「桃太郎」は、日本で一番親しまれている、誰もが知っているおとぎ話ですよね。
桃太郎伝説の地としては岡山県岡山市の認知度が大きいんですが、他にも奈良県田原本町、香川県高松市、山梨県大月市などが手を挙げています。
犬山の桃太郎神社も、このあたりに桃太郎のお話にちなんだ地名が多く実在していることから、「もしかしたら、ひょっとしたら、桃太郎って犬山が生誕地じゃないのかな?」と控えめに自己申告しています。
この記事では、桃太郎神社のアクセスと駐車場、見どころとご利益、御朱印、桃太郎神社宝物館の鬼のミイラはどうなった?についてご紹介します。
犬山市の観光地の中で、ちょっとディープな不思議スポット・桃太郎神社で桃太郎ワールドにどっぷりはまってみてくださいね。
桃太郎神社へのアクセスと駐車場は?
桃太郎神社へのアクセス 電車・バスで行く
名鉄新名古屋駅から犬山線で「犬山遊園」で下車、そこから徒歩で45分、タクシーで約8~10分ほどかかります。公共交通機関で行くには、ちょっと不便な場所にあります。
犬山駅東口から犬山コミュニティーバス(わん丸君バス)「栗栖・富岡線」で「桃太郎公園」まで約15分くらいで行くことができます。1日乗車券大人200円、子供100円(税込)です。
※2時間に1本ほど、定員が13人、月~金曜日(祝日も運行)です。土日は運行されないので注意してくださいね。 (12月29日~1月4日は運休)
※犬山駅東口を東にまっすぐすすむと、トヨタレンタカーがあります。レンタカーで行くのもおすすめです。
桃太郎神社へのアクセス 車で行く・駐車場は?
東名神高速道路小牧IC→国道41号線→「五郎丸交番前」交差点を左折し、「日本モンキーパーク」を通過します。突き当り「菅林」を左折して、木曽川にぶつかったら右折します。
あとは川沿いの県道185号線を走っていくと、桃太郎神社に到着します。
神社周辺に参拝者用の無料駐車場がいくつかあるので、駐車場の心配はありません。
愛知県犬山市栗栖大平853
電話番号:0568-61-1586
桃太郎神社の見どころは?
桃太郎神社に残るおばあさんの洗濯岩
桃太郎神社の鳥居の真ん中では猿が黍団子を持ってお出迎え。鳥居の横にも、キジと犬の姿があります。鳥居をくぐった参道の右側に、おばあさんの足跡が残る洗濯岩があります。
おばあさんが洗濯するときにぐっと力を込めた左足の親指の跡が石の上に残ってる、なんて書いてあっても、どこなのか全くわかりません。
ここ・・・と教えてもらっても、言われてみればなんとなく凹んでるかな?という感じです。
桃から生まれた桃太郎
桃が付いた鳥居の前には、桃から元気に生まれた桃太郎が、両手を挙げて立っています。生まれてすぐに立ったの? 赤ちゃんにしては大きいよね?
