瀬戸市定光寺公園の駐車場は?ヌートリアがいるってホント?

定光寺駅

JR中央線「定光寺駅」は春日井市にありますが、定光寺は春日井市ではなく、玉野川を渡った瀬戸市にあります。

定光寺公園は愛知高原国定公園の1角にあります。桜と紅葉の名所でもあり、春と秋にはたくさんの人が訪れます。

この記事では、定光寺公園のアクセスと駐車場、見どころについてご紹介します。

行かれる際にはぜひ参考になさってくださいね!

スポンサーリンク

瀬戸市定光寺公園のアクセスは?

定光寺公園へ電車での行き方

定光寺駅近くの廃墟ホテル
廃墟と化した千歳楼

名古屋からJR中央線「定光寺駅で下車します。定光寺は崖に張り付いたような無人駅、入り口・出口に設置された簡易改札機にICカードをタッチして、出入場します。

駅から南方面に歩いて、玉野川にかかる「城嶺橋(しろがねばし)」を渡ります。アーチが3つある赤い欄干の橋には、立派な灯篭が付いていて、和風感で統一されています。

橋の下流側には平成15年に廃業された観光ホテル「千歳楼」、窓ガラスは割れ、完全に廃墟と化しています。かつてはにぎやかな観光地のなれの果て…物寂しい雰囲気です。

城嶺橋を渡ってひたすら道なりに歩いて行きます。なだらかな坂道をひたすら歩いて行く(高低差約120m、約1Km)と、右が「定光寺公園」左が「定光寺」の交差点に出ます。

定光寺の入り口は、そのまままっすぐ行った左側(定光寺公園の北側)に、参道入り口があります。慣れない坂道なので、休憩しながら登ってくださいね。

定光寺へ車で行く・駐車場は?

東名高速道路・春日井ICから国道155号線→県道15号線経由、「城嶺橋東」の交差点を右折します。(春日井ICから15分くらいで到着します。)

瀬戸市街地方面からは県道207号線を北上し、「定光寺町」交差点を左折したらすぐ、です。

定光寺公園北側に、2か所の無料駐車場(約160台)があります。

  • 定光寺派出所横(第1駐車場・第2駐車場)
  • 定光寺の参道入り口前
スポンサーリンク

定光寺公園の見どころは?

瀬戸市定光寺公園の正伝池

定光寺公園の正伝池にヌートリアがいる!?

定光寺公園は愛知高原国定公園の1角。正伝池には弁天橋がかかり、六角堂があります。

この池にはヌートリアが目撃されています。ヌートリアはネズミの種類ですが、後ろ足に水かきがある、別名沼狸。日本には本来生息していない、外来種です。

定光寺の池のヌートリアは15年以上も前から目撃情報がありました。ヌートリアの寿命は10年程度とされているので、繁殖しているのでしょう。

夜行性なので、頻繁に見る事はないんですが、今年に入ってからも2匹目撃されています。

おとなしい性格なので人を襲うことはめったにありませんが、鋭い爪と強力な歯を持っています。見つけても、手を出したりしないでくださいね。

正伝池には亀も住んでいます。暖かい日は甲羅干ししてる姿が見られるかもしれませんよ。

定光寺公園でカブトムシがとれる!?

瀬戸市定光寺公園

定光寺公園や東海自然歩道では、カブトムシがとれる人気スポットです。瀬戸市定光寺産オオクワガタって売買されてるくらいです。

雨上がりの朝方には、樹液を吸うカブトムシを見ることができます。

カブトムシは夜行性なので、昼間は陽が当たらない場所に隠れています。夜の公園はちょっと怖いので、薄暗い朝方がおすすめです。木の上の方を探してみてくださいね。

定光寺公園は桜の名所!

定光寺公園の正伝池の周りを囲うようにソメイヨシノがあり、池と定光寺の山桜が合わさって絵画のような美しさは、人気の撮影スポットになっています。

定光寺公園と山桜あわせて約200本の桜が、3月下旬から4月上旬にかけて、見頃をむかえます。

定光寺の境内西には立派なエドヒガン(江戸彼岸)があり、ソメイヨシノより1週間から10日ほど早く咲き始めます。

公園の北側にある定光寺は紅葉で有名です。赤や黄色に色づいたもみじと、歴史的建造物とのコラボは必見! とっても絵になる風景です。

境内西側の展望台からは、紅葉した山の向こうに名古屋の街並みが広がっています。

定光寺公園は子供とゆっくり遊べる公園

瀬戸市定光寺公園

公園内の広場では、バドミントンやキャッチボールしたり、芝生で鬼ごっこしたり、お弁当を食べたり、のんびり過ごすことができますよ。子供向けのちょっとした遊具もあります。

定光寺自然休養林内には散策コースがあり、新緑や紅葉の季節に散策すると、とっても癒されますよ。

※定光寺ほたるの里は、6月のホタルが見られる時だけ一般開放されます。ほたるの里近くにはキャンプ場や森林交流館もあります。

※定光寺公園の周りにはコンビニなどはないので、注意してくださいね。公園内にトイレはあります。

定光寺公園 
住所:瀬戸市定光寺町45
例年の桜の見ごろ:3月下旬〜4月上旬
例年の紅葉の見ごろ:11月上旬〜11月下旬
>>定光寺がある瀬戸市の観光情報はこちら【楽天たびノート】

※情報が変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認くださいね。

スポンサーリンク

さいごに

瀬戸市定光寺公園のアクセスと駐車場、定光寺公園の見どころについてお伝えしました。

定光寺駅から定光寺まで歩いて、また定光寺駅まで戻って来た時には、ひざが笑っていました。

定光寺駅から定光寺までは、登山道「健康の道」があり、緑の中を歩く健脚コースもあります。脚力に自信のある方はぜひ挑戦してみてくださいね。

error: Content is protected !!