本ページはプロモーションが含まれています。

秋葉山圓通寺(名古屋市)のご利益と御朱印は?毘沙門天像と火渡り神事は必見の天狗寺!

名古屋市熱田区秋葉山圓通寺の香炉

名古屋市の熱田神宮すぐ近くにある「圓通寺(えんつうじ)」は、天狗にまつわるお寺ってご存じですか?

毎年12月に火まつりが行われることで有名なんですが、天狗の秋葉三尺坊がここで修行をして神力を会得した、日本最古唯一の秋葉大権現ご出現の霊場としても知られています。

この記事では、名古屋市熱田区にある秋葉山圓通寺のご利益や境内にある毘沙門天像などの見どころ、御朱印、アクセス・駐車場についてご紹介します。

天狗の羽団扇マークがあちこちにある境内で、天狗の気配を感じてみてくださいね。

スポンサーリンク

秋葉山圓通寺のご利益と見どころは?

名古屋市熱田区秋葉山圓通寺の神殿

秋葉山圓通寺のご利益は?

秋葉山圓通寺には「秋葉三尺坊大権現」が祀られていて、火防守護・除災開運・家内安全・授福繁栄・商売繁盛のご利益があるとされています。

圓通寺は熱田神宮の神宮寺として建立されたとされていて、空海が彫ったとされる十一面観世音菩薩が祀られています。

圓通寺には道場があり、修行僧が集まって修行をしていました。その中に人間に化けた秋葉三尺坊がいて、長年の修行ののち火伏せの神力を身につけました。

神力を会得した喜びについ天狗の姿を現してしまった三尺坊は、お寺の守護を誓って姿を隠されました。本堂の横には、「秋葉三尺坊大権現」のお堂(秋葉山神殿)があり、秘仏のご神体を75体の天狗さまがお護りしています。

秋葉大権現は火にまつわる守護だけでなく、七難(火難・風難・水難・盗難・交通難・貧窮無福難・不幸短命難)を消滅すると言われています。

(なぜここに病難はないのか?ちょっと不思議ですね…。)

圓通寺の神殿の屋根の軒丸瓦や提灯などに、11枚の羽をもつ天狗の羽団扇(はうちわ)のマークがついています。羽団扇は力の強い天狗だけが持つことができるそうです。

神殿の右手には「大黒天堂」があり、福徳・商売繁盛のご利益あらたかと言われています。

奥之院毘沙門天堂と弁才天堂

名古屋市熱田区秋葉山圓通寺の奥之院

神殿の北側に「奥之院毘沙門天堂」とその横に「弁才天堂」があります。

弁才天堂は、名古屋大空襲で唯一戦災を免れた、明治時代の建物です。知恵と福徳の神さまで、芸能の神さまとしても知られる神さまですよね。

奥之院毘沙門天堂の右前に、降魔不動明王が立っています。

名古屋市熱田区秋葉山圓通寺の降魔不動明王

降魔不動明王は、怒った顔で睨みつけ、右手に迷いや悪い考えを断ち切る剣をもち、左手には悪い心を縛る綱を持っています。

背後の火は煩悩を焼き、仏道に従わないものは、力づくにでも正しい方向へ導く、力強い神仏。なんだかお顔を見てるだけで、「ちゃんと真面目に生きていかなきゃ」と思わされちゃいますね。

奥之院も忘れずにお参りしてくださいね。

秋葉山圓通寺の毘沙門天像

名古屋市熱田区秋葉山圓通寺の毘沙門天像

本堂の前で北の方向を向いて立つ毘沙門天王。これはもしや、コンクリート像作家・浅野祥雲先生の作品では!?と、嬉しくなっちゃいました。

浅野祥雲先生の人物像は、一度見たら忘れられない、独特でユーモラスな表情が強烈な印象になって残るんですよね。

北を守る毘沙門天(多聞天)は、お釈迦様の骨を祀る宝塔を持ち、甲冑を身につけています。お顔のしわがとってもリアルです。

毘沙門天に踏みつけられている邪鬼は、自ら台座の代わりになった鬼なんですが、なぜかヘビを握っていて、しかめっ面で耐えています。

名古屋市熱田区秋葉山圓通寺の鬼が持つ香炉

毘沙門天王の前で香炉を支える2体の鬼。角が2本の鬼はなんだか楽しそうに笑っています。角が1本の鬼はイヤイヤながら香炉を持ち上げてるって感じですね。

なんでこんなに対照的な顔をしてるんでしょう? 

