本ページはプロモーションが含まれています。

ジブリパーク無料エリアの営業時間とお土産売り場は?チケットなしでの楽しみ方!

ジブリパーク

2024年にすべてのエリアがオープンしたジブリパーク、入場するには日時指定のチケットが必要なんですが…なかなかチケットを入手することができません。先着順になっても、競争率は高いですよね。

この記事では、ジブリパークに入れなくても無料エリアの営業時間とお土産の買える場所、チケットなしでの楽しみ方をご紹介します。

入場できなくても外観を見ることはできるので、ジブリパークの雰囲気だけでも味わってみてくださいね。

スポンサーリンク

ジブリパークの無料エリアの営業時間は?

ジブリパークの無料エリアの営業時間は、「愛・地球博公園(モリコロパーク)」の営業時間です。

愛・地球博公園の営業時間
(4月~10月)8:00~19:00
(11月~3月)8:00~18:30
※火曜日8:00~17:30(祝日は翌平日・春・夏・冬休みは除く)
※12/29~1/1は休園
スポンサーリンク

ジブリパーク無料エリアにあるお土産売り場は?

ロタンダ風ケ丘

ジブリパークのロタンダカフェ

中央ゲートをくぐった左側には、ショップとカフェの「ロタンダ 風ヶ丘」があります。

約20か国の世界のお菓子やおもちゃのほかに、「ジブリの大倉庫」に売られているお土産の一部と、ここでしか購入できないジブリグッズも販売されています。

「ハウルの動く城」のソフィーの帽子、「魔女の宅急便」のウルスラの帽子、「耳をすませば」の月島雫の帽子、「となりのトトロ」のメイちゃんの麦わら帽子(帽子の中に草壁メイの名前入り!)など、ジブリ作品のヒロインたちの帽子がいっぱい!

現在は女性用の帽子だけなんですが、今後は男性用の帽子も販売される予定があるんだとか(ラピュタのパズーの帽子とか?風立ちぬの二郎の帽子とか?)。 とっても楽しみですね。

キャラクターのぬいぐるみやTシャツ、文房具、手ぬぐい、ピンバッジなどがあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

「ロタンダ風ケ丘」のロゴが入った商品は、ここだけのオリジナル商品です。

入口ゲートをくぐった左側に「ロタンダ風ヶ丘」、中央は「北口案内所」、右側はコンビニ(ローソン)とトイレです。
「ロタンダ風ヶ丘」はジブリパークと同じく火曜日が定休日です(祝日の場合は翌平日がお休み)。メンテナンス休業日もジブリ土産の購入ができないので、注意してくださいね。

どんどこ処

ジブリパーク「どんどこ森」ちかくの「どんどこ処」

西駐車場から日本庭園を抜けて、どんどこ森へ向かう途中にある「どんどこ処」では、ジブリパークオリジナルの「極ふつうのラムネ」のほか、トトロの関連グッズを購入することができます。

木で作ったドングリ型のバードコールや、トトロの描かれた手ぬぐい、トトロが描かれたカサなど、種類は多くないんですが、他では見ないようなグッズがあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

「どんどこ処」はジブリパークと同じく火曜日が定休日です(祝日の場合は翌平日がお休み)。

コンビニ(ローソン)でも限定品が買える!?

ジブリパークと愛・地球博公園の入り口ゲート

コンビニ「ローソン」に入ったら、まず天井を見上げてください。森の図柄になっていて、その中にまっくろくろすけが隠れていますよ。

店内の柱には、宮崎吾郎監督のサインが。開園前日に監督自ら書いてくださったんだとか。これは必見!ですね。

ローソンの中にも文房具や本などのジブリグッズが販売されています。ローソンもチェックしてみてくださいね。

※ローソンで当日「さんぽ券」を購入される方も。ジブリの大倉庫には入れませんが、ジブリパークの5つのエリアを散策できるので、チケットが残っていたらラッキーですよ。

ゲートなどにつけられた三角の旗に描かれている「A」の横棒が飛び出したマークは、「A」に「一(いち)」を合わせて「あいち」って意味なんだそうですよ!
スポンサーリンク

