愛知県一宮市は「モーニング発祥の地」として有名ですよね。友達とお茶に行く、と言えば、喫茶店のモーニングサービスを食べに行くことが多いです。
コーヒーなど飲み物1杯の値段だけで、トーストやゆで卵が付くサービス。休日は家族そろってモーニングに行く、なんて当たり前の光景です。
あそこのモーニングはよかったよ、あそこはイマイチだよね、という情報交換も大切な話題の1つになっています。
この記事では、一宮市で朝からおなかいっぱい食べられる、コスパ最高のモーニングが食べられる喫茶店をご紹介します。
お近くにお越しの際には是非立ち寄ってみてくださいね!
- 一宮市開明「CROCE(クローチェ)」
- 一宮市西大海道「茶音 姫」
- 一宮市観音寺「珈琲 池田家」
- 一宮市川田町「ココットカフェ」
- 一宮市千秋町「リーフ珈琲」
- 一宮市浅井町「蕎麦カフェ ひなのや」
- 一宮市時之島「STAGE(ステージ)」
- 一宮市木曽川町「ラ・カンパーニュ・カフェ」
- 一宮市奥町「田中珈琲店 奥町店」
- 一宮市奥町「ありすカフェ&バー」
- 一宮市浅野「珈琲屋あうん」
- 一宮市大赤見「茶房迎賓館一宮店」
- 一宮市佐千原「珈琲屋Masa」
- 一宮市浅野「カフェファイブ」
- 一宮市大毛「和カフェ 茶楽々(さらら)」
- 一宮市浅井町「テッペンパン」
- 一宮市伝法寺「グルマン」
- 一宮市開明「ハレパンカフェ」
- 一宮市時之島「喫茶ピットイン」
- 一宮市春明北「奏カフェ」
- 一宮市浅井町「グリーングリル」
- さいごに
一宮市開明「CROCE(クローチェ)」

平日でも行列ができる超有名なカフェ、クローチェ。2014年に現在の場所に引っ越してオープンしました。
引っ越し前は駐車場争奪戦で大変でしたが、今は広い駐車場が完備されています。
カフェの入り口にタブレットが置いてあって、名前を入力した後、隣接した待合室か車の中で待ちます。自分の順番がネット上で確認できるので、とっても便利です。
モーニングの人気メニューは焼き立て10cm角のサイコロトースト、あつあつふわふわでバターがしみ込んでいます。
サイコロトーストにコーンポタージュ、ポテトサラダ、メイプルシロップ、フルーツ…これがドリンク代でついちゃうなんて、すごいですよね!
トッピングはバターほか、アイスクリーム、ホイップクリーム、メープルシロップ、小倉を+料金で追加することができますよ。
他にも、ベーグルやフレンチトーストを選んだり、追加料金でサラダとボロニアソーセージ添えにすることもできます。
ここでモーニングを食べちゃうと、お昼時になってもおなかがすかないんですよね~。お店ではパンを購入することもできますよ。
おしゃれなカフェでのんびり~は、お客さんがいっぱい待ってるので午前中は無理ですが、ランチタイム以降にお邪魔して、一度ゆっくり過ごしてみたいカフェです。
一宮市西大海道「茶音 姫」

「茶音 姫」のモーニングサービスは、1種類。ドリンクを注文すると、ボリューム満点のモーニングをいただくことができます。
- 日替わり炊き込みごはん
- サラダ
- コンソメスープ
- サンドイッチ(タマゴ・ハムキュウリ・ポテトサラダ)
- ゆでたまご
- ヨーグルト
- デザート(フルーツ・ゼリー・お菓子のどれか)
ドリンク代だけでこれだけついてるなんて、すごいですよね! びっくりしちゃいます。
お店は土足厳禁、入口でスリッパに履き替えて、中に入ります。提供までにちょっと時間がかかりますが、店内にはマンガ本がたくさん並んでいるので、待つことが苦にならないです。
ちょっとわかりにくい場所にありますが、一度行ったらファンになる、そんなおうちカフェです。
一宮市観音寺「珈琲 池田家」

