この記事では、大須商店街の近くにある隠れた名所、三輪神社についてご紹介します。
縁結びや恋愛成就を願う若い女性に人気のパワースポットで、カラフルでかわいい御朱印が特に注目を集めているんですよ。
かわいいうさぎたちが境内のあちこちに潜んでいて、見つけてくれるのを待っています。大須商店街の散策の途中にぜひ寄ってみてくださいね。
三輪神社ってどんなところ?
三輪神社は、大須商店街の喧騒からちょっと離れた場所にひっそりと佇む、歴史ある神社です。約450年前に創建されたと言われており、長い年月を経て地域の人々に愛されてきました。
境内に入ると、静かで落ち着いた雰囲気に包まれます。そして、あちこちに潜んでいるかわいいうさぎの置物を見つけると、思わず顔がほころんでしまいますよ。
ご祭神は誰?
三輪神社のご祭神は、大物主大神(おおものぬしのおおかみ)です。
大国主神(おおくにぬしのかみ)の別名または分身とされていて、大黒さまとも呼ばれています。豊かさや幸福をもたらす神様として知られていますね。
三輪神社のご利益
三輪神社には、実にたくさんのご利益があります。主なものをご紹介しましょう:
- 金運アップ
- 健康運の向上
- 仕事運の上昇
- 恋愛運の強化
- 商売繁盛
これだけ多くのご利益があるので、どんな願い事も叶いそうな気がしてきますね。でも、ただ参拝するだけではもったいない!
三輪神社には、ご利益を最大限に引き出す秘訣があるんです。
ご利益を3倍にする!?三ツ鳥居のくぐり方
三輪神社の正面には、とても珍しい「三ツ鳥居」があります。
これは、大きな明神鳥居の左右両脇に小さな鳥居がついている特殊な構造で、日本全国でもたった20ほどしかないんですよ。
ご利益を3倍にするための正しいくぐり方をマスターしましょう。
- まず、真ん中の大きな鳥居をくぐって神社内に入ります。
- 次に、左側の小さな鳥居をくぐって神社の外に出ます。
- もう一度、真ん中の大きな鳥居をくぐります。
- 今度は右側の小さな鳥居をくぐって外に出ます。
- 最後に、もう一度真ん中の大きな鳥居をくぐり、左側の小さな鳥居をくぐります。
これで、8の字を描くように大きな鳥居を3回くぐることになり、ご利益が3倍になるんだとか。ちょっと複雑ですが、覚えておく価値は十分ありそうですね!
三輪神社の見どころ
幸せのなでうさぎ
拝殿の手前には、「幸せのなでうさぎ」があります。このうさぎは、御祭神・大国主神に助けられたという「因幡の白うさぎ」伝説にちなんでいるんですよ。
うさぎはぴょんぴょん跳ねて運気を上げ、長い耳は福を集めてくれる神様のお使いとされています。
うさぎをなでると福を頂けるそうで、多くの人になでられて頭が黒くピカピカになっています。
体の痛い部分と同じ場所をなでると、痛みを取っていただけるとも言われているので、ぜひ試してみてくださいね。
境内に潜むうさぎたち
三輪神社の境内には、小さなうさぎの置物があちこちに隠れています。灯篭の中や木の下など、意外なところにいるかもしれません。
うさぎ探しをしながら参拝するのも楽しいですよ。しかも、うさぎの場所は時々変わるそうなので、何度訪れても新鮮な気持ちで探せます。
九寿の木
拝殿の横には、「九寿の木」と呼ばれる樹齢450年の楠木があります。
この木には、良縁を願う赤い糸に結ばれた五円玉がたくさんぶら下がっています。縁結びを願う方は、ぜひこの木にもお参りしてみてくださいね。
末社と矢場跡
拝殿の北側には、いくつかの末社があります:
- 福光稲荷社:商売繁盛のおいなりさん
- 白龍社:開運隆昌・金運守護
- 幸宮社:家内安全・開運厄除け
そして、これらの末社の真ん中に「矢場跡」があります。ここは、かつて尾張徳川家が造った弓道の練習場跡なんです。120mの距離を射抜く「通し矢」の修練所として使われていたそうです。
※明治時代になって、尾張藩第16代藩主、徳川儀宜公 (江戸時代最後の藩主で、明治に入ってから名古屋藩知事となったものの18歳で死去) が三輪神社のご祭神として祀られています。
この矢場があったことから、この辺りは「矢場町」と呼ばれるようになったんですよ。今でも、大きな的と矢が残されています。
「縁結び」「合格祈願」「就職」など、自分の目標を射抜くイメージで参拝するのもいいかもしれませんね。
三輪神社で人気の御朱印
10月9日 直書き御朱印のご案内です
— 【公式】三輪神社⛩名古屋大須 神職のひとりごと🐰 (@miwajinnjya) October 8, 2024
受け時間 午前9時~午後5時まで
一粒万倍日で開運日
何を始めるにはとってもいい日
