本ページはプロモーションが含まれています。

【終了】高浜市で鬼滅の刃コラボイベント開催中!鬼師のまちスタンプラリーで限定グッズに応募しよう

高浜市の鬼滅の刃の瓦モニュメント

愛知県高浜市の伝統的工芸品「三州鬼瓦」を制作する「鬼師」と「鬼滅の刃」のコラボがスタートしました! 鬼を退治する炭治郎たちが、家を守る鬼の調査にやってきます。

鬼瓦は寺や神社、お寺や日本式家屋の屋根の端に置かれる、魔除け・厄除けのための飾り瓦です。その鬼瓦を専門に作る職人さんを「鬼師」と呼びます。

この記事では、高浜市の三州鬼瓦の「鬼師」と「鬼滅の刃」の鬼コラボの瓦モニュメントやスタンプラリー、コラボグッズについてご紹介します。

鬼瓦や瓦アートが至る所にあるかわらの町で、炭治郎たちと一緒に三州の鬼を調査しに行きましょう~!

スポンサーリンク

鬼滅の刃の瓦モニュメント

鬼滅の刃の瓦モニュメント

高浜市役所前庁舎前には、鬼師が1つ1つ彫刻した「鬼滅の刃」瓦モニュメントが飾られています。

安城市や岡崎市でとれた三河土の粘土に彫刻をしたあと、粘土の水分を蒸発・乾燥させてから素焼きをし、窯にガスを入れて炭素を吸着させ、鬼師の「磨き」によって、いぶし銀の瓦が完成します。

銀色一色で、でっぱりやへこみだけで表現されているんですが、とっても表情豊かで、「瓦」ってことを忘れてしまいそうになります。

炭治郎と禰豆子、善逸、伊之助と9人の柱たちが、市役所前にずらっと並んで飾られています。

「鬼師」と「鬼滅の刃」の鬼コラボ
期間:2020年10月30日~2021年1月29日(金)
高浜市役所:高浜市青木町4-1-2
スポンサーリンク

鬼師のまちスタンプラリー

三州瓦と鬼滅の刃のコラボポスター

スマホを使って、市内にある鬼瓦スポットに用意されたクイズに答えて正解すると、オリジナルフォトフレームで写真撮影をすることができます。(高浜市内で起動すると使えます。)

スタンプラリースポットは全部で8か所あり、2か所ずつセットになっていて、どちらか片方に行けばスタンプを獲得できるようになっています。

  • 炭治郎フレーム:A巨大古代鬼面・H人形小路一番館
  • 禰豆子フレーム:D高浜市役所の本鬼面・F陶製モニュメント「ふるさとの秋」
  • 善逸フレーム:C瓦製巨大シャチ(かわら美術館前)・G大たぬき
  • 伊之助フレーム:Bドラゴンパーク・E陶製モニュメント「奏でる樹」

スタンプを獲得するためのスマホの操作方法については、高浜市役所に詳細が掲示されていますので、一番最初に高浜市役所に行くのがおすすめです。

鬼滅の刃スタンプの集め方

鬼滅の刃のスタンプラリー画面

スタンプスポットに到着したら、「鬼師のまちスタンプラリー」を起動し、性別・年代・居住地を選択して「参加する」のボタンを押すと、参加者No.が表示されます。

参加者No.は控えておいた方がいいですよ。次のスタンプスポットに到着した時、うまく起動ができなくて、参加者No.が変わってしまう場合がありますが、No.がわかれば抽選に応募できます。

スタンプラリー地点に到着したら、「スタンプラリーはコチラ!」ボタンで、地点名をタップすると、「クイズに答えてスタンプGET」ボタンが表示されます。

位置情報の許可を聞かれるので「許可」すると、クイズが表示されます。クイズは3択なんですが、簡単なものもあれば、ネットで調べないとわからないような問題もありました。

正解すると「フォトフレームを見る」ボタンが表示されて、かわいらしいフレームで写真を撮ることができます。

撮った写真を「表示」させてから、「”写真”に追加」ボタンを押して、スマホに写真を保存してくださいね。

ダウンロードするボタンを押したら、右上にダウンロードのマークが出てくるので、そこから保存することもできますよ。

4種類のスタンプ(炭治郎・禰豆子・善逸・伊之助)を集めてキーワードを完成させると、オリジナルグッズが当たる抽選に応募できるので、挑戦してみてくださいね。

鬼滅の刃×鬼師のまちスタンプラリー
2020年10月30日~2021年1月29日(金)
スタンプを4種類集める、または鬼師コラボワークショップに参加で応募できます。
賞品:
A賞 オリジナルコラボ瓦(4名)
B賞 鬼滅の刃×鬼師のまちコラボTシャツ(60名)
C賞 缶バッジ2種類+クリアファイル(300名)
鬼師賞 壁紙画像

A巨大古代鬼面

高浜市の巨大鬼面

高浜港駅前に置かれた日本一大きい古代鬼面。東大寺正倉院の西側にある、奈良時代に建てられた転害門(てがいもん)の屋根瓦がモデルです。

縦4.5m、横4.2m、どんぐり眼で睨んでいます。

巨大古代鬼面
住所:高浜市青木町6-6内

Bドラゴンパーク

高浜市のドラゴンパーク

高台にあるドラゴンパーク(たかびれ公園)には、2頭のいぶし瓦の巨大龍がくねくねと胴体をくねらせています。車がすれ違えないような細い道沿いなので、車で公園まで行くことができません。

