本ページはプロモーションが含まれています。

江南藤まつり2024曼陀羅寺公園の開花状況と見頃は?アクセス駐車場もご紹介!

江南藤まつり

江南市の曼陀羅寺(まんだらじ)公園では、「こうなん藤まつり」が開催されます。

公園内には4月下旬からツツジ、シャクナゲ、ボタンも咲き、淡い紫色や白、ピンクのフジとのコラボが楽しめますよ。

この記事では、江南市曼陀羅寺公園の藤まつりの開花状況と見ごろ、イベントやおすすめのお土産、アクセス駐車場についてご紹介します。

行かれる時はぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

こうなん藤まつり2024の開花状況と見ごろは?

江南市曼陀羅寺公園の藤とボタン
こうなん藤まつり2024
開催期間:2024年4月15日(月)~5月5日(金)
ライトアップ:4月15日(土)~5月5日(金)18:30~21:00
場所:曼陀羅寺公園
住所:江南市前飛保町寺町202

曼陀羅寺公園のフジは早咲き遅咲き合わせて11種類、昨年は早咲きと中咲きのフジが、藤まつり開催前にすでに見ごろを迎えていました。(写真↑は藤まつり開催全日の4月20日に撮影した八重黒龍)

今年の藤まつりは昨年より6日早く、4月15日から。開花状況は、早咲きのカピタンが5分咲き、遅咲きのフジが咲き始めなので、見ごろは4月下旬くらいになりそうです。

フジの開花は通常4月下旬から5月上旬で、幹に近い方(房の上の部分)から咲き始めます。房の上の部分が咲いて、先端部分がまだつぼんでいるくらいが見ごろとなります。

八重黒龍は濃い紫の八重咲きで、大粒の花がまるでブドウのように塊で咲き、ふんわり甘い香りがします。

江南市曼陀羅寺公園の藤

普通よりも花穂が長い青紫色の九尺フジ、淡いピンクの本紅は見ごろ、野田白藤はまだこれからという感じです。(写真↑手前が本紅、奥が九尺フジ、色の違いが分かりますか?)

曼陀羅寺公園のフジの開花状況は、江南市観光協会のTwitterから確認することができます。

昼間には淡い色に見えたフジが夜にライトアップされると、色が濃くなってとっても幻想的。ほのかな甘い香りが漂っていて、桜とはまた違った魅力がありますね。

スポンサーリンク

こうなん藤まつりのイベントは?

江南市曼陀羅寺公園の藤

こうなん藤まつりの期間中、曼陀羅寺公園のステージでは、音楽演奏会やダンスなどのイベントが開催されます。

【主なイベント開催予定】

  • 4月20日(土)オープニングイベント
  • 4月21日(日)11:00~アルパコンサート
  • 28日(日)10:00~すいとぴあ武将隊
  • 29日(月祝)13:30~江南市PR大使(エクスト)ライブ
  • 5月3日(金祝)10:00~大道芸スペシャルステージ
  • 5月5日(日)10:00~藤キッズフェスティバル
    (雨天中止のイベントもあります。)

4月20日(土)のオープニングイベントで配布される紅白餅は、8:55~整理券を配布、なくなり次第終了です。

4月29日(11:00~)には「嫁見まつり」が開催されます。嫁見まつりは過去1年間に結婚した夫婦の新婦さんが、お姑さんと一緒に曼陀羅寺へ、良縁に恵まれた感謝と家内安全を願い参拝をする伝統行事。

晴れ着姿で藤棚の下を歩き、たくさんの人から祝福の言葉を受けるお嫁さん。なんだかほんわかしていいですよね。

曼陀羅寺の参道と境内にはたくさんの屋台が並びます。今年のこうなん藤まつりも多くの人でにぎわいそうです。

こうなん藤まつりのおすすめお土産は?

江南市曼陀羅寺公園のお土産販売

こうなん藤まつり名物と言えば、江戸時代末期創業の「御菓子司 柏屋」のお餅が有名です。藤まつり期間中は臨時販売所が設置されます。

・天然生よもぎを使った「生よもぎ餅
・20年以上前から曼陀羅寺境内で販売されているきなこ餅「まんだら餅

正堂向かって左側、霊鷲院(りょうじゅいん)近くの販売所には、たくさんの商品が用意されています。藤まつり限定の観月煎餅も人気のようです。

生よもぎ餅は、1箱5個入り。とっても鮮やかな緑色で、ものすごくやわらかくて香りのいい餅に、ちょっと甘めの粒あんがバランスよく入っています。春を感じる和菓子ですよね。

