西尾市の佐久島は、三河湾に浮かぶ離島で「愛知3島」の1つ。年平均気温は16℃前後と温暖な気候で、現代アートを使った島おこしが人気を呼んでいます。
この記事では、一色港まで電車や車での行き方、駐車場と、佐久島までの高速船料金や時刻表、佐久島内観光に便利なレンタサイクルについてご紹介します。
佐久島は高速船で往復するため、島内での滞在時間が限定されます。
レンタサイクルで効率よくアート作品を見てまわる、または島の中をのんびり散歩しながらゆったりとした時間を過ごす、など、過ごし方を決めておくことをおすすめします。
佐久島の行き方は?

佐久島へのアクセス名古屋から電車の場合
名古屋から佐久島に向かうには、名鉄名古屋駅から名古屋本線豊橋行に乗り、「新安城駅」で西尾線に乗り換えて「西尾駅」で下車します。(吉良吉田行きなら乗り換えは不要です。)
西尾駅の西口から外に出て、2番のりばから名鉄東部交通バス一色線の終点「一色さかな広場 佐久島行船乗場」まで行きます。
乗車時間は約30分くらい、バス停は船乗り場の前にあります。
帰りも同じく一色線で「西尾駅」まで戻りますが、「一色さかな広場」発のバス最終便が、平日は15:35、土日祝日は18:00なので注意してくださいね。
【西尾駅↔一色さかな広場のバスの時刻表】 ※()は土日祝日の運行
西尾発 | 8:40 | 10:15 | 12:47 (12:45) | 14:45 | 17:15 |
一色さかな広場発 | 9:18 | 11:05 | 13:23 | 15:35 | (18:00) |
佐久島へのアクセス車の場合

車で行く場合は、「一色おさかな広場」へ向かいます。知多半島道路「阿久比IC」から約40分、東名高速道路「岡崎IC」から約50分かかります。
国道247号線を南下し、「一色港入口」の交差点で県道476号線(一色港線)に入ります。
約1.6Kmほど道なりに行くと「一色大橋西」の交差点があり、その先左側に佐久島への渡し船乗船場があります。右側に「一色さかな広場」があり、共同の無料駐車場が約1,000台分あります。
※カーフェリーはないので、車で佐久島に渡ることはできません。
住所:西尾市一色町小藪船江東176
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日(祝日は営業)
佐久島フェリーの時刻表は?

【一色港↔佐久島港の渡し船時刻表】
一色港発 | 6:30 | 7:40 | 9:30 | 11:30 | 13:40 | 15:50 | 17:50 |
佐久島東港発 | 7:00 | 8:30 | 10:10 | 12:30 | 14:50 | 17:15 | 18:20 |
※西港の出発時間は東港出発から7分後です。
一色港から高速船で佐久島西港まで約20分、西港から東港まで約5分です。
渡し船料金↓※大人は中学生以上、未就学児は大人1名につき1名無料となっています。
往復 | 片道 | |
大人 | 1,660円 | 830円 |
小学生 | 840円 | 420円 |
券売機で往復分を購入することができます。乗船の予約はできないので、当日チケットを購入して改札に並んでくださいね。(渡し船の定員は110名)
船は座席もありますが、座席数は多くありません。デッキの端は波がかかることもあるので注意してくださいね。
利用客が多い場合、(出発時間が多少前後して)臨時便が出ます。東港で定員数乗船した場合は、西港に寄らずに一色港に直行し、西港から別便が出ることもあります。
※車いす、ベビーカーは無料です。
※自転車やキャリーワゴン(4輪台車)の持ち込みは別料金(大人用自転車520円・子供用自転車420円)。自転車は折りたたむか分解して、専用の輪行袋に入れれば料金はかかりません。
※風や波など、天候によって運行が中止になることもあります。
佐久島のレンタサイクルは予約できる?

佐久島のレンタサイクル予約は可能です。お店に直接電話をするか、「愛ランド」のみベルトラからネット予約することができます。
佐久島の大きさは、東京ディズニーランドの約3.5倍、西港から東港までの距離は約2㎞、のんびり歩いて約30分です。(バス・タクシーはありません。)
効率よく回るには自転車を使うのがおすすめ。レンタサイクルショップは西港、東港両方にあります。
自転車のコンディションは…かなり使い込まれたものが多いです。借りる前に鍵がかかるか確認してくださいね。
島内には自転車の駐輪場が設けられていて、そこに停めて歩いていくところもあります。無理に自転車で入っていかないように気をつけてくださいね。(自転車は左側通行です。)
レンタル自転車遊々(西港・東港)
レンタル自転車「遊々-yuyu-」は西港にも東港にも店舗があります簡単な‼️地図もご用意いたしました東店には看板猫のはなちゃんがいるかも😘❤️ぜひご利用ください✨#佐久島 #レンタル自転車 pic.twitter.com/Zu5eWgprh2
— レンタル自転車遊々-yuyu- (@YuYu_rental) April 17, 2018
東港のお店は高速船を降りて喫茶べんてんの左側にある細い道を入っていくと、その先の左側にあります。西港のお店は下船後右へ道なりに歩いて行くと、看板が出ている三叉路を左へ行きます。
西港の方は自転車の台数が多く、チャイルドシート付の自転車、子供用自転車も用意されています。借りた場所と別の港へ返却することもできます。
電話番号:0563-79-1432
営業時間:8:00~17:00
自転車:子供用・24・26・27インチ
レンタル料金:1時間300円、2時間500円、3時間800円、1日1,000円
レンタル自転車愛ランド(西港・東港)

東港の船を降りて左に行くと、食事処すず屋の隣にお店があります。西港は船を降りて右へ道なりに行くと左側にあります。
(予約なしの場合)事務所で申し込み(特に氏名や連絡先を記入したりすることはなかったです)をして、借りる時間を伝えて料金を支払います。カギをもらい、カギの番号の自転車を駐輪場から出します。
戻ったらカギを事務所に返却します。
チャイルドシート付の自転車、補助輪付きの子供用自転車もあります。借りた港と別の港に返却も可能です。
電話番号:0563-79-1456
営業時間:8:00~17:00
自転車:16・18・20・24・26インチ
レンタル料金:1時間300円、2時間500円、3時間800円、1日1,000円
※民宿ゆきやのレンタサイクルは、宿泊のお客さまのみレンタル可能となっています。
※情報が変更されている場合もありますので、公式サイトなどで最新情報をご確認くださいね。
一色港の佐久島ナビステーション

一色船渡場前の「一色さかな広場」の西隣には「佐久島ナビステーション(さくナビ)」があります。
佐久島の観光案内カウンターがあり、佐久島マップ、佐久島アート・ピクニックのスタンプシート、佐久島弘法巡りなど、佐久島情報が揃っています。
さくナビには、23番のアート作品と、24番の体験型アート「知識のハチの巣」が展示されているので、船の出航時間まで時間があれば、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
キレイなトイレも完備されていますよ。
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日
さいごに
一色港まで電車や車でのアクセスと、高速船の料金や時刻表、佐久島内観光に便利なレンタサイクルについてお伝えしました。
島のあちこちにアート作品があり、行きたい場所をピックアップしておくと、下船する港を決めやすくなります。
集落内(家が密集しているエリア)は細い路地が多く、自転車の走行が禁止されているエリアもあるので、島内マップを参考にしてくださいね。
・佐久島観光日帰りモデルコースでランチとインスタ映えスポットを満喫しよう!
・日間賀島のおすすめランチとインスタ映え人気スポットはココ!日帰り観光を満喫しよう
・日間賀島へのアクセス名古屋から電車での行き方とフェリー料金は?