愛知県民が使える県民割の予約方法と使い方は?お得に中部エリアを旅行しよう!

地域ブロックの県民割旅行費用の補助が、9月30日(金)まで延長されると発表がありましたね。

全国旅行支援は延期となってしまいましたが、県民割が延長になったことは嬉しいです。

この記事では愛知県民が使える地域ブロック県民割の詳細と、楽天トラベルやじゃらんで申し込みができるのかなどをご紹介します。

詳細が発表され次第、追記していきますね。

スポンサーリンク

愛知県民が使えるあいち県民割は?

愛知県常滑市の大招き猫

愛知県民が使える愛知県内旅行の県民割は2種類あります。

あいち旅eマネーキャンペーン

旅行期間:7月15日(金)~9月30日(金)(10月1日チェックアウト分)

専用サイトから旅行情報を事前登録をすると、宿泊費50%(上限5,000円)、観光施設などでの利用代金2,000円、1人最大7,000円が電子マネーで還元されます。

旅行代金を全額振り込んだ後、旅行後に割引金額がポイントとして戻ってきます。旅行者がポイント交換の手続きをする必要があります。

※4,000円以下の宿泊代金、または日帰り旅行は対象外、1,000円未満は切り捨て

LOVEあいちキャンペーン

旅行期間:7月15日(金)~9月30日(金)(10月1日チェックアウト分)

7月15日以降に予約・購入した、県内の旅行会社が販売する日帰り・宿泊旅行(団体旅行)の旅行代金の半額(最大5,000円)が補助されます。

旅行代金から補助金額分がマイナスされた金額で表示されます。(1,000円未満は切り捨て)

※どちらのキャンペーンも愛知県民だけでなく、新潟、富山、石川、長野、福井、三重、岐阜、静岡県在住者も対象になります。

地域割の利用条件は?

愛知県民割の利用条件は、ワクチン3回接種済であること、または検査結果が陰性であることで適用になります。(ツアー開始前またはチェックイン時に提示が必要)

同居する親等の監護者が同伴する場合、12歳未満は検査不要です。

予防接種済証または接種記録書の場合
・出発日の前日から14日前までに3回の接種が完了していること
検査結果通知書の場合
・出発日の前日から3日以内に検査した結果が陰性であること
・検査結果・有効期限・検査方法・検査所・検査管理者氏名・検体採取日が明記されていること
※居住地と本人確認ができる運転免許証などが必要です。

旅行時に接種証明書と本人確認ができるもの(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・保険証・学生証など)を持参してくださいね。

※接種証明書は携帯電話で撮影した画像やコピーでも問題ありません(後日の提出は不可)。

すでに予約済の旅行の適用は?

県民割が延長される前に旅行会社のツアーに申し込んだ場合、そのツアーは「適用外」のまま催行されます。※同じツアーが県民割適用で申し込みを受け付ける可能性はないと思われます。

キャンセルして別のツアーに申し込む場合、キャンセル料がかからないかを確認してくださいね。

旅館やホテルに直接申し込みをした場合は、電話などで確認してみてください。県民割適用にしてもらえる可能性があります。(キャンセルが必要かもしれませんが、その場で再予約に応じてもらえる可能性があります。)

キャンセルすることで「損しない」ように、注意してくださいね。

スポンサーリンク

愛知県民が使える他県の県民割は?

愛知県が含まれる地域ブロック「北陸信越・中部」は岐阜県、三重県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、静岡県、三重県です。

各県の県民割は、上限金額は同じなんですが、申し込み方法が違うので注意してください。宿泊施設に直接予約する場合は、キャンペーン利用であることを必ず伝えてくださいね。

7月15日~8月3日の期間中で、すでに予約済の旅行に関しては適用外なので、予約のとり直しが必要となります。

静岡県「今こそしずおか元気旅」 の予約方法は?

