昨年は、新型コロナ感染防止のために、夏祭りや花火大会が中止になることが多かったですよね。
今年の夏祭りや花火大会はどうなるんでしょうか?
この記事では、愛知県尾張エリアの夏祭りや花火大会の開催・中止について、ご紹介します。
新しい情報が入り次第、追記していきます。
名古屋エリアの夏祭り・花火大会

第77回海の日名古屋みなと花火大会
開催予定日:2023年7月17日(月)
開催場所:名古屋港ガーデンふ頭
毎年8月の「海の日」に開催される名古屋みなと花火大会、2022年は中止となりましたが、今年はすでに企業協賛の募集も終了し、開催に向けて準備が進められています。
名古屋城夏のおもてなし
名古屋城開園時間(夏まつり期間中):9:00~20:30(閉門は21:00)
観覧料:大人500円 浴衣(和装)の人400円 中学生以下無料
毎年20:30まで開園時間を延長して開催されている「名古屋城夏まつり」、いつもと違った名古屋城を楽しめます。
毎年、名古屋城夏のおもてなしでは、城内に金魚すくいや射的、輪投げなどの縁日や、かき氷、水ようかん、わらび餅などの屋台が登場します。期間限定のシャチ食堂もオープン。
盆踊り、西南隅櫓特別公開、火縄銃の実演、猿回し公演などイベントが目白押しで開催されます。
盆踊りで浴衣が乱れてしまっても、着付けプロのお直しが無料で受けられるので安心! 浴衣レンタル(大人のみ)、持ち込みした着物の着付け(ヘアセットは含みません)も有料でお願いできますよ。
・名古屋城観光のおすすめ見どころ7選と歴史を簡単におさらい!天守閣は閉館中でも魅力満載
・名古屋城本丸御殿の襖絵の虎は必見!欄間も天井も見なきゃ損の復元完成度!
・名古屋城へのアクセス 電車と車と周辺の駐車場は?路駐の縦列駐車は大丈夫?
にっぽんど真ん中祭り
どまつり:2023年8月25日(金)~27日(日)
オンライン×リアル開催:2023年11月23日(木)~26日(日)
2023年の「にっぽんど真ん中祭り」は、どまつり25周年! 今年は「どまつりグランプリファイナル」がジブリパークのある愛・地球博公園で開催されます。
- 8月25日(前夜祭):17:00~21:00 久屋大通公園会場で「どまつり」
- 8月26・27日(本祭り):9:00~21:00 久屋大通公園と愛知県内の各会場で「どまつり」
- 11月23・24日:(23日)9:00(24日)15:00~22:00 オンラインでテレどま
- 11月25日(セミファイナルコンテスト)・26日(どまつりGP):愛・地球博公園から公開生放送
国内外から集まった約200のチームが踊りを披露する、通称「どまつり」は、華やかな衣装と魅せる踊りで、名古屋が盛り上がる大イベント!
8月26日は、久屋大通公園メイン会場と、テレビ塔、名古屋城、大須観音などの名所を舞台に行われます。今年はパレード会場も復活! あちこちで熱気伝わる踊りが見られますよ。
第65回中村公園夏祭り
日程:2023年7月下旬
会場:中村公園
地下鉄東山線中村公園駅から徒歩10分ほどのところにある「中村公園」で行われる盆踊り大会や納涼花火鑑賞会は、現時点で開催予定となっています。
一宮・稲沢・津島エリアの夏祭り・花火大会
一宮七夕祭り

開催予定日:2023年7月27日(木)~7月30日(日)11:00~20:00
会場:本町商店街を中心にした一宮市内
一宮の七夕祭りは、日本三大七夕祭りの1つと言われ、本町商店街にきらびやかな吹き流しが飾られて、毎年約100万人もの人出で賑わう有名なお祭りです。
ダンスコンテストや盆踊りは開催予定です(人数制限があるかどうかは未定)。コスプレパレード、今年こそ再開されるといいですね。
濃尾大花火 一宮市・羽島市市民花火大会
稲沢夏まつり
開催日:2023年8月26日(土)
会場:サリオパーク祖父江
サリオパーク祖父江(木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ)で行われる花火大会は、尾張エリア最大「ナイアガラの花火」が注目される花火大会。
今年は2年ぶりに、約3000発の打ち上げ花火と、173mのナイアガラ花火で夏休みの終わりを彩ります。
尾張津島天王祭

