュージアム:県営名古屋空港内にあり、戦後初の国際旅客機「YS-11」などの実機が展示されています。展望台デッキからは飛行機の離発着を真近に見ることができますよ。
他にも、幻のビールが味わえる「カブトビール赤レンガ倉庫」、やきものの世界を知る「INAXライブミュージアム」もおすすめです。
名古屋駅キヨスクでお土産を買うならコレ!定番からおつまみとぴよりんを紹介します!
※身分証明書と3回以上のワクチン証明書または陰性証明書を忘れずに持参してくださいね!
さいごに
愛知県の全国県民割「いいじゃんあいち旅キャンペーン」の申込方法と地域限定「いいじゃんクーポン」、おすすめ観光地についてお伝えしました。
愛知県は戦国時代から信長や秀吉、家康ら武将たちが残してきた歴史的な合戦の舞台やゆかりの場所が多く、熱田神宮や明治村もぜひ訪れてほしいエリアです。
愛知の旅行支援で、お気に入りの場所を見つけてくださいね。