・・・ツッコミどころ満載ですが、桃太郎なんでお許しください。
桃太郎像の横には「長命桃くぐり」という、小さな岩くぐりがあって、通り抜けるとご利益が叶う、100歳まで長生きできる、という言い伝えが残っています。
拝殿の東側に「もう悪いことはしません。この涙を見てください。」と悔い改めた赤鬼が涙を流し続けています。永遠に泣き続けている鬼・・・「もう涙を拭いて顔を上げて」と言いたくなってきちゃいます。
※神社内に20体ほどあるコンクリート像は故・浅野祥雲氏の作品で、ユーモラスな作風は微笑ましくもあります。浅野氏のコンクリート像は、関ヶ原ウォーランドでも見ることができます。
世にも珍しい桃太郎神社の桃型鳥居
階段上には鬼を従えた桃太郎が、参拝者をお出迎えしています。そして、日本でもここだけという珍しい桃の鳥居があります。
「桃型鳥居をくぐれば 悪は去る(サル)病は居ぬ(イヌ)災いは来じ(キジ)」と書かれた鳥居をくぐると、拝殿があります。
拝殿前には「その後の桃太郎」が伝えられています。
「鬼退治をした桃太郎は、おじいさんおばあさん孝行をし2人が天寿を全うすると、近くの山に入って姿を隠してしまいました。不思議なことに、その山の姿がだんだん桃のような形にみえてきた村人たちは、その山を「桃山」とよんで、お社を作って桃太郎を祀りました。」
このお社の神様は「子供の神様」とあがめられ、昭和5年におじいさんおばあさんの家があったこの場所に遷され、今の桃太郎神社になっています。
拝殿横には「悪運を食べるサル」がいます。「凶のおみくじはこのサルに食べさせてください」と書いてあり、開いた口の中におみくじが入っているのが見えました。これで「悪運は去る」ということなんですね。
桃太郎神社にある夫婦木(めおとき)
桃太郎神社の周りに生えている木は、根元が1つなのに幹が2つに分かれている木が多く生えていて、「夫婦木」と呼ばれています。
下が硬い岩盤なので、木の根が張りにくく、このような木が多く生えるんだそうです。なんだかシュール(非現実)と思える神社の中に、ロマンチックな自然の不思議を見ることができます。
桃太郎神社のご利益と御朱印は?
愛知県犬山市の桃太郎神社様✨
— ウーのかりー (@4sgnqf49vCacWrU) December 23, 2020
毎月5日だけに頂ける限定御朱印と通常御朱印です🤩 pic.twitter.com/67iVJEVi3W
桃太郎神社は「子供の守り神」なので、子供を授かって生まれてから一生を守るご利益があります。
子授かり、安産、子供の発育(健康)、厄災除け、長寿…母親がわが子の成長を見守るようなご利益ですね。
御朱印は、宝物館前の授与所で授けていただけます。桃の鳥居が描かれた、オリジナルの御朱印帳もあります。授与所にはお札やお守りも並んでいます。
宝物館と鬼の子のミイラ
拝殿の正面には「宝物館」があります。放火により鬼の子のミイラなど貴重な資料は燃えてしまったそうです。
入り口奥に、黍団子を作るおじいさんとおばあさんの姿があります。
大昔の臼(うす)や杵(きね)などと一緒に、珍しいものが展示されています。
かつて実物が展示されていた鬼の子のミイラは・・・細い手足に指が3本、頭に角のような突起があって衝撃的。実物があったら、夢でうなされそうです。
鬼が島で発見された、犬がかみ切ったと言われる「鬼の珍宝」や、「鬼の金棒」も展示されています。左側には角が生えた鬼の頭蓋骨の写真があります。
桃太郎が生まれたと伝わる桃もあったんですが焼失、写真でしか見ることができません。真ん中に割れたような跡がある桃と葉が残っていたんですが…桃というより大きな桃の種のようにも見えます。
現存していたら、今の技術でいろんな鑑定ができたんじゃないかと思うと、焼けてしまったのがとっても残念です。
入館料:大人200円 小人100円
桃太郎神社はこちらの本の縁結び(すてきな出会い、仕事の人脈、夫婦円満など良縁と幸せをゲット!)で紹介されています↓
※情報が変更されている場合もありますので、公式サイトなどで最新情報をご確認くださいね。
さいごに
愛知県犬山市の桃太郎神社へのアクセスと境内の見どころ、ご利益、御朱印、鬼のミイラがあった宝物館についてお伝えしました。
子供の健康を祈る神社として、今も大切にされている桃太郎神社。 春は桜、秋は紅葉がとてもきれいで、神社を彩っています。神社周辺にはキャンプやバーベキューができる芝生の公園もあります。
犬山市のB級珍スポット、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
・犬山市の寂光院のアクセス駐車場は?スロープカーがあるもみじ寺の見どころは?
・犬山成田山のご利益と御朱印は?大仏と古墳があるってほんと?アクセスと駐車場もご紹介
・リトルワールドの見どころと楽しみ方は?園内バスを使って日帰り世界旅行に行こう!
・明治村のおすすめ撮影場所12選!鬼滅の刃スポットと回り方モデルコースもご紹介
・犬山城の入場料と楽しみ方と御城印のある場所は?戦国から時代を見つめてきたお城!