当日限定
①⑩#名古屋 #大須 #三輪神社 #限定 #御朱印 #うさぎ #寒露 #目の愛護デー #日本酒 #キノコ #大祭 #ビンズイ #パンダ #コアラ pic.twitter.com/sK0GBLx5fV
三輪神社の御朱印は、とってもカラフルでかわいいと評判なんです。毎月違うデザインが楽しめるので、コレクションする人も多いんですよ。
月替わり御朱印
毎月、季節や日本の伝統・文化を表す10種類ほどの御朱印が用意されています。例えば1月なら、「あけましておめでとう」「大黒様とネズミ」「成人式」「合格」「宝船」「福袋」などがあります。
片面だけなら400円、見開きなら800円。その日その日で違うデザインが選べるので、どれにしようか迷っちゃいますよ。
三輪神社のTwitterでは、当日の御朱印が確認できます。
誕生月限定御朱印
三輪神社には、誕生月の人だけがいただける特別な御朱印があります。これは通常の御朱印の中にはないシークレットデザインなんです。
お誕生日月であることを証明できれば、描いてもらえますよ。※御朱印帳を持っている方のみ。誕生日御朱印がいただけない日もあります。
※推しのアイドルの名前(推しのカラー)で誕生日御朱印をいただく方も。推しのライブチケット当選など、良縁が得られると人気を呼んでいます。
三輪神社の御朱印帳
三輪神社にはオリジナルの御朱印帳のほか、その年限定の御朱印帳があります。
ただし、日によって置かれている御朱印帳が変わるので、どの御朱印帳が買えるかは行ってみてからのお楽しみです。
自分の好きなカラーじゃなくても、案外そのカラーが自分のしっくりくるカラーなのかもしれません。三輪神社の御朱印帳に、うさぎのかわいい御朱印を集めてみてはいかがでしょうか?
三輪神社のお守り
三輪神社のお守り
三輪神社のお守りは、色や種類によって込められているご利益が違います。自分の願い事に合った色を選んでみましょう:
赤 | 縁結び・恋愛成就・安産祈願・子授け・家内安全 |
青 | 厄除け・開運除災・健康祈願・病気平癒・交通安全・工事安全 |
黄 | 学業成就・合格祈願・商売繁盛・千客万来・出世成功・必勝祈願・財産上昇 |
黒 | 縁結び・恋愛成就・子授け・厄除け・開運除災・健康祈願・病気平癒・合格祈願・必勝祈願 |
矢場の矢的守り | 縁結び・恋愛成就・子授け・厄除け・開運除災・健康祈願・病気平癒・合格祈願・必勝祈願 |
うさぎ | 縁結び・恋愛成就・安産祈願・子授け・合格祈願・商売繁盛・千客万来 |
特におすすめなのが「ちりめんうさぎ守り」です。西陣織を使った手作りのお守りで、一つ一つうさぎの表情が違うんですよ。
御朱印帳と同じ柄を選べば、お揃いでとってもかわいいですね。
三輪神社御朱印の受付時間
三輪神社の御朱印のいただける時間は、9:00~17:00です。手書きの場合は15分ほどお時間がかかることがあるそうです。
御朱印帳を預けることも可能です。その場合は、当日の17:00までに、御朱印帳を引き取りに行ってくださいね。
※社務所のお休みが平日週2日ほどあり、お休みの時は御朱印がいただけません。平日に行かれる時はお休みを確認してからお出かけくださいね。
三輪神社のアクセス方法
三輪神社へのアクセス方法をご紹介します:
- 名古屋駅から:
- 地下鉄東山線で「栄駅」まで2駅
- 栄駅で地下鉄名城線に乗り換え、「矢場町駅」で下車
- 4番出口から徒歩約6分
- 栄からのアクセス:
- 地下鉄名城線で「矢場町駅」まで1駅
- または大津通りを南へ歩いて約10分
- 地下鉄鶴舞線利用:
- 「上前津駅」で下車
- 9番出口から北へ徒歩約5分
※注意:三輪神社には参拝者用の駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。
※情報が変更されている場合もありますので、公式サイトなどで最新情報をご確認くださいね。
三輪神社参拝のポイントまとめ
- 三ツ鳥居は左・右・左と8の字にくぐりましょう。
- 拝殿前の「なでうさぎ」をなでるのを忘れずに。
- 境内のあちこちにいるうさぎを探してみてください。
- 季節や誕生月に合わせた御朱印をチェック。
- 願い事に合わせたお守りを選びましょう
名古屋大須の三輪神社は、縁結びや恋愛成就はもちろん、金運アップや健康祈願など、様々なご利益が期待できる素敵な神社です。
珍しい三ツ鳥居や、かわいいうさぎたち、そして魅力的な御朱印やお守りなど、見どころがたくさんありますよ。
大須観音や大須商店街を訪れた際は、ぜひ三輪神社にも足を運んでみてくださいね。