天下分け目の関ケ原の合戦が行われてから424年。今年も岐阜県関ヶ原町で「関ヶ原合戦祭り2024」が開催されます。
今年の「関ヶ原合戦祭り」は、あなたの歴史体験を一変させるかもしれません。
甲冑姿の武将たちが闊歩し、火縄銃の轟音が響く中、山本耕史さんの熱いトークを聞く。そんな夢のようなお祭りなんです。
でも、それだけじゃありません。謎解きに挑戦したり、人間将棋で頭を悩ませたり、合戦絵巻を目の前で眺めたり…。お祭りに参加するだけで「関ヶ原の戦い」に詳しくなれちゃいますよ。
この記事を読めば、関ヶ原合戦祭りの魅力がたっぷりと伝わるはず。初めての方でも楽しめるイベントから、おいしいキッチンカーなどのグルメ、アクセス駐車場まで、すべてお教えします。
さあ、タイムマシンの扉を開いて、423年前の戦国時代へ。あなたも、この秋の関ヶ原で歴史の主役になってみませんか?
大関ヶ原祭2024年の概要は?
日時:2024年10月19日(土)・20日(日)
開催場所:関ヶ原ふれあいセンター、笹尾山周辺
1600年9月15日、この地で徳川家康率いる東軍と石田三成率いる西軍がぶつかり、天下分け目の合戦が行われました。
その歴史的な出来事を今に伝え、体感できるのが、この関ヶ原合戦祭りです。
見逃せない!山本耕史さんのスペシャルトークショー
さて、多くの方が楽しみにしているのが、関ヶ原観光大使を務める俳優の山本耕史さんによるスペシャルトークショーではないでしょうか。
10月20日(日)
11:10~11:40 | スペシャルトーク 笹尾山にて(※雨天時変更有) |
12:50~13:30 | 出陣式・全軍武者行列 笹尾山→陣場野会場(※雨天中止) |
※雨天の場合、スペシャルトークは12:00~12:30「関ヶ原ふれあいセンター」に変更されます。
NHK大河ドラマ「真田丸」で石田三成役を演じた山本耕史さんの、熱いトークを聞けるチャンスです。石田三成のファンの方々にとっては、まさに垂涎のイベントですよね。
しかも、トークショー後には記念撮影会も予定されているんです! 甲冑姿の山本さんと一緒に写真が撮れるなんて、素敵な思い出になりそうです。
嬉しいことに、観覧は無料。でも、人気イベントなので、早めに会場に向かうことをおすすめします。山本さんの魅力的な語り口で、関ヶ原の歴史がぐっと身近に感じられるはずですよ。
関ヶ原合戦絵巻 ~歴史絵巻が目の前で繰り広げられる!~
関ヶ原合戦祭りの最大の見どころ、それが「関ヶ原合戦絵巻」です。これは、関ヶ原の戦いをリアルに再現するイベントで、まさに祭りのクライマックスと言えるでしょう。
関ヶ原合戦絵巻2024のスケジュール
10月20日(日)
12:00~12:50 | 布陣パフォーマンス 笹尾山にて(※雨天中止) |
12:50~13:30 | 全軍武者行列 笹尾山→陣場野会場(※雨天中止) |
14:00~15:00 | 関ヶ原合戦絵巻 ふれあい広場にて(※雨天変更有) |
※雨天の場合、関ヶ原合戦絵巻は14:00~15:00「関ヶ原ふれあいセンター」にて開催されます。
東軍と西軍に分かれた合計8隊の武者たちが、当時の装備と戦術を駆使して戦う様子は圧巻です。
布陣から始まり、軍議や最終的な合戦までが緻密に描かれ、まるで私たちが戦国時代にタイムスリップしたかのような錯覚を覚えます。
特筆すべきは、地元の町内小学生も参加して「語り太鼓」を披露するなど、地域全体で関ヶ原の歴史を体現している点。世代を超えて歴史を伝承する姿に、心が温まりますね。
壮大な合戦の再現では、多くの武者たちが壮絶な戦いを展開し、当時の戦場の雰囲気を今に伝えます。
この光景を目の当たりにすると、日本の歴史の奥深さを肌で感じることができるでしょう。歴史教科書では味わえない、生きた歴史体験ができるのが、この関ヶ原合戦絵巻の魅力なんです。
迫力満点!火縄銃の鉄砲隊演武
関ヶ原合戦祭りでもう一つ見逃せないのが、火縄銃を使用した鉄砲隊の演武です。
鉄砲隊演武のスケジュール
10月20日(日)
10:00~10:30 | 笹尾山ステージ (※雨天時変更有) |
12:00~12:30 | ふれあい広場 (※雨天時変更有) |
実際に火薬と火縄を使って行われるこの演武は、その迫力に圧倒されること間違いなし!