ジブリパークのチケットなしでの楽しみ方

スポンサーリンク

ジブリパーク無料エリアの忘れ物を探す

ジブリパーク無料エリアの忘れ物

愛・地球博公園のベンチにさりげなく置かれたジブリ作品のアイテムのオブジェ「忘れ物」全部で15か所。これが意外と見つけられないんですよね。

園内で聞いてみたら、8か所くらいはみんな見つけられてるみたいですが、10か所以上見つけたという方には巡り合えませんでした。

  • 「コクリコ坂から」学生カバンと学生帽
  • 「紅の豚」空賊のドル袋
  • 「耳をすませば」雫のカンカン帽と本
  • 「となりのトトロ」メイの麦わら帽子ととうもろこし
  • 「となりのトトロ」笹で包んだ小さなお土産
  • 「崖の上のポニョ」宗助のバケツとポンポン船
  • 「借りぐらしのアリエッティ」角砂糖とわすれものと書かれたメモ
  • 「ゲド戦記」のアレンの剣
  • 「平成狸合戦ぽんぽこ」のでっかい狸の置物
  • 「耳をすませば」猫のムーン
  • 「天空の城ラピュタ」バズーのカバンとゴーグル、ランタン
  • 「千と千尋の神隠し」道案内のカンテラランプ
  • 「かぐや姫」のタケノコ
  • 「となりの山田くん」寝そべって池を眺めるお父さん
ジブリパーク無料エリアの忘れ物

でっかい狸の置物は、稲楼門から「サツキとメイの家」があるどんどこ森へいく散歩道の途中にありました。ベンチの横にでんっと立ってて、ベンチの上ばかり探してたので見逃してしまいそうでした。

大きいものもあれば、「借りぐらしのアリエッティ」の角砂糖のような、とっても小さな忘れ物もあるので、キョロキョロしながら探してくださいね。

この狸のある道を行くと突き当りで道が分かれていて、稲楼門に戻るもう一つの道の先にある石の案内柱の上に、メイがトトロからもらった笹で包んだ小さなお土産とどんぐりが置かれていますよ。

ジブリパーク稲楼門の石人

忘れ物が14個しかない!って思っていたら、なんと、稲楼門の中にいる石人も忘れ物の1つなんだとか。

忘れ物全部がベンチの上にあるわけじゃないので、モリコロパーク内を歩いて、じっくり探してみてくださいね。

猫王の城遊具で猫の恩返しの世界を楽しむ

ジブリパーク猫の城遊具

猫王の城遊具」は、「猫の恩返し」に出てくる城がモチーフの遊具エリア。小学生以下のこどもが楽しめる場所で、「青春の丘」エリアの東側、「もののけの里エリア」近くの芝生広場にあります。

高さ約9mのタワーの周りは迷路になっていて、タワーの中には壁画が描かれています。

3つの滑り台が付いた高さ8mのお城の屋根には猫の目が付いていて、1階には猫王の玉座が置かれています。

カラスがのっているターザンロープなど、小学生以下のこどもが楽しめるエリアになっています。

整理券の料金は↓※4歳以下は無料

平日土日祝日・夏休み
・大型連休期間
4歳~小学生無料100円
中学生以上無料300円
猫王の城整理券の料金

※中学生以上は付き添いでのみ入場可。整理券は公園内の券売機(遊具付近に2台、北口案内所に1台)で先着順、利用時間の1時間前から購入できます。

ジブリパーク猫の城遊具

平日は年齢制限なしの無料開放(大人だけでも入場可)、土日祝日は9:00~17:00まで1時間ごとの入れ替え制(大人は小学生以下の同伴で入場可)で、定員は約140人、1日8回の入場枠が設定されています。

