本ページはプロモーションが含まれています。

あいち航空ミュージアムのアクセス駐車場と入場料は?展望デッキから飛行機の発着も見える!

あいち航空ミュージアム

県営名古屋空港に隣接した「あいち航空ミュージアム」は、愛知県が自動車産業の次の産業の柱として取り組んでいる、航空機をテーマにした博物館です。

広い館内に並べられた実機の展示は圧巻だし、屋上からは飛行機やヘリコプターの離発着が近距離で見られるし、パイロットの職業訓練で飛行機の操縦ができる体験プログラムもあります。

この記事では、あいち航空ミュージアムのアクセスや駐車場、入場料金と割引やセット券、展示機や展望デッキなどの見どころ、パイロット体験シミュレーションについてご紹介します。

あいち航空ミュージアムで、飛行機の仕組みや歴史を学んで、どっぷり飛行機にハマって楽しんで下さいね。

スポンサーリンク

あいち航空ミュージアムのアクセスは?

あいち航空ミュージアムの外観

あいち航空ミュージアム行きのバス

公共交通機関としては、バスでのアクセスになります。

あおい交通(バス)
  • 名古屋駅(ミッドランドスクエア前)↔県営名古屋空港↔あいち航空ミュージアム
  • ↔県営名古屋空港↔あいち航空ミュージアム
  • JR勝川駅↔県営名古屋空港↔あいち航空ミュージアム

栄のバス停は久屋大通、「希望の泉」噴水の北側にバス停があります。JR勝川駅へは名古屋からJR中央線で行くことができます。

どこから乗っても約20分ほどで、あいち航空ミュージアムへ到着します。

名鉄バス
  • 名古屋駅(名鉄バスセンター)↔栄↔県営名古屋空港↔あいち航空ミュージアム
  • 名鉄西春駅↔エアポートウォーク↔県営名古屋空港※当面の間運休

名古屋から栄経由で約40分かかります。県営名古屋空港とあいち航空ミュージアムは隣接しています。徒歩10分くらいで行けますよ。

※空港の西側には、数々の記録を打ち立て、偉業を成し遂げたイチローの家があり、「イチロー展示ルーム」も併設されています。※大人900円、小中学生300円。土日のみ開館。

車で行く場合・駐車場は?

県営名古屋空港の駐車場(有料)がありますが、あいち航空ミュージアムまで10分ほど歩きます。

公式には書かれていませんが、エアポートウォークには2,300台分の無料駐車場があります。ランチにエアポートウォークに行く、帰りにお買い物に寄る、という名目で駐車させてもらっています。

あいち航空ミュージアムとエアポートウォークの連絡通路があるので、雨の日も安心して行き来できますよ。

あいち航空ミュージアム
住所:西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内)
開館時間:10:00~17:00(最終入館は16:30)
休館日:毎週火・水曜日(祝日の場合は翌平日) 
※GWやお盆休みは開館
スポンサーリンク

あいち航空ミュージアム入館料割引やセット券は?

あいち航空ミュージアムの入り口

あいち航空ミュージアムは、2017年11月に県営名古屋空港内にオープンした飛行機の博物館。2階のエントランスにはカラフルなMD-90の飛行機が7機がお出迎えしてくれます。

あいち航空ミュージアムの入場料は?

個人料金団体料金
大人1,000円800円
高大生800円640円
小中学生500円400円
(税込金額)

大人・高大生・小中学生の組み合わせ自由の入館券5枚セットは、総額より500円引きとなります。人数が多いとお得です。

遊び予約/レジャーチケット購入サイト「アソビュー」からでも、オリジナル缶バッジ特典付きでチケットを購入することができます。

>>あいち航空ミュージアムのチケットをアソビューから購入するならこちら

また、エアポートウォークの当日レシート1,000円(税込・合算可)提示で、入場料が20%割引になる「トワイライト割引」も実施中です。※すべての店舗のレシートが有効。

1,000円で1名、2,000円で2名、3,000円で3名、4,000円で4名まで利用可能です。※入場は15:00~となります。

大人800円→640円、高大生640円→510円 中高生400円→320円

他の博物館との割引セット券は?

あいち航空ミュージアムと、他の博物館のセット券があります。有効期限は6か月なので、別の日に行くことができればお得ですよ! 

大人大学生高校生中学生小学生
トヨタ産業技術記念館1,100円1,000円800円550円550円
トヨタ博物館1,700円1,600円1,000円750円650円
岐阜かがみはら航空宇宙博物館1,400円1,300円1,000円
(税込価格)

セット券はあいち航空ミュージアムの窓口またはチケットぴあで購入できます。(かがみはら航空宇宙博物館のみ、チケットぴあで取扱なし) 

スポンサーリンク

あいち航空ミュージアムの見どころは?

展示機は迫力満点!

あいち航空ミュージアムの展示飛行機YS-11

入場ゲートをくぐると、下に実機が並んでいて、思わず声が出てしまいます。

2階には名機百選、木や金属、プラスチックなどで作られた、実際の25分の1スケールの超精密模型が、所狭しと並んでいます。壁には世界と日本の飛行機の歴史が紹介されています。

下に降りると、実機の展示ゾーン。実際に使われていた飛行機やヘリコプターを間近に見ることができます。

写真↑は、戦後初の国産旅客機YS-11。定期便の飛行機には空中衝突防止装置の取り付けが義務化された2006年に、定期路線から引退した飛行機です。※自衛隊では2020年現在も使用されています。

前方が軽く、後部の積載量が多いと着陸時に尻もちをついてしまう可能性があるため、後部に尻もち防止用の棒が付いていたり、BIPシートのソファが6席あったり…そんな飛行機が20年前に飛んでいたって、ちょっと信じられないですよね。