「ドーン!」という大きな音と共に立ち上る白煙、そして整然と動く武者たちの姿。まさに、戦国時代にタイムスリップしたような臨場感を味わえます。
安全面には十分な配慮がなされていますが、大きな音が苦手な方は耳栓を用意するといいかもしれません。また、小さなお子様連れの方は、少し離れた場所から見学するのがおすすめです。
東西対決!人間将棋と花いけバトル
関ヶ原と言えば、東軍と西軍の対決。その雰囲気を現代風にアレンジしたのが、「東西対決人間将棋」と「花いけバトル」です。
※写真↑は2023年「人間将棋」の後に行われた「抜刀術・介者剣法実演」 2024年の披露はありません。
イベントスケジュール
- 花いけバトル:10月19日(土) 13:00~14:30 陣場野公園 特設ステージ
- 東西対決人間将棋:10月20日(日) 10:00~11:30 陣場野公園 特設ステージ
花いけバトルは、東と西に分かれた花師たちが、即興で花を生けて競う新しい形のイベント。
伝統的な日本文化である生け花を、現代的な「バトル」形式で楽しめるのが魅力です。東西の趣向の違いが、花にどう表現されるのか。美しさと創造性の競演を、ぜひご覧ください。
人間将棋では、一流棋士が大将役を務め、東西の主導権を競います。将棋ファンの方はもちろん、そうでない方も、人間サイズの駒が動く様子は圧巻ですよ。
戦略と駆け引きを楽しみながら、当時の東西勢力の緊張感を味わえるかもしれません。
街歩きを楽しみながら謎解き!「三成からの挑戦状」
歴史好きの方に特におすすめなのが、謎解きラリー「三成からの挑戦状」です。
開催期間:10月19日(土)~11月19日(火)
場所:関ヶ原古戦場一帯
ラリー用紙配布:関ヶ原古戦場記念館・イベント会場
※10月19日・20日は豪華賞品が当たる抽選会あり
関ヶ原の街を歩きながら、石田三成からの挑戦状に答えていくこのイベント。
謎の内容は、合戦の経緯や武将の逸話などから採られているそうで、歴史の小話を楽しみながら頭を働かせることで、より一層戦国の世界観が体感できます。
参加者にはスマホアプリからヒントが届き、街を歩いて実際の場所やモニュメントを探し出していく必要があります。
1人でも、仲間とチームを作っても楽しめる内容なので、お友達や家族と一緒に参加するのもいいですね。
賞品がもらえるチャンスもあるので、お子様やお孫さんと一緒に参加するのも素敵な思い出になりそうです。
歩きやすい靴で参加して、関ヶ原の歴史スポットを巡りながら、楽しく謎解きに挑戦してみてみてくださいね。
大関ヶ原祭の屋台は?