今こそしずおか元気旅
割引適応期間:
(宿泊)2022年7月15日(金)宿泊分~9月30日(金)宿泊分まで
(日帰り)2022年7月15日(金)~9月30日(金)出発分まで
※地域クーポンの利用は10月1日まで
旅行予約受付:2022年7月15日(金)~9月30日(金)
利用条件:コロナワクチン3回目接種歴または陰性証明
 ※3回接種当日の参加も可

今こそしずおか元気旅は、静岡県内を発着する日帰り旅行と宿泊旅行(連泊可)が適用されます。

今こそしずおか元気旅を利用する場合、静岡県内のコンビニにて旅行券と地域クーポン券を購入して、現地支払い時に利用するシステムです。

※取り扱いコンビニ:セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ

旅行のチェックイン前までに発券し、本券と控えを切り離さずに旅行時に持参してくださいね。

【旅行代金が1人4,000円~10,000円の場合】

購入金額2,000円で、ふじのくに旅行券4,000円+地域クーポン1,000円(1,000円券×1枚)がセットになっています。(3,000円お得!)

【旅行代金が1人10,000円以上の場合】

購入金額5,000円で、ふじのくに旅行券10,000円+地域クーポン2,000円(1,000円券×2枚)がセットになっています。(7,000円お得!)

割引適応条件に満たない場合、発券した旅行券と地域クーポンが使えず、払い戻しもしてもらえません。発券後の旅行キャンセルも返金不可です。発券には充分注意してくださいね。

日帰り旅行の申込は「静岡県内」の旅行会社のみで、静岡県内発着の旅行になります。(愛知県からの移動料金は含まれません。)

「今こそしずおか元気旅」割引適用可能宿泊施設、旅行代理店一覧はこちらから確認できます。

楽天トラベルやじゃらんから申し込む場合は「対象宿泊施設に現地決済する」で申し込んで下さいね。旅行券&地域クーポンをコンビニ発券する必要があります。

楽天トラベルの県内旅行応援ページを確認する

じゃらんの県民割予約ページを確認する

長野県「信州割スペシャル」の予約方法は?

信州割SPECIAL
割引適応期間:
(宿泊)2022年7月15日(金)宿泊分~9月30日(金)宿泊分まで
(日帰り)2022年7月15日(金)~9月30日(金)出発分まで
※地域クーポンの最終有効期限は9月30日まで、9月30日宿泊分のみ10月1日まで。
旅行予約受付:2022年7月14日(木)~9月30日(金)
利用条件:コロナワクチン3回目接種歴または陰性証明

信州割SPECIALの割引額は、長野県内を発着する日帰り旅行と2泊までの宿泊旅行が適用されます。(登録されている宿泊施設または旅行会社の支払い時に割引となります。)

【旅行代金が5,000円~10,000円の場合】

割引金額2,500円+観光クーポン2,000円(500円券×4枚)

【旅行代金が10,000円以上の場合】

割引金額5,000円+観光クーポン2,000円(500円券×4枚)

観光クーポンは、宿泊施設に直接予約した場合はホテルのチェックイン時に渡されます。

信州割SPECIALの申し込みできる旅行会社は「長野県内」の旅行会社になります。電話やWeb申し込みができる旅行会社を選んでくださいね。(愛知県からの移動料金は含まれません。)

信州割SPECIALの申し込みできる旅行会社はこちら

信州割SPECIAL対象の宿泊施設はこちら

観光クーポンが使える施設はこちら

長野県を旅行する際に持参したい「安心旅人宣言カード」はこちら

岐阜県「ほっと一息、ぎふの旅」の予約方法は?

岐阜城
ほっと一息、ぎふの旅
割引適応期間:
(宿泊)2022年7月15日(金)宿泊分~9月30日(金)宿泊分まで
(日帰り)2022年7月15日(金)~9月30日(金)出発分まで
※岐阜コインの利用は9月30日まで
旅行予約受付:※宿泊施設直接予約は2022年7月15日(金)~
利用条件:コロナワクチン3回目接種歴または陰性証明