毎朝行列必至の「池田家」は、大きなキューブトーストで大人気。ハチミツバター、焼きショコラ、パングラタン、焼きカレーから選べます。
オーブンでじっくりと焼き上げたサイコロ食パンに生クリームがたっぷり~ドリンク代+320円(税込)でいただけます!
まわりの「みみ」の部分がカリカリに焼かれたキューブトーストをナイフで切っていくと、中はあつあつふわふわ! カリカリとふわふわのコントラストが絶妙なんです。
上にのったアイスと生クリームが徐々に溶けて、けれども甘ったるい感もなく、ペロッと食べれてしまいます。
パングラタンは中からホワイトソースとチーズがとろけて、濃厚なんだけど、くどくなくて、不思議に食べきれちゃうんですよね。
他にもチーズドリア、カレードリア(ドリンク代+追加料金)も選べます。追加料金なしのモーニングは、トーストやホットドッグ、クロワッサンなど種類が豊富、すべてにスープにサラダ、コーヒーゼリーが付いています。
広めのお座敷もあり、小さいお子さんがいる家族連れには、靴を脱いで寝転んでも大丈夫なので、人気がありますよ。
一宮市川田町「ココットカフェ」

一宮市の住宅街にある「ココットカフェ」は、こじんまりとしたおうちカフェ。ドリンク代だけで贅沢なモーニングを楽しむことができます。
A:トースト(あん・バター・ジャム)
B:玉子・ハムのサンドイッチ
C:ホットドック
D:フレンチトースト
S:偶数月だけのスペシャルモーニング
すべてのメニューにサラダ、ゼリー、フルーツ、キューブトースト(B/C/Dのみ)がついて、ヨーグルト・茶わん蒸し・コーンスープから1つ選択できます。
食後にジャスミンティーのサービスがありました。大満足のお腹にほっこりあったかいお茶がしみ込んで「ほぉ~」っと幸せのため息が出ちゃいます。
ちょっと贅沢したいモーニングにぴったり、なんですが、小さなおうちカフェなので、駐車場が4台分しかありません。満車の時は店内もほぼ満席…なので、駐車場があいてるかどうか…が気になるところ。
駐車場があいてたらラッキー、という感覚でお出かけくださいね。
一宮市千秋町「リーフ珈琲」

「リーフ珈琲」のモーニングは、トースト、サンドイッチ、ホットドックなど選べるモーニングはすべて、茶わん蒸しとポテトサラダ、フルーツ付き。
これはこれでボリュームあるんですが、ドリンクの値段に+280円でフルーツサンド、オムカレー、リーフドック(スペシャルホットドック)が選べちゃうんです。
フルーツサンドは季節のフルーツがたっぷり、しかも4切れもあって、選んで間違いなし!のおいしさなんです。夏は大きくカットされたメロンとパインとオレンジが挟んであって、フルーツの甘みが広がって、至福の時が過ごせちゃいますよ。
朝から幸せをかみしめたいときは、リーフ珈琲で決まり、です。でも、とっても人気なので、駐車場が満車だったり、待つこと覚悟でお出かけくださいね。
一宮市浅井町「蕎麦カフェ ひなのや」

「蕎麦カフェひなのや」は無添加十割蕎が有名なそば屋さん、なんですが、ドリンク代だけでいただけるモーニングが6種類あるんです。
- A:大葉じゃこチーズ
- B:ごぼう三つ葉チーズ
- C:玉子かけご飯
- D:バタートースト
- E:シナモンシュガー
- F:はちみつレモン
A・B・Fは、ひなのやオリジナルのメニューで、他では食べられないメニュー。すべてのメニューに、手作りヨーグルトと無添加十割ミニそば、サラダにゆでたまご(たまごかけご飯は生卵)が付いています。
たまごかけご飯は、少しプチプチ食感のあるもち麦が入ったご飯に、黄身だけを箸でつまみあげられるほどの弾力がある醍醐卵が付いていて、とっても濃厚な味のたまごかけご飯が味わえます。
ドリンク代だけでこのモーニングサービス、すごいですよね!
靴を脱いで上がるんですが、大きな窓からは手入れされた日本庭園が見えて、季節を感じながらのモーニングが堪能できますよ。
一宮市時之島「STAGE(ステージ)」

「STAGE(ステージ)」は、鉄板お好み焼きカフェという、ちょっと意外なお店のモーニング。
店内は鉄板付きのテーブルがあると思いきや、フツーのカフェとほとんど変わらないので、ある意味期待を裏切られました(笑)。
一番人気のお好み焼きサンドは、トーストされた食パンにお好み焼きと半熟目玉焼きがサンドされていて、初めて食べる組み合わせですが、意外とイケます。
お好み焼きのトルティーヤ巻きもテレビで紹介されたそうで、食べやすくて人気があります。お好み焼きバーガーも気になるし、とにかくメニューが多くて迷ってしまいます。
ちょっと変わったお好み焼き屋さんのモーニング、14:30までいただけるので、ランチ代わりでもいいかもしれませんね。
一宮市木曽川町「ラ・カンパーニュ・カフェ」