関ヶ原合戦祭り、「腹が減っては戦は出来ぬ」ので、おいしいグルメも堪能してくださいね。
キッチンカー・グルメ
10月19日(土)・20日(日)10:00~16:00、歩行者天国エリア周辺にキッチンカーが並びます。
- 覇楼館:奥美濃カレー
- てっぺん屋:飛騨豚丼
- 一番食堂:米粉のからあげ
- やまとや:天丼
- 極たこ焼 飛笑朗:たこ焼き
- あまね:沖縄ソーキそば
- ラッキーキッチン:りんご飴
- You can:岐阜イチゴのスムージー
パンマルシェ
関ヶ原合戦記念館の西側通路に人気のパン屋さんが並ぶパンマルシェがオープン。
10月19日(土)10:00~16:00
- 小麦の奴隷 各務原店:ニンニク味噌パン
- Boulanger ペイザン(岐阜県):関ケ原味噌あんぱん
- ふわこっぺ海津店:天下統一味噌カツこっぺ
- GURUMAN VITAL:味噌あんぱん・お茶あんぱん
- KAMOGAWA BAKERY(京都府):安倍川もちベーグル
- ぱん屋LeuCocoRyne(京都府):トマトとチーズのピザとほうれん草とフェタチーズのデニッシュの詰合せセット
- プルンニャとトルテのさんぽ(京都府):干し柿とクリームチーズの食パン
- KIYOKA MORIMOTO(長崎県):東軍ラスク・西軍ラスク
10月20日(日)10:00~16:00
- KOKIN(岐阜県):関ケ原天下分け目セット
- コッペ亭 (岐阜県):関ケ原たまり醤油漬けクリームチーズとスモークサーモンサンド
- Miramari*(岐阜県):天下分け目のカンパーニュ
- GURUMAN VITAL:味噌あんぱん・お茶あんぱん
- BoulangerieLafi(北海道):関ケ原クリームパン
- タルトリーアルベール巣鴨地蔵通り本店:カボチャと栗とチキンのキッシュ
- 焼きカリーパン咖喱日和(愛知県):八丁肉味噌カリー
- CHABON(京都府):天下分け目の黒白あんベーグルサンド
このほか、パンのお取り寄せコーナーも用意されています。
大関ヶ原祭2024へのアクセス方法
さて、ここまで魅力的なイベントをご紹介してきましたが、どうやって行けばいいのか気になりますよね。ここでは、電車と車でのアクセス方法をご紹介します。
電車でのアクセス
関ヶ原合戦祭り2024の最寄り駅は、JR東海道本線の「関ヶ原駅」です。東京や大阪からのアクセスも良好で、特急や新幹線を利用すれば快適に到着できます。
- 東京からのアクセス:
- 東京駅から新幹線で名古屋駅まで移動(約1時間40分)
- 名古屋駅からJR東海道本線に乗り換えて関ヶ原駅へ(約1時間)
- 大阪からのアクセス:
- 新大阪駅から直接、JR東海道本線を利用(約1時間30分)
関ヶ原駅の駅前には観光交流館があり、案内所も設置される予定です。会場への行き方を確認することができます。
車でのアクセス
車でのアクセスは、「関ヶ原町役場」または「関ヶ原古戦場記念館」を目指して行くとわかりやすいです。
ただ、昨年は11:00頃には第1駐車場、第2駐車場へ向かう車が、JR東海道本線を越えるあたりから列を作っていました。
当日は駐車場の混雑が考えられます。車で行く場合は、早めの出発をおすすめします。
周辺には「関ヶ原合戦祭り専用駐車場」が用意されていて、会場へのシャトルバスサービスも運行しています。
第1駐車場(380台):陣場野会場に一番近い駐車場
第2駐車場(160台):第1駐車場の東側
第3駐車場(260台):関ヶ原製作所の南側
第4駐車場(80台):第3駐車場の西側
桃配運動公園(700台):シャトルバス
メナードランド空き地(450台):シャトルバス
国土交通省チェーンベース(70台):シャトルバス
※シャトルバス
桃配運動公園~陣場野会場~メナードランド:9:00~17:00 15~20分間隔
国土交通省チェーンベース~陣場野会場:9:00~17:00 不定期運行
快適に楽しむためのワンポイントアドバイス
服装:10月の関ヶ原は朝晩冷え込むことがあります。羽織るものを持参し、重ね着で調整できるようにしましょう。歩きやすい靴も忘れずに!
