名古屋港水族館は 2022年10月に開館30周年を迎えるってご存じですか?
日本一の巨大プールは、30年たった今も日本一で、イルカたちの身体能力の高さを圧巻のスケールで実感することができます。水中観覧席からは、ジャンプする前のイルカの動きを見ることもできますよ。
イルカやシャチのショー、ペンギンのお散歩などなど、1日中遊べる名古屋港水族館の、土日祝日のネット予約のやり方、チケット割引、電車や水上バスでのアクセスと駐車場についてご紹介します。
約500種類の水中生物を見ることができる名古屋港水族館で、いろんな発見をしてくださいね。
名古屋港水族館のネット予約の方法は?

名古屋港水族館に土日祝日に入館するには、事前予約が必要です(平日は予約不要)。「アソビュー!」で利用日の1週間前から予約することができます。
アソビュー!で予約できる名古屋港水族館のプランは、
- 名古屋港水族館の予約付き電子チケット
- 名古屋港水族館の電子チケット(平日)
- 名古屋港水族館の入館予約券
- 名古屋港水族館+3施設予約付き電子チケット
- 名古屋港水族館+3施設の電子チケット(平日)
電子チケットは券売ブースに並ばずに、そのまま入館することができます。
大人 | 小・中学生 | 幼児 | |
名古屋港水族館 | 2,030円 | 1,030円 | 500円 |
水族館+3施設 | 2,440円 | 1,210円 | 500円 |
※3施設:南極観測船ふじ・名古屋港ポートビル展望室・名古屋海洋博物館
3施設の単独チケット(300円)は、ポートビル1階の券売機または南極観測船藤の前にある券売機で購入できます。
※当日のチケットがあれば、名古屋港水族館へ再入館は可能です。出口に設置された透明のスタンプを手の甲に押してから、外に出るようにしてくださいね。
アソビュー!で予約チケットを購入する
① アソビュー!のHPから、希望するチケットの「プランの詳細を見る」をクリックします。「購入に進む」をクリックして、利用日を選択します。
② 購入枚数を、大人、小学・中学生、幼児(4歳~)それぞれ入力して、購入者情報を入力します。支払い方法はクレジットカードのみです。
③ 「購入内容を確認する」をクリックし、クレジットカード情報を入力します。「購入を確定する」をクリックすると、登録したメールアドレスにQRコードが表示されるアドレスが送られてきます。
名古屋港水族館でQRコードの提示が必要です(プリントアウトして持参しても問題ありません)。
※予約のみの場合はクレジットカード情報を入力しないでOKです。
※予約取り消しは、「予約管理」画面で購入情報を確認し、「チケットをキャンセルする」をクリックします。当日キャンセルはキャンセル料100%なので注意してくださいね。
名古屋港水族館のチケット割引はある?

名古屋港水族館の割引やクーポンを利用する場合は、「アソビュー!」で予約券のみ手配して、発券ブースにて入館チケットを購入します。
・高齢者割引(愛知県在住で65歳以上):水族館の入場料は1,010円、3施設は全額免除
免許証や健康保険証、敬老手帳、マイナンバー「個人番号カード」など提示が必要です。
・身体障害者手帳など各種手帳を持っている方
・名古屋市交通局発行で当日の日付が記載された「1日乗車券」「地下鉄全線24時間券」「ドニチエコきっぷ」を持っている方(乗車券1枚につき1人有効)。
大人 | 小・中学生 | 幼児 | |
名古屋港水族館 通常料金 | 2,030円 | 1,030円 | 500円 |
名古屋港水族館 割引金額 | 1,830円 | 810円 | 400円 |
3施設割引金額 | 590円 | 280円 | 無料 |
※名古屋港水族館のチケットは、チケットぴあやコンビニ(ローソン・ファミマ・セブンイレブン・ミニストップ)で購入することができますが、割引はありません。
※コンビニやチケットぴあで購入したチケットは、有効期限付きのチケットです(日にち限定ではない)。土日祝日の入館予約は必要です。
土日祝日の入館は、忘れずに「アソビュー!」から入館予約をしてくださいね。
※はぐみんカード・ぴよかカードを提示すると、毎月第3日曜日はミュージアムショップでのお買い物と、レストラン「アリバダ」での飲食代が5%オフになります。
住所:名古屋市港区港町1-3
営業時間:9:30~17:30 GW/夏休み 9:30~20:00 12月~3月中旬 9:30~17:00
休館日:月曜日(祝日の場合は開館・翌平日休み) GW・7~9月・春/冬休みは無休
コインロッカー:北館入口の左手と連絡通路の2か所(特大400円・大300円・小200円)
フラッシュ撮影は禁止
名古屋港水族館のアクセスと駐車場は?