御菓子司 柏屋
住所:江南市飛高町門野90
営業時間:9:00~20:00
定休日:月曜日(祝日は営業)

鐘楼の近くでは、名古屋のキオスクやセントレアでも販売されている、「菓子処 大口屋」の麩饅頭が販売されています。

・生麩とこしあんが、塩漬けされたサンキライの葉に包まれた「餡麩三喜羅(あんぷさんきら)

生地はうまく持たないと形が崩れちゃいそうなくらい、ふにゅふにゅふわふわで、口に入れると甘さ控えめなこしあんと一緒に溶けていくような、たまらない食感なんですよね。

麩なので、いくつでも食べれちゃいますよ。

菓子処 大口屋(布袋本店)
住所:江南市布袋町中67
営業時間:8:00~18:00
定休日:1月1日

こうなん藤まつりで曼陀羅寺宝物が公開!

江南市曼陀羅寺

曼陀羅寺(まんだらじ)は1329年(鎌倉時代)に創建された、約700年ほどの歴史ある浄土宗のお寺です。

こうなん藤まつりの開催中の4月29日(月)~5月5日(日)、1632年に再建された曼陀羅寺の正堂(本堂)、境内で一番古い(400年以上前の建物)曼陀羅堂(地蔵堂)書院が公開されます。

曼陀羅堂の外観は質素なんですが、内部は鮮やかな色彩の天井画で飾られています。

2010年に発見された木造観音菩薩、勢至菩薩立像の胎内仏や、織田信長の制札、浄土を表した庭園なし、普段は見られない宝物(重要文化財)を見ること(有料)ができます。

曼陀羅寺宝物展
拝観日:2024年4月29日(月祝)~5月5日(日祝)9:00~16:00
拝観料:大人500円、中高生300円、小学生以下無料

曼陀羅寺の御朱印はある?

曼陀羅寺の御朱印はあります。

藤まつりの期間中は本堂前のテント(または庫裏)で、いただくことができます。

スポンサーリンク

江南藤まつりのアクセス駐車場は?

江南市曼陀羅公園の藤

江南藤まつりへ電車で行く

名古屋から行く場合は、名鉄名古屋駅から犬山線「江南駅」で下車します。江南駅はミュースカイをはじめ、快速特急、快速急行など、すべての電車が停車します。

江南駅から名鉄バス2番のりば江南団地方面のバスに乗って約15分、「曼陀羅寺」バス停で下車します。

江南駅から曼陀羅寺公園まで歩くと約2.5Km、35分ほどかかります。

江南藤まつりのシャトルバスは?

こうなん藤まつり期間中の土日祝日は、無料のシャトルバスが運行されます。
運行日:4月20日(土)、21日(日)、27日(土)~29日(月祝)、5月3日(金祝)~5日(日祝)

すいとぴあ江南↔フラワーパーク江南↔音楽寺↔曼陀羅寺公園

8時台から16時台の運行で、9時以降は1時間に3~4便運行されます。江南駅には行かないので注意してくださいね。

フラワーパーク江南駐車場:約562台(無料)
すいとぴあ江南駐車場:約300台(無料)

江南藤まつりの駐車場は?

出典:江南市観光協会

江南藤まつりの駐車場は、曼陀羅寺公園の周辺に用意されています。料金は3時間500円。曼陀羅寺の総門横の駐車場(25台)は関係者用の駐車場になっていて、一般は駐車できません。

駐車場は左右1車線のあまり広くない道路沿いに点在していて、入り口には看板が出ています。駐車場手前でウィンカーを出すと、空きがあれば誘導の係員の方に指示してもらえます。

土日祝日は特に混雑が予想されるので、シャトルバスの利用がおすすめです。

※情報が変更されている場合もありますので、公式サイトなどで最新情報をご確認くださいね。

スポンサーリンク

さいごに

江南市曼陀羅寺公園の藤まつりの開花状況と見ごろ、イベントやおすすめのお土産、アクセス駐車場についてお伝えしました。

今年のフジは、例年より少し早めに見ごろを迎えそうですね。房の先端の花が咲き始めると、房の上の方の花はくたっとしたり、散ってしまったりします。

花びらのじゅうたんもステキですが、フジの花の甘い匂いを感じながら散策するなら、早めに行くようにしてくださいね。

>>曼陀羅寺公園がある江南市の観光情報はこちら【楽天たびノート】
error: Content is protected !!