持ち物:日よけ対策(帽子や日傘)、飲み物、タオル、カメラは必須です。スマートフォンの充電器も忘れずに。
食事:会場周辺に飲食ブースが出ますが、混雑が予想されます。軽食を持参するのもいいかもしれません。
体調管理:長時間の屋外イベントなので、こまめな水分補給と休憩を心がけましょう。
マナー:他の来場者への配慮を忘れずに。特に人気イベントの際は、順番を守り、譲り合いの精神を大切にしましょう。
天気チェック:イベント前日には必ず天気予報をチェック。雨天時の対応も確認しておくと安心です。
交通情報:当日は交通渋滞が予想されます。時間に余裕を持って出発しましょう。
2023年は、「関ヶ原合戦絵巻」の始まる前に急に雨が降り、開始が30分ほど遅れました。傘を持っていなかったので、レジャーシートをかぶって雨をしのぎました。
急な天候の変化もあるので、「備えあれば憂いなし」の準備をしてお出かけくださいね。
周辺観光スポットもチェック!
関ヶ原合戦祭りに参加した後は、周辺の観光スポットも巡ってみてはいかがでしょうか。
関ヶ原古戦場記念館
関ヶ原の戦いについて、より深く学べる施設です。実物大のジオラマや、最新のVR技術を使った展示など、見どころ満載です。
開戦地点石碑
東西両軍が最初に戦った場所を示す石碑。ここに立つと、当時の緊張感が伝わってきます。
徳川家康最後陣跡
家康が最後に陣を構えた場所。ここからの眺めは、戦略を考える上で重要だったそうです。
小西行長陣跡
石田三成側についた小西行長の陣跡。周辺には、当時使われた鉄砲玉が出土した場所もあります。
関ヶ原ウォーランド
戦国時代の合戦を体験できる「体験型歴史テーマパーク」。等身大の武将フィギュアが合戦の布陣に忠実に再現されています。
関ヶ原合戦祭りの前後に訪れれば、より深く関ヶ原の歴史を体感できるはず!?
伊吹山
関ヶ原の戦いの舞台となった伊吹山。山頂からは関ヶ原一帯を見渡せます。ロープウェイもあるので、体力に自信のない方でも気軽に登れますよ。
これらのスポットを巡れば、関ヶ原の戦いの全体像がより鮮明に理解できるはずです。時間に余裕がある方は、ぜひ足を延ばしてみてくださいね。
・関ヶ原の戦いの場所と現在が交差する!日本史を決定づけた日の決戦地や陣跡を訪ねて
・戦国時代を体感する関ヶ原古戦場記念館の見どころは?予約なしでも大丈夫?
・関ヶ原ウォーランドのアクセスと入場料は?武将が戦う珍スポット!ランチもできる?
さいごに
「関ヶ原合戦祭り2024」の魅力をたっぷりとお伝えしてきました。
史実に基づいた迫力ある演技、戦場の臨場感を体感できるイベントと、関ヶ原の戦いを様々な角度から学び、楽しむことができる内容になっています。
特に、山本耕史さんのスペシャルトークショーは、ファンの方にとって見逃せないイベントですね。甲冑姿の山本さんとの記念撮影は、きっと素敵な思い出になるはずです。
また、「関ヶ原合戦絵巻」や鉄砲隊の演武は、まるで戦国時代にタイムスリップしたかのような臨場感を味わえます。
歴史好きの方はもちろん、普段歴史にあまり興味がない方でも、きっと心が躍るはず。
ぜひ、この秋は関ヶ原合戦祭りで、新しい発見をしてみてくださいね。