全国旅行支援は2022年10月から開始され、2023年6月に終了となっていましたが、8月以降も旅行支援が継続されるエリアがあります。
この記事では、8月以降の全国旅行支援(全国県民割)について、まとめてご紹介します。
全国旅行支援が終了しちゃったエリアも、各旅行サイトのキャンペーンを最大限に活用して、国内旅行を満喫してくださいね!
全国旅行支援2023年の8月以降も継続する県は?

全国旅行支援は6月末で終了となっていましたが、予算の上限に達するまで7月以降も引き続き継続されるエリアがあります。
※キャンペーン対象の旅行会社で予約する貸し切りバスの団体旅行のみ
継続期間:2023年7月1日~9月30日
※日帰り旅行を含む
継続期間:個人旅行~7月21日(7月22日チェックアウトを含む)
団体旅行~9月30日(10月1日チェックアウト分まで)
※宿泊施設へ直接予約は対象外
※キャンペーン対象の旅行会社で予約する貸し切りバスの団体旅行のみ
継続期間:2023年4月1日~9月30日(10月1日チェックアウトを含む)
※貸し切りバスを利用する団体旅行のみ
継続期間:2023年4月1日~8月31日(9月1日チェックアウトを含む)
7/1以降の新規予約受付:6月29日12:00~
※貸し切りバスを利用する団体旅行のみ
継続期間:2023年4月1日~9月30日(10月1日チェックアウトを含む)
※日帰り旅行は9月30日まで
新規予約受付:6月27日~
期間:2023年7月21日~11月30日(12月1日チェックアウトを含む)
予約受付:6月19日~
継続期間:2023年9月1日~10月31日(11月1日チェックアウトを含む)
予約受付:7月24日~
※貸し切りバスを利用する団体旅行のみ
※旅行会社によっては7月21日で終了しました。
継続期間:2023年4月1日~9月30日(10月1日チェックアウトを含む)
※貸し切りバスを利用する団体旅行のみ
継続期間:2023年4月1日~11月30日(12月1日チェックアウトを含む)
新規予約受付:6月28日~
※貸し切りバスを利用する団体旅行のみ
継続期間:2023年4月1日~9月30日(10月1日チェックアウトを含む)
新規予約受付:6月27日~
※貸し切りバスを利用する団体旅行のみ
継続期間:2023年4月1日~9月30日(10月1日チェックアウトを含む)
※貸し切りバスを利用する団体旅行のみ
継続期間:2023年4月1日~9月30日(10月1日チェックアウトを含む)
新規予約受付:6月27日~
※貸し切りバスを利用する団体旅行のみ
4月1日~10月10日(10月11日チェックアウトを含む)
新規予約受付:7月12日~
※貸し切りバスを利用する団体旅行のみ
継続期間:2023年4月1日~10月31日(11月1日チェックアウトを含む)
新規予約受付:7月1日~
※貸し切りバスを利用する団体旅行のみ
継続期間:2023年4月1日~10月31日(11月1日チェックアウトを含む)
※貸し切りバスを利用する団体旅行のみ
継続期間:2023年4月1日~10月21日(10月22日チェックアウトを含む)
新規予約受付:6月27日~
STAYNAVI( 宿泊施設直接割引)
期間:2023年8⽉18⽇(金)〜2023年10月21日(土)(10⽉22⽇チェックアウトを含む)
新規受付予約:7月3日~
継続期間:2023年4月1日~11月30日(12月1日チェックアウトを含む)
対象外:7月22日~8月31日(9月1日チェックアウト含む)
※9月1日以降の予約開始は9月1日~
※貸し切りバスを利用する団体旅行のみ
継続期間:2023年9月1日~9月30日(10月1日チェックアウトを含む)
新規予約受付:8月4日10:00~
※貸し切りバスを利用する団体旅行のみ
継続期間:2023年4月1日~9月30日(10月31日チェックアウトを含む)
※貸し切りバスを利用する団体旅行のみ
継続期間:2023年4月1日~8月30日(8月31日チェックアウトを含む)
新規予約受付:6月27日~
※貸し切りバスを利用する団体旅行のみ
継続期間:2023年4月1日~9月30日(10月1日チェックアウト含む)
新規予約受付:6月23日~
継続期間:日帰り旅行~9月30日
県内宿泊施設で直接割引(ステイナビ経由)9月1日~9月30日(10月1日チェックアウト含む)
新規予約受付:7月11日~
※継続期間が発表されていますが、予算が上限に達し次第終了になります。旅行に行かれるなら、早めの予約がおすすめです。
期間:2023年1月10日(火)~
※予約開始時期と期間は各都道府県で設定、補助金がなくなり次第終了
割引率:20%
割引上限率:旅行代金の最大20%
交通付き旅行商品:5,000円(1泊あたり)
宿泊のみまたは日帰り旅行:3,000円
地域クーポン券(※原則として電子クーポン)
平日:2,000円・休日:1,000円
【全国旅行支援の割引金額の例】
宿泊のみの予約の場合:
1泊15,000円以上のホテルに宿泊する場合→割引3,000円
1泊10,000円のホテルに宿泊する場合→割引2,000円
交通付き旅行商品(飛行機、鉄道、バス、フェリーを含む)を予約の場合:
交通費込み1泊25,000円以上のホテルに宿泊する場合→割引5,000円
交通費込み1泊15,000円のホテルに宿泊する場合→割引3,000円
このほかに、平日なら2,000円、休日なら1,000円の地域クーポン券が利用できます。
既存予約は後から割引できる?