「ラ・カンパーニュ・カフェ」のモーニングサービスは、480円以下のドリンク付きで780円(税込)。
ドリンクにメインのパン+日替わりパン+サラダ+日替わりプチケーキ2種ついています。
メインのパンは「バタートースト」「小倉トースト」「キッシュ」「フレンチトースト」「クロワッサン」から選びます。+200円でサラダ付きにもできます。
さらに+150円でミニサラダ付きにすることもできます。朝からデザート付きでモーニングを堪能したい方にぴったりのメニューですね。
日替わりパン、日替わりプチケーキが自分好みのものが出てくるか、毎回ドキドキしちゃうんですよね。「あ、今日は当たり!」「今日はちょっとイマイチ~」とか言いながら、楽しめますよ。
道を挟んだ反対側にはケーキ工房があり、50種類以上のケーキが毎日ショーケースに並んでいます。パンもケーキもお店で手作りなので、帰りにケーキのお土産もいいですね。
一宮市奥町「田中珈琲店 奥町店」

一宮市シルバーストーンの真横にある「田中珈琲店奥町店」は、ドリンク代だけでいただける5種類のモーニングが12時までついています。
- メープルトースト
- シナモンデニッシュ
- クロワッサン
- ホットドッグ
- ライ麦と白ごまパン
バタートーストに+選んだパン、コーンスープ、サラダ2種(タマゴやポテト、コールスローなど)が付いていて、ボリューム満点。
自家製のパンはサクサクしてて、バターがたっぷりのトーストにはタマゴサラダをトッピングしていただくのがおすすめです。
年季が入ったテーブルは大きくて、店内はとってもゆったりしています。注文を受けてから淹れるコーヒーは、自家製のパンとよく合って、とっても贅沢なモーニングを満喫できます。
一宮市奥町「ありすカフェ&バー」

尾張猿田彦神社の前にある「ありすカフェ&バー」、旧ありすかふぇは昔ながらの昭和の喫茶店って雰囲気でしたが、すっかりおしゃれなカフェにリニューアルされました。
モーニングメニューは開店から17:00まで、ドリンク代だけで8種類のモーニングが選べます。サラダとゆでたまご付き、13:00以降はサラダがコーヒーゼリーに変わり、売り切れ次第終了になります。
モーニングメニューのなかから3種類選ぶ人気メニュー「ありすセット」もありますよ。
1か月毎日通える「パスカード(ドリンク定期券)」もあって、近所なら毎日通いたくなる喫茶店です。
一宮市浅野「珈琲屋あうん」

「珈琲屋あうん」は、本格的なサイフォン式のコーヒーと1日モーニングが魅力の喫茶店。モーニングは、ミニカレーも含めて8種類あります。
本間パンのトーストは、サクッとした歯触りで中はもっちり。ゆでたまごは浮野の尾張の卵、エサからこだわって育てられた鶏の卵は、オレンジ色の黄身がとっても濃厚です。
「1日中モーニング」となっていますが、8種類のモーニングがいただけるのは13:00まで。13:00以降はバタートースト、日替わりトースト、シフォンケーキから選択、ゆでたまごやサラダは付きません。
庭園が見える堀こたつの席も落ち着いていいんですが、カウンター席もおすすめ。蒸気圧を使って抽出されるサイフォン式コーヒーは、味だけでなく目で見ても楽しめますよ。
一宮市大赤見「茶房迎賓館一宮店」

「茶房迎賓館一宮店」のモーニングはメインを5種類から選び、トッピングをスープ、ホイップクリーム、ヨーグルト、小倉あん、ポテトサラダ、アイスクリームから1つ選びます。
迎賓館のモーニングと言えば、卵液にさっとくぐらせて鉄板で焼き上げる、さっくりふわふわのフレンチトーストが定番でおすすめ。
シナモンシュガーがかかっているので、シナモンが気になる方はトッピングにホイップクリームを選ぶと食べやすくなりますよ。
たまごペーストが山盛りにのせられたたまごトーストも人気です。横から見たら、分厚いトーストの上に、山のようにたっぷりとたまごがのせられています。
珈琲はライト(口当たりがよくてあっさりめ)、レギュラー(まろやかな甘みがある)、ストロング(深いコクがあり濃いめ)が選べて、挽きたて一杯出しです。
カフェラテはエスプレッソ珈琲でしっかり苦味がありました。アイスコーヒーはコーヒーを凍らせた氷に、淹れたてコーヒーを注ぐロックアイスコーヒー。氷が解けても味が薄まらないのがいいですね。
オープンから35年の歴史を持つレトロカフェで、変わらない味のモーニングが堪能できますよ。
一宮市佐千原「珈琲屋Masa」