「ほっと一息、ぎふの旅」の割引は、1人1泊あたり半額(上限5,000円)と、2,000円分のポイントがもらえる電子クーポン「ぎふ旅コイン」が利用できます。

※4,001円~10,000円未満の宿泊または日帰り旅行は、旅行代金の50%、ぎふ旅コインは2,000円もらえます。4,000円以下の旅行の割引はありません。

ぎふ旅コインはアプリのダウンロードが必要です。宿泊施設で配布されるポイントカードからポイントを取得し、「ぎふ旅コイン」登録店舗でポイントが利用できます。

ぎふ旅コインの有効期限は、ポイントチャージした日~8月31日(水)までです。

「ほっと一息、ぎふの旅」は、宿泊施設に電話やHPから直接予約または楽天トラベル、じゃらんなどの宿泊サイトから申込できます。

※7月15日以降の旅行に関しては、旅行会社・宿泊施設に直接予約の場合は7月15日(金)より予約受付。

楽天トラベルの県内旅行応援ページを確認する

※楽天トラベルから申し込む場合、申し込み期間は7月28日(木)~です。

じゃらんの県民割予約ページを確認する

※じゃらんから申し込む場合、申し込み期間は7月26日(火)~です。

Yahoo!トラベルの予約ページを確認する

※Yahoo!トラベルから申し込む場合、申し込み期間は7月15日(金)~です。

ゆこゆこネットで県民割予約ページを確認する

※ゆこゆこネットから申し込む場合、申し込み期間は7月15日(金)~です。

るるぶトラベルの県民割予約ページを確認する

※るるぶトラベルから申し込む場合、申し込み期間は7月19日(火)~です。

新潟県「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」の申込方法は?

使っ得!にいがた県民割キャンペーン
割引適応期間:
(宿泊)2022年7月15日(金)宿泊分~9月30日(金)宿泊分まで
※地域クーポンの期限は旅行開始日から10日間
旅行予約受付:2022年7月14日(木)~9月30日(金)
利用条件:コロナワクチン3回目接種から14日以上経過または陰性証明

「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」は、1泊5,000円以上の宿泊が対象で、宿泊代金の50%または5,000円割引、地域クーポン券2,000円(1,000円×2枚)が付いています。

にいがた県民割は、宿泊施設に直接予約、または楽天トラベル、じゃらんなどのサイトから準備ができ次第、予約が可能です。

楽天トラベルの県内旅行応援ページを確認する

じゃらんの県民割予約ページを確認する

にいがた県民割キャンペーンの宿泊対象施設はこちら

石川県「石川県旅行応援事業」の予約方法は?

金沢駅前
石川県応援事業
割引適応期間:
(宿泊)2022年7月15日(金)宿泊分~9月30日(金)宿泊分まで
※地域クーポンの利用は10月1日まで
旅行予約受付:2022年7月15日(金)~9月30日(金)
利用条件:コロナワクチン3回目接種歴または陰性証明

「石川県応援事業」の割引は、

  • 旅行代金10,000円以上:1人1泊あたり5,000円割引、観光クーポン2,000円
  • 6,000円以上10,000円未満:1人1泊あたり3,000円割引、観光クーポン1,000円
  • 3,000円以上6,000円未満:1人1泊あたり2,000円の割引

1予約当たり3連泊まで適用となります。石川県内の旅行会社または対象宿泊施設に直接予約することで、利用できます。(キャンペーン利用であることを必ず伝えてくださいね。)

石川県旅行応援事業の対象宿泊施設はこちら

富山県「富山観光キャンペーン」の申込方法は?

富山観光キャンペーン
割引適応期間:
(宿泊)2022年7月15日(金)宿泊分~9月30日(金)宿泊分まで
※地域クーポンの利用は9月30日(金)まで
旅行予約受付:2022年7月15日(金)~9月30日(金)
利用条件:コロナワクチン3回目接種歴または陰性証明

「富山観光キャンペーン」は、2,000円分のプレミアム宿泊券を1,000円で、富山県内の旅行会社または富山県内のコンビニ(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート)で購入します。

1人1泊5枚(額面10,000円)まで利用できますが、旅行代金を越える宿泊券の利用はできません。例えば、宿泊代金が7,800円の場合、利用できる宿泊券は3枚6,000円分です。

※事前WEB予約後は富山県以外のコンビニでも発行可能ですが、富山県の宿泊以外では使えないので注意してくださいね。発券後のキャンセルは不可なので、旅行直前の発券がおすすめです。

とやまお土産クーポン券は、チェックイン時にプレミアム宿泊券2枚利用につき1枚もらえます(上限2枚)。

※プレミアム宿泊券は期間内でも予算上限に達した時点で販売終了となります。

富山観光キャンペーンの宿泊対象施設はこちら

福井県「ふくいdeお得キャンペーン」の申込方法は?

