愛知県稲沢市国府宮(こうのみや)神社で旧暦の1月13日に行われる天下の奇祭「はだか祭」は、江戸時代末頃から始まった、ふんどし姿の男たちが寒空の下でもみ合う神事です。
2020年のはだか祭り(2月6日)は、新型コロナウィルスの存在は分かっていたものの、まだまだ対岸の火事のような感覚で、例年通りに開催されました。
2021年のはだか祭はどうなるんでしょうか?
この記事では、2021年の国府宮神社はだか祭についてご紹介します。新しい形の祭りの最新情報は、わかり次第追記しますね。
→稲沢市国府宮神社はだか祭り前日の大鏡餅奉納はクレーンでつり上げ超大変!
2020年の国府宮神社はだか祭りの様子は
→稲沢市国府宮神社のはだか祭り(2020年儺追神事)に行ってきました!
国府宮神社のはだか祭りについては
→稲沢市国府宮神社のはだか祭り(儺追神事)の日程は?2週間続く熱いお祭り!
2021年の国府宮はだか祭は中止?
はだか男のもみ合いは中止

2021年の国府宮はだか祭は、新型コロナウィルス感染防止のため、はだか男たちのもみ合いは中止となりました。はだかでもみ合うのは超3密で、クラスターが発生する可能性もある、という理由です。
確かに、人数制限やマスク着用では感染を防ぐのは難しいですよね。もみ合いが中止になるのは、昭和天皇が崩御した1989年以来2回目となります。
2021年ははだか男のもみ合いの代わりに、神男の厄払い行列が行われます。
中止になるのは「はだか男によるなおい笹の奉納」と「はだか男のもみ合い」で、そのほかの神事は例年通り行われます。
2021年2月24日(水) 15:00~神男の厄払い行列
国府宮はだか祭り2021年の日程は?
国府宮神社のはだか祭2021年の日程は下記のように決まっています。
日にち | 時間 | 内容 |
2月13日(土) | 9:00 | 儺追(なおい)神事の標柱が国府宮神社前に建式される |
10:00 | 儺追人(神男)が選定される | |
2月17日(水) | 9:00 | 奉納される大鏡餅の餅米を洗う |
2月18日(木) | 5:00 | 大鏡餅の餅つき |
2月21日(日) | 17:00 | 儺追人(神男)が儺追殿に入り3日3夜おこもり |
2月23日(火) | 13:00 | 大鏡餅が国府宮神社に奉納される |
19:00 | 庁舎神事(ちょうやしんじ:儺追神事の前夜祭) | |
2月24日(水) | 15:00 | 儺追神事で神男厄払い行列が挙行 |
2月25日(木) | 3:00 | 夜儺追神事(よなおいしんじ:神男が災厄を込めた餅とともに追い出される) |
8:00 | 大鏡餅を切り分けて一般に授与される | |
2月28日(日) | 19:00 | 的射神事(まといしんじ:桑の弓にうつぎの矢で的を射て魔を祓う) |
毎年はだか祭り当日に、祭りに参加できない人たちの厄除け祈願が書かれた、色とりどりのなおい布がつけられたなおい笹を、はだか男たちが担いで国府宮神社の拝殿へ奉納します。
2021年は1地区につき1本の笹、笹に付けられないなおい布はヒモでまとめて、9:00~15:00の間に1~2人で(着衣姿+マスクで)奉納するよう国府宮神社から依頼が出ています。
国府宮神社はだか祭りの大鏡餅奉納は?

2021年2月23日(水・祝日)
2021年の大鏡餅奉納は、一宮市尾西奉賛会が担当になっています。(尾張地方の各地が、毎年交代で準備することになっています。)
2020年6月に一宮市で「御田植祭」があり、奉納のためのもち米の苗が植えられました。はだか祭りは半年以上も前から準備しているお祭りなんですよね。
11月には収穫が終わり、2月にお餅をつく段取りになっています。1日かけてお餅をついて形を整え、約4トンの大鏡餅は奉納前日に飾りつけをし、レッカー車を使って奉納されます。
いつもよりは参加人数を減らしての奉納になると思われますが、ちょうど天皇誕生日の祝日に当たるため、見学者が多くなるかもしれませんね。
2021年のはだか祭りはどう変わる?

神男は、家族といったん縁を切り、儺追殿に入り3日3晩こもります。白米とたくあん、白湯しか口にせず、身体を清め、神に近づいていきます。
「神男に触れれば厄落としができる」といわれ、神男がおこもり中に、儺追殿に参拝して厄祓いができます。神男はたくさんの人たちの「厄災」を一身に受けて、儺追神事に臨むんですね。
2021年の儺追神事は「神男の厄払い行列」、どんな行列になるのか詳細はまだ分かっていません。詳細が分かり次第追記いたします。
さいごに
2021年の国府宮神社はだか祭りについてお伝えしました。はだか男のなおい笹奉納ともみ合いは中止ですが、そのほかの神事は予定通り進められます。
2021年のはだか祭りは、今まで経験したことがない「はだか男のいない祭り」で、なんだかとっても淋しい気がします。
でもでも。これもめったにない新しい祭りととらえて、見に行きたいと思っています。
→稲沢市国府宮神社はだか祭り前日の大鏡餅奉納はクレーンでつり上げ超大変!
2020年の国府宮神社はだか祭りの様子は
→稲沢市国府宮神社のはだか祭り(2020年儺追神事)に行ってきました!
国府宮神社のはだか祭りについては
→稲沢市国府宮神社のはだか祭り(儺追神事)の日程は?2週間続く熱いお祭り!