ジブリパークのチケットなしでも遊べる猫の城で、ぜひ「猫の恩返し」の世界を楽しんで下さいね。

遊具対象年齢
城の幼児用スライダー3~6歳
城のチューブスライダー
(カーブとスパイラル)
6~12歳
ターザンロープ6~12歳
迷路・タワー年齢制限なし
猫王の城の遊具の対象年齢

※8月中は気温の高い11:00~15:00の使用は中止。

猫の城遊具
利用時間:(4月~10月)8:00~19:00
 (11月~3月)8:00~18:30
 (土日祝)9:00~17:00(1時間ごとのチケット制)
休業日:12/29~1/1

展望台から魔女の谷を見下ろす

ジブリパーク展望台から見下ろした魔女の谷

猫の城遊具の前にある坂道を上がっていくと、魔女の谷エリアの北側から、魔女の谷が一望できる展望台があります。

展望台は地上から約20m。展望台までは歩いて登ることもできますが、急な坂道もあるため、愛・地球博公園のマスコット「モリゾーとキッコロ」がデザインされた8人乗りの電動スロープカー(無料)が設置されます。

ヨーロッパ風の町並みや、時々動いて煙を吐くハウルの城を見ているだけでも楽しい気分になります。

展望台に上がれる人数は最大25人平日無料。※平日も混雑状況によって、入場制限になる場合もあります。

土日祝日や夏休み期間中など混雑時には有料となり、利用時間ごと(30分ごとの入場)の整理券が必要ですが、退場時間の制限はないので、入場待ちが発生する可能性があります。

平日土日祝日・夏休み
・大型連休期間
中学生以上無料150円
ジブリパーク展望台の上の「夏の翼」

展望台には記念撮影スポットとして「夏の翼」が設置されています。夏の翼は翼を広げたようなオブジェで、オブジェの前に立つと空に舞い上がるような写真を撮ることができます。

スロープカーの乗り場近くにある「鐘のモニュメント」は、キッコロのトレードマークの、ぴょんとはねた毛を思わせるフォルムのフレームに鐘がぶら下がっていて、鳴らすことができます。

すっかり影が薄くなってしまったモリゾーとキッコロですが、公園全体の面積が約194ヘクタール、ジブリパークは合計で約7.1ヘクタールなので、モリコロパークに君臨してると言ってもいい存在です。

さりげなく、主張せず、でもそこで見守ってる、そんな森の精も感じてあげてくださいね。

※展望台周辺にはトイレがないので注意してくださいね。

魔女の谷が見える展望台
利用時間:9:00~17:00
(11月~3月)9:00~16:00
料金:(土日祝日・混雑時のみ)中学生以上150円
※券売機は5,000円、10,000円は使用不可。キャッシュレスには対応しています。

エレベーター塔でジブリの世界に入ってみる

ジブリパークのエレベーター塔

愛知記念公園の北口ゲートからまっすぐ進むと、エレベーター塔が見えてきます。

19世紀末の空想科学の世界からデザインされたエレベーター塔は、誰でも利用することができます。①と②の2つのエレベータで、時間移動するような感覚を味わってみてくださいね。

エレベーター塔で下に下りた左側の道を行くと、地球屋の前に行くことができますよ。

「青春の丘」の地球屋は目の前で、「どんどこ森」のサツキとメイの家は展望台から、外観はチケットなしでも見ることができるので、近くまで行ってみてくださいね。

スポンサーリンク

ネコバスに乗ってみる

ジブリパークの外周通路の一部区間(もののけの里とどんどこ森をつなぐ約1.9Km)で電動低速モビリティ、APSネコバスが運行しています。

ネコバスそっくりの乗り物は、1列目は運転席、2列目は3人掛け、3列目は2人掛けの乗客席で定員は6名計5台導入されます。

最高時速は19km、車いすにも対応で、2列目の座席が折りたためるようになっています。

ネコバスらしく座席と天井は”ふわふわ”、乗り心地もよさそうです。

料金は片道大人1,000円、こども500円。乗車すると宮崎駿監督の描き下ろしネコバスのイラストが描かれたポストカードがもらえます。

12本の足で大地を蹴ってビューンと風のように走る…というネコバスではありませんが、細部まで再現されている、不敵な笑みを浮かべたネコバスが園内を走るのは楽しみですが…。