各エリアとも新規予約受付前の既存予約は、対象外です。7月以降の旅行を新規予約受付日前に予約した分はあとから割引はできないので、注意してくださいね。
平日にもう1泊キャンペーンも開始
全国旅行支援と合わせて、平日の旅行がお得になる「平日にもう1泊」キャンペーンが開始されます。各旅行会社で、平日向けの旅行商品が発表される予定です。
詳細は分かり次第追記いたします。
期間:2022年10月11日(火)~2023年度末(予定)
全国旅行支援の申込方法は?

楽天トラベルの全国旅行支援の予約は?
楽天トラベルで予約する場合は、全国旅行支援のページにある「エントリーはこちら」のボタンを押してから、旅行先の都道府県を選択します。
適用可能な「国内宿泊クーポン」または「国内ツアークーポン」を獲得してから、予約してくださいね。
※国内ツアー(ANA楽パック、JAL楽パック)は同一都道府県内の旅行で、宿泊施設が旅行支援対象施設であること。(県をまたぐ旅行は利用できません。)
じゃらんの全国旅行支援適用は?

じゃらんで予約する場合は、「全国旅行支援クーポンの利用設定」で「利用する」にチェックを入れれば適用になります。
旅行支援クーポンの「利用有無」ボタンがあるので、「利用する」にチェックを入れます。予約変更可能日が過ぎてからの操作は受け付けてもらえないので気をつけてくださいね。
JTBの全国旅行支援は?
JTBで予約するばあいは、「全国旅行支援クーポンページ」のボタンをクリックし、「ホテル・旅館」「JR・飛行機+宿泊」のページを選択します。
宿泊先の都道府県を選択すると、クーポンコードとパスワードが表示されるので、両方をメモしてから、プランを検索します。
HISの全国旅行支援は?
HISで予約する場合は、全国旅行支援ページから都道府県を選択すると、対象ツアーが表示されるので、その中から選びます。
※HISでは「スーパーサマーセール」を7月31日まで開催中! 割引クーポンや、ホテル宿泊の割引クーポンなどが配布されています。
Yahoo!トラベルの全国旅行支援は?
Yahoo!トラベルで予約する場合は、「全国旅行支援ページ」上にある「宿泊予約」「宿泊+航空券」「宿泊+新幹線」を選択し、それぞれのページで検索します。
旅行支援対象のホテル、ツアーには、サイト上に「全国旅行支援対象」と表示されるので、確認してくださいね。
※ヤフーパックの予約に関しては、全国旅行支援の適用は不可となっています。
Yahoo!トラベルでは、現在「いつでも誰でも最大10%お得キャンペーン」を実施中(8月25日まで)。
実施期間未定で、宿泊予約をオンラインカード決済することで、10%のPayPayポイントがもらえます。(チェックアウト日の翌月15日ごろポイント付与)
Yahoo!IDとPayPayの連携したうえで、申し込みしてくださいね。
近畿日本ツーリストの全国旅行支援は?
近畿日本ツーリストで予約する場合は、全国旅行支援ページ下の各都道府県の「プラン・詳細」ボタンをクリックします。
「宿泊のみ」「交通+宿泊」を選択すると、対象プランが表示されます。
日本旅行の全国旅行支援は?

日本旅行で予約する場合は、申し込み時点で「同意画面」が表示されます。「同意する」をクリックして、最終確認画面で旅行支援が適用されているかを確認してくださいね。
るるぶの全国旅行支援は?
るるぶで予約する場合は、「クーポン一覧」から対象宿泊先を確認します。(各ホテルの詳細ページで、クーポン適用の金額が自動表示されます。)
クーポンコードは自動入力されますが、入力されているかを確認してから、予約してくださいね。
ゆこゆこねっとの全国旅行支援は?
ゆこゆこネットで予約する場合は、旅行支援ページから各都道府県を選択、「クーポンを獲得」ボタンをクリックし、「クーポンが使える宿」から選びます。
一休.comの全国旅行支援は?
一休.comで予約する場合は、宿泊施設を選択し、「全国旅行支援対象」ラベルがついていれば割引対象となります。
予約画面で、旅行支援の適用が反映されたかどうかを確認してくださいね。
全額ポイント利用は、対象外となります。
※一休.comでは8月25日まで、最大5%オフのポイントアップキャンペーンを開催しています。
J-TRIPの全国旅行支援は?
J-TRIPで予約する場合は、左上の出発地を選択し、全国旅行支援ページに表示されるプランを選択します。
全国旅行支援適用の旅行に必要なものは?

全国旅行支援を利用するには、宿泊ホテルにチェックイン時に「ワクチン3回接種証明」またはPCR検査などの「陰性結果証明」は不要ですが、本人確認書の提示は必要です。
全国旅行支援を適応するのに書類を提出、携帯する必要がある都道府県があります。各書類は各都道府県の全国県民割公式ページからダウンロードできます。
秋田県:宿泊前に「旅行申請」が必要
長野県:旅行中「安心旅人宣言カード」を携帯
滋賀県:チェックイン時に「宿泊者確認書」提出
和歌山県:チェックイン時に「同意確認書兼ワクチン・検査確認シート」提出
岡山県:チェックイン時に「補助金申請書」提出
熊本県:チェックイン時に「宿泊料金補助申請書・参加同意書」の提出
全国旅行支援適用の旅行をキャンセルしたらどうなる?
全国旅行支援の旅行をキャンセルした場合、キャンセル料は割引前の金額を元に算出されます。
さいごに
2023年8月以降も延長される全国旅行支援についてお伝えしました。
マスク着用の制限がなくなって、やっと以前のような旅行が楽しめるようになりました。全国に自由に旅行ができる、割引や地域クーポンが使えるのは嬉しいですよね。
2023年の夏も、旅行支援を使ってお得にお出かけしてみてくださいね。