ふくいdeお得キャンペーン
割引適応期間:
(宿泊)2022年7月15日(金)宿泊分~10月31日(月)宿泊分まで
※地域クーポンの利用は10月31日まで
旅行予約受付:2022年7月15日(金)~10月30日(月)
利用条件:コロナワクチン3回目接種歴または陰性証明

福井県の県民割は2か月延長になりました。すでに予約済の分も対象になるので、申し込み済の旅行がありましたら、宿泊ホテル・旅行会社に問い合わせてみてくださいね。

「ふくいdeお得キャンペーン」は、旅行代金の50%割引(上限1人5,000円)です。宿泊施設に直接予約をし、「ワクチン・検査パッケージ」を適用する旨を伝えます。

※オンライン宿泊サイトからの申込は対象外となるので注意してくださいね。

福井県内で利用できる地域クーポンは、

  • 宿泊代金が1人1泊税込15,000円以上:3,000円分(うち1,000円はタクシー・レンタカー・運転代行での利用)
  • 宿泊代金が1人1泊6,000円以上15,000円未満:2,000円分
  • 70歳以上で平日の宿泊料金が1万円以上の場合は、さらに1,000円分追加

ふくいdeお得キャンペーンの宿泊対象施設はこちら

「みえ得トラベルクーポン」の予約方法は?

志摩スペイン村パルケエスパーニャ
志摩スペイン村
みえ得トラベルクーポン
割引適応期間:
(宿泊)2022年7月15日(金)宿泊分~9月30日(金)宿泊分まで
(日帰り)2022年7月15日(金)~9月30日(金)出発分まで
※地域クーポンの利用は9月30日まで
旅行申し込み期間:2022年7月15日(金)~9月30日(金)
利用条件:コロナワクチン3回目接種歴または陰性証明

みえ得トラベルクーポンは、

税込10,000円以上の旅行に対して、5,000円割引+みえ得トラベル地域応援クーポン2,000円
税込5,000円以上の旅行に対して、2,500円割引+みえ得トラベル地域応援クーポン1,000円
連泊した場合は地域応援クーポン1,000円分上乗せ

となっています。

「みえ得トラベルクーポン」は楽天トラベル、じゃらん、るるぶトラベル、ゆこゆこネット、一休com、Yahoo!トラベルで予約可能です。クーポンコードをコピーしてから予約してくださいね。

楽天トラベルの県内旅行応援ページを確認する

じゃらんの県民割予約ページを確認する

るるぶトラベルの県民割予約ページを確認する

ゆこゆこネットで県民割予約ページを確認する

※ゆこゆこネットから申し込む場合は、クーポンコードをコピーしてから予約してくださいね。

Yahoo!トラベルの予約ページを確認する

そのほかの旅行会社の県民割予約ページはこちら↓ 

JTBで県民割予約ページを確認する

近畿日本ツーリストで県民割予約ページを確認する

日本旅行の県民割予約ページを確認する

≪愛知・三重・岐阜発バスツアー≫リピーター続出!大好評ツアーはこちら
スポンサーリンク

さいごに

愛知県民が使える地域ブロック旅行割引の詳細と、楽天トラベルやじゃらんで申し込みができるのかなどをお伝えしました。

新型コロナウィルスの感染状況によっては、県民割が適応されなくなる場合があり、その際のキャンセル料金は発生する点を了承のうえ、お申し込みくださいね。

新しい情報が入り次第、追記していきます。

error: Content is protected !!