あいち航空ミュージアムの展示飛行機

EH-101↑は、1999年に警視庁が導入した、イギリスとイタリアの会社が共同開発した軍用ヘリコプターの1種。2018年に登録抹消されています。

2000年の三宅島噴火により全島避難、2005年(4年5か月後)に避難指示が解除され、2006年に平成天皇皇后両陛下がEH-101にご搭乗されて、村民の慰労に行かれています。

あいち航空ミュージアムの展示飛行機

写真↑は、零式艦上戦闘機五十二型甲の復元機で、2013年公開の映画「永遠の0」の撮影で使用されました。

「若い子に興味を持たせたくない」と展示に反対もあったそうです。※2019年4月に展示終了、現在は展示されていません。

実機展示ゾーンには「フライングボックス」があり、大画面スクリーンを見ながら、前後左右に傾くイスに座って、この地域の空を遊覧飛行を体験をすることができます。

約7分の上映で、本当に飛行機に乗っているような臨場感を味わうことができて、楽しいですよ。

あいち航空ミュージアムのトイレ

写真↑はトイレに入って扉を閉めたところです。思わず「すご~い!」って写真を撮ってしまいました。YS-11操縦席に座っているような気分になれますよ。

ところどころ休憩用に置いてあるイスも、飛行機の座席でした。2階にはカフェがあり、飛行機や滑走路を眺めながら、コーヒーやラテをいただくことができます。

※ 1階出口には「ミュージアムショップ」があり、YS-11のプラモデルなど オリジナルグッズも販売されています。

屋上の展望デッキ

あいち航空ミュージアムの屋上デッキより

屋上の展望デッキに出れば、FDAが離陸、着陸する瞬間を見たり、自衛隊機や警察、消防のヘリコプターやセスナが飛び立つ姿も見ることができます。

県営名古屋空港は自衛隊との共有飛行場なので、自衛隊の飛行機や警察のヘリコプターも見る事ができる、全国でも珍しい飛行場なんです。

レーザー測量機器を搭載し、送電線の点検や測量を行う小型ヘリコプター、新聞やテレビで使われる報道取材用ヘリコプター、物資輸送用の大型ヘリコプターなど、種類が違えば機体も違います。

タイヤのないヘリコプターが、格納庫から出てくるのに見入ってしまいました。普段見ることのない、いろんな種類のヘリコプターを間近に見れるので、とっても面白くって目が離せません。

そして、県営名古屋空港から日本各地に飛ぶ小型ジェット旅客機FDA、朝日を受けて輝く富士山がモチーフです。グリーンやワインレッド、ローズピンクなどカラフルな色がステキな飛行機です。

離着陸の音も、約300mの距離で見られる飛行機も迫力満点。寝そべって空を眺めることができるハンモックもあり、のんびり空を眺めるのはとっても気持ちがいいですよ。

パイロットシミュレーター体験

あいち航空ミュージアムの職業訓練中

パイロット職業訓練は90分間、定員10名で行われます。小学1年生から中学3年生まで、最終回のみ大人が参加できます。(大人が参加できるのは、土日祝日の16:10~17:00です。)

※パイロット職業体験は土日祝日の体験教室で、平日はシミュレーター体験のみとなっていますが、春休みなど学校がお休みの時は、平日でもパイロット体験が開催されていました。

あいち航空ミュージアムに到着したら、受付で予約をしてくださいね。ほかにも「整備士体験」や「サイエンスラボ」の工作教室、実験教室などがあります。(事前予約は不可、当日予約だけです。)

予約券(PASS)は1回分のみ発行できます。1つの体験プログラムが終了したら、次の予約ができるのですが、休日は予約がいっぱいで1つしか参加できないことも。

パイロット職業訓練は大人気のプログラムなので、早めに行って予約することをおすすめします。

パイロット職業訓練では、まず最初にフライトプランを決めます。離陸から目的地までのフライトで、①最短距離②ちょっと遠回り③かなり遠回りから、天候の様子などを確認して決めていきます。

プランが決まったら、ヘルメットをかぶって、展示してあるYS-11の目視点検。どこを確認するのか説明を受けながら、触ったり見たりして機体チェックをしていきます。

※ネタばれになっちゃいますが、点検部分に鳥の巣があって、それを子供たちが見つけて報告できるかっていうのもあります。

それから2人1組でフライトシミュレーション、離陸・巡航・着陸の運転を操縦します。実際のパイロットさんが練習するものをやさしくした、本格的なシミュレーション。

飛行ルートを見ながら操縦、着陸にはタイヤを出したり、前から突っ込まないように後輪から着陸させる、など一人で操縦するんですが、子供たちは難しそうな操縦をこなしていました。

最後には成績発表があり、職業体験は終了です。

▼関連記事▼ 年2回開催されるナイトミュージアムもおすすめです↓
あいち航空ミュージアムのナイトミュージアムは大人も遊べるイベント!予約方法は?

エアポートウォークで食事もOK

あいち航空ミュージアムの屋上デッキより

エアポートウォークは映画館もある大型商業施設(アピタ)、以前の名古屋空港国際線ターミナルを利用したショッピングモールです。見学途中にランチを食べに行くことも可能です。

あいち航空ミュージアムの1階出口で手の甲にハンコを押して出れば、再入場することができます。(再入場は2階入り口からになります。)

※エアポートウォークの専門店で、あいち航空ミュージアムの当日入館券を提示すると、割引やプレゼントがもらえるお得な特典「そらとく」があります。利用可能ショップはこちら

スポンサーリンク

さいごに

あいち航空ミュージアムのアクセスや入場料、展示飛行機や展望デッキなどの見どころ、パイロット職業体験、イベントについてお伝えしました。

大人だけでなく子供も楽しめる飛行機ミュージアムを、たっぷり満喫してくださいね。

error: Content is protected !!