名古屋港水族館へ電車・船で行く
名古屋港水族館の最寄り駅は地下鉄名城線の終点「名古屋港駅」です。金山駅で名城線に乗り換え、または栄駅で左回り名古屋港行きに乗り換えます。3番出口から出て、ポートビルの方へ歩きます。
名古屋港水族館へ水上バスで行くこともできます(土日祝日運行)。あおなみ線「ささしまライブ駅」出口から南へ3分ほど歩くと、「クルーズ名古屋 ささしまライブ乗船場」があります。
名古屋港水族館がある「ガーデンふ頭」までは約45分、大人(中学生以上)は900円、小人(小学生)は450円、未就学児は大人1人につき1人無料(2人目からは小人料金)です。
お天気が良ければ、のんびりと海から名古屋の街を眺めながら、船の旅を楽しむのもいいかもしれませんね。ガーデンふ頭の1つ前の港は、ららぽーとがある「みなとアクルス」に到着します。(終着点はレゴランドがある「金城ふ頭」です。)
運休日もあるので、時刻表を確認してから乗車するようにしてくださいね。水上バスの公式HPはこちら
※名古屋へ戻るのに水上バスを使えば(最終の出発が17:00台)、季節によっては夜景が楽しめますよ。キラキラ輝くシートレインランドの観覧車を間近に見ながら、中川運河を北上します。
名古屋港水族館の駐車場は?

名古屋港水族館周辺には大きめの駐車場がいくつかあります。土日祝日は混雑必至の駐車場ですが、現在は水族館が入場制限(予約制)なので、どこも満車、という状態ではありません。
お昼過ぎでもまだ駐車できる状態でしたが、できるだけ早めに行って、駐車場を確保してくださいね。
住所:名古屋市港区港町1-13(530台)
駐車料金:30分100円 最大料金24時間1,000円
営業時間:8:00~21:00
名古屋港ポートビルや南極観測船ふじの東側、つどいの広場の北側にあり、国道154号線を港に向かって走っていくと、左手に駐車場入り口があります。名古屋港水族館まで5分ほど歩きます。
住所:名古屋市港区西倉町1(700台)
駐車料金:30分100円 最大料金24時間1,000円
営業時間:24時間
名古屋港シートレインランドの東側にある駐車場。国道154号線(江川線)港側から左折してまっすぐ行くと突き当り、または港警察署前の信号を北上すると左手にあります。観覧車を目指してくださいね。
駐車料金:2時間100円 最大料金当日24時まで700円
営業時間:24時間
住所:名古屋市港区入船2-3-22(14台)
駐車料金:最初の5時間1,000円 以降30分ごとに100円
営業時間:24時間
ジェティ・ノースの北側にある駐車場。水族館には近いけれど、5時間以上滞在するなら他の駐車場の方が安心です。
住所:名古屋市港区西倉町(13台)
駐車料金:40分220円 最大料金24時間880円
営業時間:24時間
ガーデンふ頭西駐車場の北側にあります。
>>名古屋港水族館周辺の観光情報を【楽天たびノート】で確認する※情報が変更されている場合もありますので、必ず現地の表記をご確認くださいね。
さいごに
名古屋港水族館の、土日祝日のネット予約のやり方、チケット割引、電車や水上バスでのアクセスと駐車場についてお伝えしました。
土日祝日のネット予約は当面継続すると思われます。忘れずに予約してからお出かけくださいね。
名古屋港水族館の水槽のリアルライブはこちらから見られますよ~(名古屋港水族館開館中のみの配信です)。