名古屋市中川区にある鹽竈(しおがま)神社は、漢字がとっても難しいですよね。最初は読むことができませんでした。
「塩釜」と表記されていることもありますが、厳密に言えば「釜(かま)」と「釜をのせる竈(かまど)」は別物で、意味が違うんだとか。でも、「鹽竈」を書ける人はなかなかいないような気がします。
この記事では、名古屋市中川区の鹽竈神社のご利益、御朱印、アクセス駐車場についてご紹介します。
大きな幹線道路に囲まれた場所ですが、街中の喧騒が届かない、都会のオアシスのような場所です。大きな木のさざめきを聞きながら、境内をゆっくりまわってみてくださいね。
鹽竈神社(名古屋市中川区)のご利益は?
鹽竈神社のご利益は?
鹽竈神社のご祭神は「塩土老翁神(しおつちおじのかみ)」、潮流を司る神さまであり、製塩の神さまです。
潮の満ち引きは出産に関係しているので、安産の神様とされています。また、母なる海の神さまなので、産業発展のご利益もあるとされています。
拝殿の前には「参拝の前に各自でお祓いください」と御幣(ごへい:祓串(はらえぐし))が置かれていました。左、右、左と振って、自祓いをしてから、お参りしてくださいね。
鹽竈神社のカッパの神様
鹽竈神社の拝殿横に、玉を持った「無三殿大神(むさんどのおおかみ)」が座っていらっしゃいます。どんぐり眼にくちばしのような口、頭の上にはお皿…カッパです。
江川(用水路)と笈瀬川の支流の合流点の沼地に住んでいたと言われるカッパは「痔の神様」で、山王橋からお尻を堀川に映すと治してくれるという言い伝えがあります。
さらにカッパは、客の足をひく「商売の神様」、水商売の守護神でもあり、水泳上達や「子供たちの守護神様」でもあります。
参拝方法は、まず一礼して、ひしゃくで水を汲んで無三殿大神の頭のお皿に3回かけます。お願い事を祈願してから、2礼2拍手1礼でお参りします。
カッパは、人に対して良いことをすれば「神さま」で、悪いことをすれば「妖怪」になるんですね。
そうそう、出産でいきんだ時に痔にならないようにと、お参りされる妊婦さんも多いそうですよ。
鹽竈神社の白光龍社
無三殿社の横にある「白光龍社」、白光龍神が祀られています。
お社の前には「おもかる石」が置かれています。石を持ち上げて重さを確認、合掌して願い事を念じてからもう一度石を持ち上げます。
石が軽く感じたら願い事は叶い、重く感じたら願い事は叶わないという占いです。「何事も信念をもち大神様にお祈りすること」と書かれていました。
龍神さまは、仕事運、金運、人間関係運をアップさせるパワーを持った神さまです。「成し遂げたい」という強い気持ちで、龍神さまのパワーをいただいてくださいね。
鹽竈神社の塩玉稲荷社
白光龍社のお隣には、朱色の鳥居が連なった「塩玉稲荷社」があります。赤いお社の前には、キツネが描かれた提灯がぶら下がっています。
五穀豊穣をはじめ、商売繁盛、諸願成就、厄除開運、縁結びなどのご利益があると言われています。
塩釜神社の境内には、津島社・神明社・秋葉社・靖霊社も鎮座しています。
※鹽竈神社は名古屋市天白区にもあります。どちらもご祭神は「塩土老翁神(しおつちおじのかみ)」、中川区の鹽竈神社が約10年ほど先に創建されています。
当初、名古屋城築城の際に工事の安全と無病息災を祈願して、宮城県の鹽竈神社の御分霊をお迎えし、名古屋城内に祀られていました。1835年に現在の中川区に遷座されています。
鹽竈神社(名古屋市中川区)の御朱印は?
4月28日の参拝
— 福豆 (@hukumame_09) May 5, 2019
名古屋市中川区
* 鹽竈神社
御祭神は塩土老翁神・武甕槌神・経津主神の三神。
名古屋城築城の折り武将、岩田藤忠公が工事安全・無病息災の祈願の為、奥州國(宮城県塩釜市)より鹽竈大神を当地に迎えたのが始まりです。
境内の無三殿社には河童が痔を治す神様として祀られています。 pic.twitter.com/800oXkHX8T
鹽竈神社の御朱印は、本殿右手にある社務所でいただけます。でも、鹽竈って漢字、直書きしていただいても大丈夫?って心配になりますよね。
大丈夫です。ひらがなで書かれています。
オリジナルの御朱印帳はないので、ご自分の御朱印帳を忘れずに持参してくださいね。
住所:名古屋市中川区西日置1-7-10
電話番号:052-331-4025
御朱印受付時間:9:00~16:00
鹽竈神社(名古屋市中川区)のアクセス駐車場は?
鹽竈神社へ電車やバスで行く
名古屋駅から名鉄名古屋本線「山王駅」で下車します。名駅通りを北へ進み、「西日置ガード東」の交差点を右折して道なりに歩くと到着します。徒歩10分くらいです。
または、名古屋バスターミナル3番のりば、(名駅19)港区役所行きに乗り、「日置橋バス停」で下車します。北にある「日置橋」の交差点を左折すると到着します。
名古屋駅から地下街サンロードのS6出口(スパイラルタワーズに行く出口です)から外に出て、JR東海道線の線路沿い(名駅通り)を南へ向かいます。
「西日置ガード東」の交差点で左折するコースが、一番わかりやすいです。徒歩20分くらいで到着します。
鹽竈神社の駐車場は?
参拝者用の無料駐車場は、神社の南東にあります。東向きの鳥居の横に、駐車場と書かれた看板があり、その先に数台駐車できるスペースがあります。
神社の周辺にはコインパーキングもあります。
※情報が変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認くださいね。
さいごに
名古屋市中川区にある鹽竈神社のご利益と御朱印、アクセスと駐車場についてお伝えしました。
笈瀬川にはカッパが住んでいた伝説が残っていて、名古屋駅西にはカッパの銅像が建つ「かっぱ商店街」があります。
鹽竈神社から北に1Kmほど行ったところにある「白龍神社」には、お祀りされてる白蛇の末裔がカッパになったという伝説があり、このあたりにはカッパは実在してた!?のかもしれません。
鹽竈神社では、かっぱ市やかっぱ寄席(落語会)なども開催されています。ぜひ一度、足を運んでみてくださいね。
・荒子観音寺の円空仏拝観はいつ?ご利益と御朱印は?アクセス駐車場もご紹介
・名古屋駅西のかっぱ商店街と駅西銀座の今 再開発でどう変わっていくの?