「珈琲屋Masa(マサ)」は14種類のこだわりコーヒーが用意された珈琲専門店。
モーニングは6種類、ドリンク代だけでベーグルパンが食べられると人気なんですが、ベーグルパンは数量限定なので、食べられないときも。
ベーグルパンを狙うなら早めの時間帯がおすすめです。+料金のメニューは、1日中注文が可能です。
コーヒー通を唸らせる、コーヒーメニューが豊富で、アイスカフェオレもガツンとうまいって感じ、コンビニの珈琲では出せないコクと深みがあります。
有機茶葉の紅茶や抹茶ドリンクの種類もいろいろ揃っていて、何にしようか悩んでしまいます。カウンター席があるので、1人でも入りやすいのもいいですね。
一宮市浅野「カフェファイブ」

「カフェファイブ」のモーニングは全部で10種類、おにぎりセットやたまごかけご飯、カレーライスなどのご飯メニューも含まれています。
卵かけご飯やカレーセットのご飯の量は、お茶碗にしっかり1杯分なので、朝からがっつり食べたい人にも大満足なボリュームです。
また、すべてのセットに+200円で野菜サラダ・デザート(アイスクリーム・わらび餅・シューアイスから選択)をつけることができます。
モーニングは1日中ついているんですが、11時以降は9種類のティータイムメニューからも選ぶことができて、いつ行っても大満足できちゃいます。
しかも、コーヒー2杯目以降は100円なので、ゆっくりのんびりするにはぴったり。土日祝日は待つことも覚悟でお出かけくださいね。
一宮市大毛「和カフェ 茶楽々(さらら)」

東海北陸自動車道「一宮木曽川IC」の東側にある「和カフェ 茶楽々(さらら)」は、店内に季節の花が生けられていて、自家製の甘味メニューが人気の和カフェ。
モーニングはドリンク代だけで5種類、サラダにはおそばが入ってて、コーヒーゼリーにはあずきが入ってます。
・こんがりバタートースト・そばサラダ・フルーツ・ゆでたまご
・小倉トースト・そばサラダ・フルーツ・ゆでたまご
・抹茶フレンチトースト・そばサラダ・コーヒーゼリー・フルーツ
・ふわふわフレンチトースト・そばサラダ・コーヒーゼリー・フルーツ
・日替わりおかゆ(数量限定)・漬物・フルーツ
ステキな和カップに、注文してから豆を挽いて淹れてもらえるコーヒーは、しっかり濃いめ。苦味の中にコクがあって、甘味メニューと合わせても合いそうです。

フレンチトーストは運ばれてきたとたんにふわっとシナモンの香りがして、ふわふわしっとりのトーストに生クリームをつけていただくと、口の中に甘さが広がります。
おいしいコーヒーと、目で楽しめる店内で、ゆったりとした朝を過ごしてくださいね。
一宮市浅井町「テッペンパン」

一宮市浅井町にある「テッペンパン」は本格派のパン屋さん。併設されたカフェでは2種類のモーニングが用意されています。
- 本日の盛り合わせ(トースト含めた5種類のパン)+サラダ+ドリンク 600円(税込)
- 2種類のトースト+サラダ+ドリンク 450円(税込)
モーニングでおいしいパンに出会ってしまうと、帰りについ買ってしまうんですよね。1番人気の牛すじカレーパンは、焼き上がり時間が1日6回あるんですが、タイミングが合わないと買えないことも。
土日祝日は行列必至のパン屋さんのモーニングです。
一宮市伝法寺「グルマン」

一宮市伝法寺にある、石窯で焼き上げるパンやさん「GURUMAN VITAL(グルマンヴィタル)」では、店頭で販売されているおいしいパンがセットになったモーニングがいただけます。
日替わりのホットサンドと付け合わせのパンが3つ、コーヒーか紅茶付きで528円(税込) 追加料金でドリンクのメニュ-変更できます。
席を確保してから、カウンターで先にドリンクを注文し、支払いを済ませます。自分の番号が呼ばれたら、受け渡しカウンターまで取りに行きます。
この日は明太ポテトのホットサンド、ピザトースト、アンパン、フランスパンでした。全部食べるとおなかが苦しくなっちゃうくらいのボリュームです。いろんな味を楽しめるのもいいですよね。
パンのいい香りが漂うパン屋さんのモーニング。テラス席ではペット同伴でモーニングを楽しむ人たちの姿も見かけます。日向ぼっこしながらのモーニングもおすすめです。
一宮市開明「ハレパンカフェ」

