2022年に清洲城をプロジェクションマッピングで彩るイルミネーションがスタート。今年はエリアを拡大して、さらにパワーアップしたイルミネーションを楽しめます。
この記事では、清洲城イルミネーション「きよすイルミ2023」の時間や駐車場、臨時駐車場についてご紹介します。
行かれる時はぜひ参考になさってくださいね。
清洲城イルミネーションの時間は?

開催期間:2023年11月11日(土)~12月25日(日)
時間:17:00~21:00
場所:清洲城、清洲古城跡公園周辺
プロジェクションマッピング:1回5分、1時間に4回(毎時00分、15分、30分、45分)
※清洲城天守閣入場料金:大人300円、小中学生150円
清洲城のイルミネーション「きよすイルミ2023」は、17時~21時の間、1回5分、1時間に4回行われます。
清洲城はイルミネーションの時間のとき以外は、赤や紫、緑、白などでライトアップされています。赤の時は清洲城が燃えてるようで、ちょっとドッキリしちゃいます。
2023年は清洲城内で幻想的な芸術作品の展示も開催予定となっています(清洲城は21時まで開館)。ライトアップされている清洲城から外を眺めると、どんな感じなのか確かめてみるのも面白いかもしれません。
期間中の土日祝日のみ、清洲城の裏側(東側)にある清洲城広場にてミニマルシェが開催、キッチンカーの出店もあります(16時~20時、雨天や強風時は中止)。
きよすイルミ2022の様子は?
清洲城イルミ初のプロジェクションマッピング

「きよすイルミ2022」では、音楽とともに天守閣に雪が降り、桜が咲き、花火が上がり、色鮮やかな花に覆われて、幻想的なイルミネーションを楽しむことができました。
清洲城の大手門を入ってすぐ、枯山水の日本庭園がある砂利の手前で、カメラを構えた人たちが並んでいました。
次々と色鮮やかな映像で天守閣が彩られて、歓声が上がります。
清洲城の前の大手橋には、和柄模様のゴボライト(プロジェクターロゴライト)が照射されていて、いつもとは違った雰囲気に包まれています。
清洲古城跡公園のイルミネーション

清洲城と五条川を挟んだ反対側にある清洲古城跡公園周辺もイルミネーションで覆われています。散策路には、大手橋と同じく和柄のゴボライト照射があり、散策が楽しめます。
大手橋の前にある無料休憩所「ふるさとのやかた」は、開催期間中の土日祝日のみ21時まで営業が延長されています。
清洲城のお土産物(「信長のえびしょっぱ、ポテトチップス」や「清洲城信長カレー(ポーク・ビーフ)」「信長鬼ころし酒サブレ」が人気)や、清洲城の御城印、御城印帳も販売されています。
コーヒーマシンもあるので、冷えた体を温めることができますよ。
営業時間:9:00~17:00
きよすイルミ期間中の土日祝日は21:00まで営業
清洲城イルミの駐車場は?

清洲城イルミネーションの駐車場は、清洲総合福祉センターの駐車場(無料)になります。(ナビに入力するときは、「清洲城」ではなく「清須総合福祉センター」と入力してくださいね!)
県道302号線を西へ向かい、「清洲中学校前」の交差点を過ぎたらすぐの側道を左に入ります。すぐの交差点を左折し、日産プリンスのお店をまわるように、すぐの交差点を左折します。
「清洲城 清洲公園駐車場←」の看板があるので迷うことはないと思います。土日はこのあたりから渋滞が発生します。駐車場まで20台くらい駐車待ちの車が並びます。
臨時駐車場もあるのですが、10分~20分ほどで駐車できます。並ぶ車はあっても、比較的出ていく車も多く、滞在時間が平均30分くらいで入れ替わっている感じです。
しかも、10分ほど並んだわりには、駐車場は空いていました。駐車場の誘導員に「空いてるとこどこでも停めていいよ」と言われました。
臨時駐車場は用意されていますが、臨時駐車場が空いているかどうかは清洲城の駐車場誘導員の方たちは把握しておらず、臨時駐車場の空きを確認すると「多分空いてると思うよ」って感じでした。
臨時駐車場から清洲城まで10分ほど歩くので(往復20分歩くなら)、20分並んでこちらに駐車した方がいいのでは?と思います。
帰り(18:40頃)もあちこち駐車場の空きがありましたが、駐車場出口から数えてみたら、23台の車が駐車待ちで並んでいました。
住所:愛知県清須市一場古城604-15
清洲城イルミの臨時駐車場は?

清洲城の臨時駐車場は2か所用意されています。※2022年の情報です。
住所:清須市清洲1-6-1
70台ほど駐車できます。清洲城まで10分ほど歩きます。
住所:清須市清洲2537
ARCO清洲第2駐車場は、「長者橋東」の交差点(県道127号線)を東に向かい、左側にあるARCO清洲の正門に入らずにそのまま直進、名糖運輸の先にある「ARCO清洲 第2駐車場」の看板があるところを入ります。
109台分の駐車場があり、清洲城まで10分ほど歩きます。
>>清洲城がある清須市の観光情報はこちら【楽天たびノート】※情報が変更されている場合もありますので、公式サイトなどで最新情報をご確認くださいね。
さいごに
清洲城のイルミネーション「きよすイルミ2023」の時間と昨年の様子、駐車場、臨時駐車場についてお伝えしました。
「清洲城信長カレー」は「つけてみそかけてみそ」と「清洲城信長鬼ころし(日本酒)」が入っていて、カレーのCoCo壱番屋が監修なので、おいしくないわけがない商品。
きよすイルミのお土産に、ぜひ一度食べてみてくださいね。