開催予定日:2023年7月22日(土)18:00~
7月23日(日)8:20~
会場:津島神社・天王川公園(少雨決行)
※秋まつり
開催予定日:2023年9月30日(土)~10月1日(日)
尾張津島天王祭りは、日本三大川祭りの1つ。半円形に365個の提灯を付けた5艘の祭船が天王川に漕ぎ出し、幻想的な風景を見せてくれます。
600年以上の歴史を持つ荘厳で華麗なお祭りは、2016年にユネスコの無形文化遺産に登録されています。
尾張津島秋まつりは、各町内の山車や石採祭車が名鉄津島駅から津島神社まで練り歩きます。毎年約4万人の見物客でにぎわうお祭りです。
小牧・春日井エリアの夏祭り・花火大会

小牧令和夏まつり
開催日:2023年8月19日(土)15:00~21:30
会場:小牧駅周辺、ラピオ、小牧市にぎわい広場
令和元年から始まった新しいお祭り「小牧夏まつり」、グルメ屋台やキッチンカーが集まり、子供縁日も開かれる予定です。
第47回春日井市民納涼まつり
開催日:2023年7月22日(土)18:00~20:30
※雨天決行・荒天中止の時は翌23日に順延
会場:落合公園
毎年7月に行われる春日井納涼まつり、2023年も開催が決定しました。昨年は約4,000発の花火が上がって、大盛り上がりでしたね。
毎年10月に行われる春日井まつり(10月20日~22日)も、開催予定となっています。
犬山・江南・岩倉エリアの夏祭り・花火大会

日本ライン夏まつり
開催予定日:2023年8月1日(火)~8月10日(木)20:00~
会場:木曽川河畔(ツインブリッジ下流)
※少雨決行・増水時は中止
8月1日~10日まで「日本ライン夏まつりロングラン花火」として10日間連続して約10分間の花火が上がります。ライトアップされた犬山城と花火の競演がとっても絵になるんですよね。
例年では最終日に「日本ライン夏まつり納涼花火大会」として、川に浮かべた小舟からスターマインなど約3,000発の大型花火が次々と打ちあがるんですが、昨年は中止、今年の開催は未定です。
8月1日から10日間上がる花火で、水面に映る花火と夜空に広がる花火を楽しんで下さいね。
ワールドサマーナイター(リトルワールド)
期間:7月21日(金)~8月31日(木)
時間:15:00~20:00
花火開催日:期間中毎日
駐車料金:無料
リトルワールドで開催されるワールドサマーナイター。イルミネーションで飾られた世界の家々と、音楽に合わせた花火が打ちあがります。
世界の屋台グルメがあちこちに出現、ビールやウインナー、串焼きなどが食べられます。
2022年のサマーナイター期間中は、
- 入館料:大人1,800円 中高生500円 小学生500円 幼児100円
- 15時開館
- 通常1,000円かかる駐車場代金が無料
- 期間中の土日祝日と8月11日~16日は朝10:00開園
※明治村でも8月の土日・お盆休み期間中は「宵の明治村 花火共演」が開催されます。開催日は21:00まで、花火をはじめ、縁日屋台が楽しめます。
江南市民花火大会
開催日:2022年10月1日(土)19:00~20:00
※荒天中止の時は翌2日に延期
会場:すいとぴあ江南周辺河川敷
有料席:あり
すいとぴあ江南と周辺の河川敷で開催される江南市民花火大会は、音楽に合わせて打ち上げられ、目と耳で楽しむ花火大会です。
※江南市民サマーフェスタ(市民参加の江南阿波おどり大会と盆踊り大会)は2022年は中止でした。2023年の情報はまだ出ていません。
さいごに
愛知県尾張エリアの夏祭りや花火大会2023年の開催・中止について、お伝えしました。
今年は開催決定が決まっているイベントが多く、とっても楽しみですね。ただ、新型コロナウィルス感染状況によっては中止や延期される可能性があります。
お出かけの時は、密を避けて楽しんで下さいね。