「ハレパン一宮店」はカフェが併設されていて、モーニングにはふわっとした甘みが特徴のハレパンの焼き立てが食べられます。
オーブンから取り出したアツアツの食パン1本(2斤)を4つに切り、その1切れを2つに切ったサイズがプレートに載せられます。
まだ湯気の出ているパンをちぎって、何もつけないで口に入れると、ふわふわで柔らかくって、ほのかな甘みがあって、絶品!
プレートには超高級オリーブオイルと特製バターソースが付いています。パンを浸して食べると、また違った風味が楽しめて、病みつきになっちゃいますよ。(追加料金でハレパンのサンドイッチに変更できます。)
お店は県道14号線(西尾張中央道)を岐阜方面に向かう途中、東海北陸自動車道の高架下から抜けて1Kmほど行った左側にあります。(名鉄尾西線の踏切より500mほど手前(南側)です。)
駐車場はお店を通り過ぎた北側と、お店の裏側(西側)にあります(そば専門店「蕎麦屋でござる」と供用)。
焼きたてアツアツふわふわ食パンで贅沢な気分を味わってみてくださいね。
一宮市時之島「喫茶ピットイン」

演歌が流れる昔ながらの喫茶店「喫茶ピットイン」では、ボリュームたっぷりのモーニングが1日中ついてきます。
・トースト(バター・ジャム・小倉)
・マカロニサラダ
・アツアツの手作り茶碗蒸し
ドリンク代はコーヒーも紅茶もカフェオレも、税込400円。店内もお値段も昭和のまま、時間がストップしてしまったみたい。バックミュージックは演歌だし…。
だけど、なんというか、優しい雰囲気に包まれていて、田舎のおばあちゃんちに来たような、おなか一杯食べさしてもらえる、そんな喫茶店です。
一宮市春明北「奏カフェ」

「奏(かなで)カフェ」は昔ながらの喫茶店でモーニングは4種類。地元の有名な浮野の卵を使ったモーニングは、バランスいいメニューが用意されています。
・ぞうすいセット
・サンドイッチ(ハム・タマゴ・ハムエッグ)
・トーストセット(バター・小倉・シナモン・ジャム・はちみつ)
・ごはんセット(目玉焼きorスクランブルエッグ)
セットには茶わん蒸し、サラダ、フルーツが付いていてボリューム満点。年配の常連さんが多いようで、和気あいあいとした雰囲気の喫茶店です。
一宮市浅井町「グリーングリル」

国道22号線「一宮木曽川IC」のある「大毛西」の交差点を東へ2Kmほど行くとある「グリーングリル」は夜の9時までモーニングが付いているお店です。
モーニングメニューは10種類以上、ドリンク代だけでいただけるモーニングメニューは4種類あります。
- 自家製パンセット(たまごサンド、菓子パン、スープ、ポテトサラダ、ゆでたまご)
- トーストセット(トースト2枚、スープ、ポテトサラダ、ゆでたまご)
- はちみつパンケーキセット(パンケーキ、スープ、ポテトサラダ、ゆでたまご)
- 和食セット(ごはん、みそ汁、生たまご、漬物)
11:00~のモーニングは+190円で「牛肉コロッケ定食」「アジフライ定食」「焼き魚定食」などのメニューを食べることができちゃうので、ランチタイムもおなかいっぱいいただけます。
いつ行っても、おなかいっぱいのモーニングがいただける喫茶店です。
さいごに
一宮市のおすすめモーニングのお店をご紹介しました。朝からおトクにお腹いっぱい食べられるカフェばかりです。
モーニングは名古屋、一宮で生まれたとされる、名古屋めしの1つと言われる食文化です。モーニングの良し悪しで、その喫茶店が流行るか流行らないかが左右されます。
一宮市ではモーニング発祥の地として、一宮モーニングブックも発刊されています。おいしいモーニングのお店を開拓するのも楽しいですよね。
朝からお得にがっつり食べられるモーニング、お気に入りのモーニングを見つけてくださいね!