猫の城遊具前にある乗り場から、どんどこ森のバス停近くまで、一部歩行者が利用していない通路を使うルートで走ります。

ジブリパークのベストショットを探す

ジブリパークのどんどこ森へ抜ける楼門

モリコロパーク内では、季節ごとにいろんな花や植物を楽しむことができます。

どんどこ森へつながる近道の楼門は、秋はススキと秋の花に彩られます。季節の花によって、雰囲気が変わりますよね。

「千と千尋の神隠し」の不思議の世界への入り口のような稲楼門(とうろうもん)は、チケットなしでも入ることができます。楼門の先には「石人」の姿もありますよ。

ジブリパークのジブリの大倉庫

写真↑は、キバナコスモスの向こうに見えるジブリの大倉庫。

青春の丘「地球屋」の南側にある「はす池」では、池に写った地球屋を写真に撮ることができます。桜の木と地球屋のコラボもステキですよ~。

地球屋とエレベーター塔と大観覧車を1枚に収まるように写真を撮ったりするなど、自慢できるベストショットをとらえてみてくださいね。

ジブリパーク開園前からいるキャラクターたち

モリコロパーク地球市民交流センターを上からのぞく鳥?

ジブリパークがある愛・地球博記念公園(モリコロパーク)は、大観覧車があるファミリー愛ランドやこどもの広場、アイススケート場、サイクリングコース、茶室のある日本庭園、野球場、体育館などなど、190ha(ヘクタール)の広さを持つ公園です。

東京ディズニーランドとディズニーシー合わせて100haと言えば、とっても広い公園だってわかりますよね。その中でジブリパークは(たったの)7.1haです。

公園内には愛・地球博のキャラクターになった森の精、森のおじいちゃん「モリゾー」と森のこども「キッコロ」があちこちに潜んでいます。

児童総合センターには草刈ヤギのハイジ、ハイジのこどものアイちゃん(メス)とハク(オス)が放し飼いになっていて、黙々と草を食べて除草しています。

地球市民交流センターの無料休憩所には、オラウータンやヒョウがいたり、地球市民交流センターの上から雪だるまが覗いていたり、ジブリキャラにも負けない愛嬌で和ませてくれています。

モリコロパークのかわいいキャラクターたちも、見つけてあげてくださいね。

※モリコロパークでは、季節の行事や、子供向け・大人向けの教室や講座、花の見頃に合わせたフェスタなど、人気のイベントが随時開催されています。

ジブリパーク入口ゲートのオーナメント
【愛・地球博記念公園の歴史】
1970年:愛知青少年公園として開園
2005年:愛・地球博が開催
2006年:地球博跡地が公園として整備され開園
2022年:ジブリパークがオープン

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)とジブリパークのメインゲートの4本の柱には、公園の歴史を示すオーナメントが刻まれています。

\JTBならジブリパークのチケット付き旅行プランがあります/

>>JTBのジブリパークチケット付宿泊プランはこちら

※情報が変更されている場合もありますので、公式サイトなどで最新情報をご確認くださいね。

スポンサーリンク

さいごに

ジブリパーク(愛・地球博記念公園)無料エリアの営業時間とお土産の買える場所、チケットなしでも楽しむ方法についてお伝えしました。

広い公園内を散策するだけでも、ジブリに触れられるのは楽しいですよね。

ジブリパークのチケットは先着順、土日祝日はあっという間に売り切れちゃうんですが、平日ならチケットが販売枚数に届いていない日があります。

行けそうな日があれば、チケットを確認してみてくださいね。

>>ジブリパークがある長久手市の観光スポット情報はこちら【楽天たびノート】
error: Content is protected !!