ジブリパークのチケットは、2025年の4月からセット券とエリア券が販売されることになり、行きたいエリアを選んでいけるようになります。
この記事では、新しいチケット体系や、知っておくべき予約のコツまで、誰でも迷わず購入できるようわかりやすくご説明します。
ジブリの世界への冒険に出発する前に、ぜひチェックしてくださいね!
ジブリパークのチケット料金(2025年4月~)

ジブリパークの入場チケットは「セット券」2種類と「エリア券」4種類になります。
大さんぽ券 プレミアム | ジブリの大倉庫 青春の丘 どんどこ森 もののけの里 魔女の谷 | 「地球屋」 「サツキとメイの家」 「ハウルの城」 「オキノ邸」 「魔女の家」 | 平日 大人 7,300円 こども 3,650円 | 休日 大人 7,800円 こども 3,800円 |
大さんぽ券 スタンダード | ジブリの大倉庫 もののけの里 魔女の谷 | 「地球屋」 「サツキとメイの家」 「ハウルの城」 「オキノ邸」 「魔女の家」 | 平日 大人 3,300円 こども 1,650円 | 休日 大人 3,800円 こども 1,900円 |
大さんぽ券プレミアムはジブリパークを全部まるごと見たい方向け、大さんぽ券スタンダードは屋外の3つのエリアに入ることができ、どちらも「ジブリの大倉庫」のみ、入場時間指定です。
「ジブリの大倉庫」の入場時間枠
①9:00 ②10:00 ③11:00 ④12:00 ⑤13:00 ⑥14:00 ⑦15:00
※指定入場時間から1時間以内に入場のこと(退場時間の制限なし)。①9:00は開園時間が9:00~のみ選択できます。
大人 | こども | ||
ジブリの大倉庫 | 2,000円 | 1,000円 | |
青春の丘 | 地球屋 | 1,000円 | 500円 |
どんどこ森 | サツキとメイの家 | 1,000円 | 500円 |
魔女の谷 もののけの里 | 2,000円 | 1,000円 |
※「ジブリの大倉庫」は入場時間指定、「魔女の谷」は午前/午後の入場時間指定があります。
「大さんぽ券スタンダード」または「魔女の谷もののけの里」のエリア券があれば、当日入場券で建物内に入ることができます(売り切れ次第終了)。※販売場所:魔女の谷エリア内
大人 | こども | |
オキノ邸 | 400円 | 200円 |
ハウルの城 | 1,000円 | 500円 |
魔女の家 | 400円 | 200円 |
※大さんぽ券プレミアムは「ジブリの大倉庫」以外のエリアは再入場できます。「魔女の谷」のチケットは「魔女の谷」のみ再入場可。
申込日:2025年2月10日(月)14:00~先着順
※「大さんぽ券」と「大さんぽ券プレミアム」の2種類のみ
「さんぽ券」は入園日の7日前から販売(1週間前の同じ曜日の17:00~販売)
オンライン販売:Boo-Wooチケット
コンビニ販売:「ローソン」「ミニストップ」の店頭端末「Loppi」申込
オンライン予約が苦手な方は、ローソンとミニストップの店頭端末機から申し込みが可能です。
愛知県民が優先される県民デー

愛知県在住の方は、県民デーとして毎月27日の分のチケットを、一般よりも早く優先的に購入できます。※27日が定休日の場合は、翌営業日となります。
購入できるチケットは「ジブリパーク大さんぽ券」と「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」の2種類。
通常のチケットの購入は先着順ですが、県民デーのチケットは抽選となります。
申込は愛知県民(県内に住所がある人)のみ
2025年4月27日(日)の抽選
申込日:1月25日(土)10:00~29日(水)23:59
当選発表:2025年2月5日(水)15:00から順次
※申し込みは、「大さんぽ券プレミアム」「大さんぽ券スタンダード」「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」「魔女の谷もののけの里」の6種類です。
※当日は運転免許証やマイナンバーカードなど、住所が確認できる身分証明書を持参してくださいね。
ジブリパーク各エリアの移動時間は?

各エリアの移動時間はこちら↓ 参考にしてくださいね。
- ジブリの大倉庫⇔青春の丘 約5分
- ジブリの大倉庫⇔どんどこ森 約20分
- ジブリの大倉庫⇔もののけの里 約10分
- ジブリの大倉庫⇔魔女の谷 約10分
- 青春の丘⇔どんどこ森 約25分
平日:10:00~17:00
土日祝日:9:00~17:00
※学校の長期休暇期間は平日も9:00~17:00、休園日なし
休園日:火曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始(12/29~1/3)
ジブリパークチケットの申込方法は?

ジブリパークのチケット購入は「Boo-Wooチケット」から申し込み、紙チケットはローソンまたはミニストップの店頭端末機Loppiから発券します。
Boo-Wooチケットの会員登録方法は?