吉浜神明社の西側、県道50号線(名古屋碧南線)沿いの歩道橋近くに、駐車スペースがあります。そこから歩いて5分ほどで、ドラゴンパークに行くことができます。

たかびれ公園(ドラゴンパーク)
住所:高浜市芳川町2-1-7

C瓦製巨大シャチ

高浜市のかわら美術館前の瓦のしゃちほこ

かわら美術館の正面玄関に、1対の瓦製巨大な(銀の)シャチホコが置かれています。雄の高さは約3.2m、雌は約3m、目玉だけでも横幅40㎝ほどあり、迫力満点です。

かわら美術館の3階の常設展示室に、コラボグッズの全商品が飾られています。お土産物の販売には、売り切れのものも多いので、こちらで目に焼き付けてくださいね。

瓦モニュメント制作の様子の動画も見ることができますよ。

かわら美術館
住所:高浜市青木町9-6-18

D高浜市役所の本鬼面

高浜市役所の鬼瓦

高浜市役所会議棟北側(県道47号線側)に設置されている鬼瓦。圧倒的な存在感ですよね。

市役所前には、鬼滅の刃の登場人物の瓦モニュメントも展示されています。

高浜市役所
住所:高浜市青木町4-1-12

E陶製モニュメント「奏でる樹」

中部公園内にある、「やきもののまち」を象徴する陶製モニュメント。中部公園には長さ50mのローラー滑り台やネットのジャングルジムなどの遊具があり、子供たちに人気があります。

中部公園の正面、道を挟んだ向かい側(南側)に駐車スペースがあります。

中部公園
住所:高浜市神明町1-12-1

F陶製モニュメンふるさとの秋」

中央保育園の北側の遊歩道にあるモニュメントで、童話「ごんぎつね」の一場面が描かれています。

モニュメントがある遊歩道から少し離れますが、旧刈谷豊田総合病院高浜分院跡地駐車場が臨時駐車場になっています。

遊歩道
住所:高浜市稗田町2-3内
旧刈谷豊田総合病院高浜分院跡地駐車場:高浜市稗田町3-2-11

G大山緑地の大だぬき

高浜市の大山緑地の大たぬき

春日大社の境内の裏側には、昭和39年建立の陶板焼きの大たぬきが立っています。高さ5.2m、胴回りは8m、堂々たる姿ですよね。

大山緑地公園の南東に30台ほどの無料駐車場があります。

大山緑地
住所:高浜市春日町2-1-1
無料駐車場あります(40台ほど)。

H人形小路一番館

名鉄「吉浜駅」のすぐ近く、ですが、駅周辺にも駐車場はありません。巨大鬼面がある高浜港駅か、高浜市役所近くの三河高浜駅から電車で行くことになります。

スポンサーリンク

鬼滅の刃コラボグッズの購入場所は?

高浜市の観光案内所の鬼コラボグッズ

鬼滅の刃のコラボグッズは、かわら美術館または高浜市観光案内所「ONI-HOUSE」で購入できます。

かわら美術館のコラボグッズは入り口から入って一番奥、無料で入ることができます。ONI-HOUSEは高山港駅から「かわら美術館」へ向かう途中にあります。

日輪刀のつばのマグネットやペーパーウェイトはありましたが、瓦の名場面プレートは「品切れ中」が多かったです。

品切れ中のものは随時入荷はするようなので、欲しいものが購入できるかどうかはタイミングになりそうです。

瓦グッズを購入すると(鬼滅の刃のコラボグッズ以外もOK)、炭治郎たちがデザインされた鬼師のPRカードがもらえます。

※かわら美術館での購入の際にはクレジットカードは使えません。現金と交通系電子マネーのみの取り扱いなので注意してくださいね。ONI-HOUSEでの購入は現金のみです。

かわら美術館
住所:高浜市青木町9-6-18
開館時間:10:00~17:00
休館日:月・火曜日(祝日の場合は開館、翌平日休み)、年末年始
高浜市観光案内所 ONI-HOUSE(オニハウス)
住所:高浜市青木町8-6-1
営業時間:10:00~17:00(飲食は16:30まで)
休業日:月・火曜日(祝日の場合は開館、翌平日休み)、年末年始

※オンラインショップで購入することもできます。パソコン用オンラインショップはこちら、スマートフォン用はこちらから確認できます。

スポンサーリンク

さいごに

愛知県高浜市の三州鬼瓦の「鬼師」と「鬼滅の刃」の鬼コラボの瓦モニュメントやスタンプラリー、コラボグッズについてお伝えしました。

高浜市内には「鬼みち」があり、鬼瓦だけでなく、飾り瓦があちこちにあって、探しながらお散歩するのも楽しいですよ。ぜひ、鬼みちも散策してみてくださいね。

高浜市の鬼みちさんぽの記事はこちらにありますので、ぜひご覧になってくださいね。
高浜市の鬼みち散策コースを行く!瓦のまち観光スポットは魅力がいっぱい!
error: Content is protected !!