お堅い雰囲気の中に、浅野祥雲先生のコンクリート像があると、なんというか、シュールでほっとできるというか、和むんですよね~。圓通寺の毘沙門天像は必見ですよ。

浅野祥雲先生のコンクリート像があるのはこちら↓
犬山市の桃太郎神社
犬山成田山
・名古屋市北区久国寺
南知多の岩屋寺
関ヶ原ウォーランド

秋葉山圓通寺の火まつり

名古屋市熱田区秋葉山圓通寺の境内
秋葉山圓通寺の火渡り神事
2023年12月16日(土)7:00~大祈祷会、火まつり17:00頃~

毎年12月16日に行われる「秋葉の火まつり」、7m四方の大護摩を焚いて、夜の中に赤々と燃える火の上をはだしで渡る火渡り神事です。

1年間の穢れを火で焼き、健康で過ごせるように祈願して行われる火渡り神事ですが、火傷しないように準備も大変です。枯草の上に木を並べ、左右は木を積み上げて、中央に火渡りする道を作ります。

信者さんだけでなく、一般の方や子供も渡ることができます。火が小さくなって燃え尽きるまで、火渡りの列は続きます。

スポンサーリンク

秋葉山圓通寺の御朱印は?

秋葉山圓通寺の御朱印は、朔日参りの御朱印と月によってデザインが変わるカラフルな月替わり御朱印があり、本堂と神殿の間にある授与所にていただくことができます。

月替わりの御朱印は、月の途中でもデザインが変わったり、「秋葉大権現」の字体も変わるので、いつも「今回はどんな御朱印かな?」ってわくわくしますよ。

書き置きの御朱印はシールになっていて、自分の御朱印帳にペタッと貼り付けられるので、とっても便利です。

御朱印やお札、お守りなど、郵送で送っていただくことも可能です。荷物到着時に授与品と送料をまとめて代引きで支払うか、送料を含めた金額を現金書留で郵送します。

詳しくは圓通寺HPにてご確認くださいね。

秋葉山圓通寺
住所:名古屋市熱田区神宮2-3-15
電話番号:0120-560-566
御朱印授与時間:9:00~16:00
スポンサーリンク

秋葉山圓通寺のアクセス駐車場は?

名古屋市熱田区秋葉山圓通寺の山門

名古屋から地下鉄東山線「栄駅」で名城線に乗り換えて「伝馬町駅」、または、JR中央本線「金山駅」から地下鉄名城線で乗り換えて「伝馬町駅」で下車します。

1番出口から北へ3分ほど歩くと、圓通寺に到着します。

敷地内の東側に広めの駐車場があります。

「秋葉大祭火渡神事」が行われる12月6日は、駐車場が利用できません。近くのコインパーキングを利用してくださいね。

三井のリパーク 名古屋神宮2丁目第3
住所:名古屋市熱田区神宮2-5-18
(圓通寺南側・21台)
料金:8:00~21:00 60分200円、時間外60分100円
 
三井のリパーク 名古屋神宮2丁目第2
住所:名古屋市熱田区神宮2-6-5
(大津通り沿いにあるけど一方通行で入れないので注意・8台)
料金:8:00~21:00 40分200円、時間外60分100円
 
三井のリパーク 名古屋神宮2丁目
住所:名古屋市熱田区神宮2-7-2
(圓通寺より道1本南側・7台)
料金:8:00~21:00 60分200円、時間外60分100円

>>秋葉山圓通寺がある名古屋市熱田区の観光情報はこちら【楽天たびノート】

※情報が変更されている場合もありますので、公式サイトなどで最新情報をご確認くださいね。

スポンサーリンク

さいごに

名古屋市熱田区にある秋葉山圓通寺のご利益と御朱印、アクセス駐車場についてお伝えしました。

圓通寺には、赤い顔に長い鼻を持つ天狗の顔が鈴になっているおみくじがあります。天狗の頭だけなのでちょっとコワイんですが、他ではあまり見ない、とってもユニークなおみくじです。

そうそう、天狗が出てくる畠中恵「しゃばげ」シリーズの「いっちばん」、大天狗との知恵比べが面白くって、天狗に親近感がわくストーリーです。機会があればぜひ読んでみてくださいね。


error: Content is protected !!