ジブリパークチケットの申込は、「Boo-Wooチケット」にて申し込みをします。初めて利用される方は会員登録が必要です。
メールアドレスとパスワード、文字認証を入力します。ローソンWEB会員規約とBoo-Wooチケット会員規約を確認し、同意するにチェックを入れて「次へ」をクリック。
入力したアドレスに「仮登録を受け付けました」のメールが届くので、メールに記載されたURLを開いて本登録をします(24時間以内)。
パスワードを入力し、氏名・郵便番号・住所・電話番号・性別・生年月日を登録し、「次へ」ボタンをクリックすると、登録が完了します。
登録をすると、ローソンWEB会員登録も同時に行われます。ローソントラベル、ローソンチケット、ローチケ×HMV&BOOKSメール、ローチケHMVレコメンドのメール解除は、マイページで手続きしてくださいね。
ジブリパークチケットの申込方法は?
ジブリパークチケットの申込ページを開きます。
ページを下へスクロールすると、各エリアの「チケット購入へ進む」のボタンがあります。ボタンをクリックすると、ログインページが表示されます。
※アクセスが集中して、つながりにくい状況になる可能性があります。
チケットは2種類あり、紙チケットか電子チケットを選択します。
- ローソン店頭で発券する「紙チケット」
- スマートフォンに表示する「電子チケット」
表示されたページをスクロールすると、カレンダーが表示されます。

予約できる曜日と時間帯が表示されるので、〇の付いている時間帯から希望する時間を選択してクリックします。

「入場券」の部分をクリックすると、大人、子ども(4歳~小学生)、障害者大人、障害者子どものそれぞれ枚数が選択できます。枚数を入力したら「お申込み」ボタンをクリックします。
選択して進むと、「アイテム認証」があります。4つの絵から、指定された絵を選んでドラッグして「次へ」をクリックします。
支払い方法を下記から選択します。
- クレジットカード
- 店頭
- d払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクのまとめて支払
確認事項の下にある「同意する」にチェックを入れて、アンケートの下にある「次へ」ボタンをおして、「お申し込みを確定する」ボタンをクリックしたら予約完了です。
「申込完了」のページが表示されるのを確認してくださいね。
店頭端末機でのチケット引換方法は?
紙チケットを選択した場合、指定期間中にローソンまたはミニストップの店頭端末機Loppiで引換をします。
① Loppiトップ画面の下にある「ローソンチケット各種手続き」のボタンをタッチします。
② 「予約済みチケットのお引取り/お支払い」を選択し、「予約番号(10桁)」と「電話番号」を入力します。
③ 個人情報の取扱い同意画面で「同意する」をタッチして、「お客様情報(氏名と電話番号)」を入力します。※姓と名前の間にスペースを入れるのを忘れないでくださいね。
④ 予約済みチケットの内容を確認して、「申し込む」ボタンをタッチし、申込券を発券します。
⑤ 申込券をカウンターへ持って行き、料金を支払います。※システム利用料(1枚につき110円)が必要
店頭端末機で先着販売分チケットの購入方法は?
ローソンまたはミニストップの店頭端末機Loppiで申し込みします。
① Loppiトップ画面の下の方にある「ジブリパーク/ジブリ美術館」のボタンをタッチします。
② 「ジブリパーク」を選択し、チケットを選択します。
③ 入場日・入場時間・大人/子ども・購入枚数を選択します。※定員になり次第、販売終了になります。
④ 購入者の氏名と電話番号を入力し、申込券を発券します。
⑤ 申込券をカウンターへ持って行き、料金を支払います。※システム利用料(1枚につき110円)が必要
ジブリパークが臨時休園になったらどうなる?
2023年の8月に台風の影響で臨時休園になったことがありました。その日のチケットをお持ちの方は、
- 払い戻し
- 入園日の変更:平日営業日に限り、記載のエリアに入場可能。
が選択できました。入園日の変更は、設定された入園期限日までに、休園日になったチケット持参でお出かけください。
台風翌日は公共交通機関の乱れがありましたが、チケットの予約時間を過ぎていても営業時間内であれば入場できました。そのあたりは臨機応変に対応してもらえるので、安心ですね。
ジブリパークチケットの払い戻し方法は?
臨時休園になった日のチケットを払い戻しする場合、紙チケットの場合は、発券したコンビニ(ローソン・ミニストップ)の「Loppi」から手続きをします。
画面左下にある「ローソンチケット払い戻し」ボタンをタッチ、チケットメニューの左下の「チケット払戻し」をタッチします。
チケットに印字されたバーコードをかざして、詳細が表示されたら右下の「〇確定する」ボタンを押します。申し込み券が発券されるので、チケットと一緒にレジで払い戻し手続きをします。
電子チケットの場合は、「Boo-Wooチケット」のマイページから手続きをすると、指定口座に返金されます。
払い戻し期間内に手続きをしないと無効になってしまうので、注意してくださいね。
ジブリパークチケット購入の注意点は?

- 1回の申込で最大6人まで購入可能(3歳以下は無料、申し込み人数に含めません)
- 購入後の変更・キャンセルは不可、再発行もできません。
- 4つのエリアは再入場不可(「魔女の谷」のみ再入場可能)
- 申込本人と同時入場すること(本人がいないとチケットは無効)
- 本人確認が行われる場合があるので、身分証明書を持参のこと
- システム利用料(1枚110円)がかかります。
ジブリパークチケット付き宿泊プランが販売!

ジブリパークのチケット付きの宿泊プランがJTBから発売されています。宿泊と交通、チケットがまとめて予約できるので便利ですよ。
\チケット付きプランは行きたい日にチケット手配なしで行けるので安心!/
・ジブリの大倉庫には何がある?見どころ楽しみ方お土産をご紹介!所要時間は?
・ジブリパーク魔女の谷には何がある?見どころとアトラクションの楽しみ方
・ジブリパークのアクセスは?電車バス・車で行くに迷わない!駐車場も詳しくご紹介!
さいごに
ジブリパークチケットの種類や申込方法、注意点について、お伝えしました。
できれば同じ日に全部のエリアをまわりたいですよね。どのくらいで見て回れるのか予想しながら、うまく時間を調整して申し込んで下さい。
土日祝日のチケットは早々に完売になってしまうことが多いので、早めに購入するようにしてくださいね。